夏の疲れ救出作戦〜夏バテ知らずのお姫様の手料理の秘訣

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
JRAにて公開中の
「診断のシャア」で、
モビルスーツがグフだったので、
「グフフ」とよろこび笑っている
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
JRAにて公開中の
「診断のシャア」で、
モビルスーツがグフだったので、
「グフフ」とよろこび笑っている、
何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね😉💕
シャア様からのお墨付きで、
あのランバ・ラル大尉の
グフでございますからね、
“こんなにうれしいことはない”
(アムロ氏の名言)
と、よろこびたくなりますよ😉💕
グフフ❤️
“お手並みは拝見させていただく”
(シャア様の名言)
JRAの「診断のシャア」へ行きますと、
シャア様からいろんな質問をされます。
答えていきますと、
最後に自分に合ったモビルスーツを
教えていただけます😉💕
シャア様だけでなく、
他の方の名言も出てまいりまして、
とっても楽しかったですよ😆🎶
シャア様の3倍も見れて、
とってもうれしかったです😍💓
お姫様は、競馬はわかりませんが、
とっても楽しめましたので、
ガンダム好きは、
ぜひ診断してみていただきたいですよ😉💕
“楽しみにして診断に来るのだな”
(シャア様の名言風)
ぜひぜひ❤
そんなJRAにて公開中の
「診断のシャア」で、
モビルスーツがグフだったので、
「グフフ」とよろこび笑っている
お姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
466記事目を迎える今日のお話は、
【夏の疲れ救出作戦
〜夏バテ知らずのお姫様の手料理の秘訣】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも あと10倍以上、
夏バテ知らずのお姫様になれる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【夏の疲れ救出作戦
〜夏バテ知らずのお姫様の手料理の秘訣】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【夏の疲れ救出作戦
〜夏バテ知らずのお姫様の手料理の秘訣】
行きまーす♪
(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
連日、灼熱の日々でございますね。
灼熱と言えば、
機動戦士ガンダム
第18話「灼熱のアッザム・リーダー」
を一番に思いつくお姫様でございます😉💕
うふふ❤️
そんなコトはさておき。
こんなにも暑いと、
食欲も低下し気味ではございませんか?
食べられないと、
力が出ませんからね、
食欲がなくても、
食べないとバテてしまいます。
かと言って、
素麺や冷やし中華やざるそばなど、
あっさりしていて、
冷たいモノばかり食べておりますと、
コレまたバテてしまいます😔
冷たくておいしいからと言って、
ビールやジュースばかり飲んでいると、
コレまた夏バテをいたします。
暑い時こそ、いろんなモノを
しっかり食べる必要がございます。
“おいしいモノでも、
元気になるとは限らんのだぞ”
(シャア様の名言風)
で、ですね。
食いしん坊なお姫様は、
基本的には、食欲旺盛でございます。
ですから、食欲不振の時は、
病気の時くらいでございます。
そんなお姫様でも、
あまりの暑さでヤラレた時には、
食欲はどうしても落ちてしまいます。
そんな時でも、しっかり食べられて、
夏バテ知らずなお姫様が
よく作って食べている
お料理をご紹介いたしますよ😉💕
まずですね、
どうしても食べられない時。
そんな時は、
ざるそばでございます😉💕
ポイントはですね、
「梅干しを入れるコト」
でございます😉💕
梅干しのクエン酸で、
胃腸も癒されて、
元気になりますよ😉💕
お蕎麦を食べた後は、
お蕎麦をゆがいた後のそば湯を
めんつゆと一緒にいただきます。
暑くても、クーラーで
結構、体が冷えておりますから、
あたたかいそば湯を飲むと、
体の中が温まるので、
元気になります✊
コレをいただくと、
胃腸が弱っていても、
次の日には、
元気になっておりますので、
オススメでございます😉💕
“なるほどいい作戦だ”
(シャア様の名言)
そしてですね、
普通にごはんが食べれるけれど、
少しサッパリが欲しい時には、
キュウリに梅酢をかけていただいたり、
水ナスのお漬物をいただきます。
ぬか漬けには、
栄養分がたくさんあるので、
サラダよりもお漬物を
オススメでございますよ😉💕
