現場は荒野〜お姫様のお城の修理のこぼれ話

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
お城の修理に、
意外にもいろいろやるコトが多くて、
夕方になると、
連日、グッタリしている
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
お城の修理に、
意外にもいろいろやるコトが多くて、
夕方になると、
連日、グッタリしている、何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね・・・😵
工事が始まったら、
終わるまでのんびりできるかと
思っておりましたのに、
都度都度に確認されるコトが
多いのでございます。
ですので、結構な勢いで、
バタバタしております💨💨💨
そんな訳でして、
連日、グッタリしております・・・
“戦果は十分にあがっている。
一度休んだほうがいい”
(シャア様の名言)
はい、ありがとうございます❤
そんなお城の修理に、
意外にもいろいろやるコトが多くて、
夕方になると、
連日、グッタリしている
お姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
426記事目を迎える今日のお話は、
【現場は荒野
〜お姫様のお城の修理のこぼれ話】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも
『お姫様の暮らし』をより楽しめる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【現場は荒野
〜お姫様のお城の修理のこぼれ話】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【現場は荒野
〜お姫