そしてですね、メインには、
野菜を炒めたモノに、
サッパリソースをかけて、いただきます。
サッパリソースと言うのはですね、
醤油、酢、味噌、ごま油、ごま、砂糖を
混ぜたモノに鷹の爪を細かく切って、
入れたモノでございます。
醤油を多くしてみたり、
味噌を多くしてみたりすると、
味が変わるので、
とても使い回せるソースでございます😉💕
コチラは、醤油が多め↓
そして、コチラは、お味噌が多め↓
↑コチラには、ちょいと水が
出てしまっておりますが、
そんなの気にせず、いただきますよ😉💕
うふふ❤️
醤油が多めだと、
チヂミのタレにもできます😉💕
このソースにニラを刻んで入れて、
野菜やお肉に掛けますと、
コレまたサッパリして、
いくらでも食べられます😉💕
いずれにせよ、
酢が入っておりますから、
サッパリしていて、
食欲が増進いたします😉💕
ですから、暑い時のお料理には、
酢は欠かせません💡💡💡
“なるほど・・・”
(シャア様の名言風)
このソースにアレンジを加えると、
まったく違った味を楽しめます😉💕
例えばですね、先ほどのソース
(醤油、酢、味噌、ごま油、ごま、砂糖)に、
みりんと刻んだ玉ねぎを入れます。
そうしますと、
ビビンバ丼のタレに変身でございます😉💕
そしてですね、
トマトと玉ねぎを刻んで、
お塩とコショウとオリーブオイルを入れて、
混ぜますと、
かなりオシャレ感が増します😉💕
コチラは、黄色いトマトを刻んだので、
ちょっと色が曖昧でございますね😅
鶏肉のソテーを真ん中にして、
エリンギとズッキーニで囲み、
上からソースを掛けました😉💕
イタリアンぽくて、
おいしかったですよ😉💕
赤いトマトで作ると、
こんなカンジでございます↓
コチラの野菜は、
万願寺とうがらしとエノキでございます。
赤と緑の色合いが
鮮やかでございますよね😉💕
赤と緑と言えば、お姫様は、
ザクしか思いつきませんが・・・笑
そして、お次は、
ネギを刻みまして、
ごま油とお塩とコショウを入れて、
混ぜますよ。
サラダ菜やチシャ菜の上に具を乗せて、
このネギタレを掛けていただきますと、
超絶おいしゅうございます😋👍👍👍
こんなにたくさんあっても、
ペロンチョでございますよ😉💕
うふふ❤️
サラダ菜やチシャ菜に包まず、
掛けていただいても、
とってもおいしいです😋
キノコを炒めた後に、
和えても、おいしかったですよ😉💕
うふふ❤️
もちろん、白ネギでもおいしいです😉💕
白ネギは、豚肉によく合いましたよ😉💕
シイタケも最高においしくなりました😋
このソースには、
ごま油やオリーブオイルが入っておりますが、
全然くどくありませんので、
いくらでも食べられます😉💕
玄米ごはんとお味噌汁とを
一緒に食べておりますと、
本当に夏バテ知らずでございます😊✌️
お味噌汁の具は、
あげさん、お豆腐、わかめ
という味噌汁の超定番でございますよ😉💕
お味噌汁があると、
体が中から温まりますので、
元気になります✊
ちなみにですね、素敵王子は、
こんなにてんこ盛りのごはんを
食べております😆❣️
いつもこんなにごはんを食べるのに、
素敵王子は全然、太りませんよ😉💕
白いごはんで、
毎食こんなに食べておりますと、
かなりおデブになっていると思いますが、
玄米ごはんですからね😉💕
うふふ❤️
白いモノは、なんでも
悪魔でございますからね、
注意が必要でございます⚠️
塩が足りないと、
即、戦力に関わりますが、
酢も大事でございますよ😉💕
うふふ❤️
という訳で、まとめますと、
【夏の疲れ救出作戦
〜夏バテ知らずのお姫様の手料理の秘訣】は、
❤ひとーつ❤
全然食べられない時は、
ざるそばに梅干しを入れて食べた後、
仕上げにそば湯をいただく
❤ふたーつ❤
酢の入ったサッパリソースで、
たくさんのお野菜とお肉を食べる
❤みっつー❤
お味噌汁と玄米ごはんを一緒に食べて、
夏バテ知らず
❤よっつー❤
生野菜は、サラダではなく、
ぬか漬け
以上です❤
ポイントは、
サッパリソースは、
いろんなアレンジができるので、
いろんな味を楽しめる
というコト。
という訳で、あなたも今スグ、
サッパリソースを作って、
元気いっぱいに
たくさんごはんを食べましょう♪
“さらにできるようになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、お姫様が
しっかりガッツリとパワーをつける時に
食べるモノについてのお話は、コチラです↓
ちなみに・・・
今日のタイトル、
【夏の疲れ救出作戦
〜夏バテ知らずのお姫様の手料理の秘訣】は、
機動戦士ガンダム
第23話「マチルダ救出作戦」
の
もじりでございます😉💕
もじりができると、
楽しいモノでございますよ😉💕
うふふ❤
🎀🎁おまけ🎀🎁
いいねとフォローも
よろしくお願いいたしますね😉💕
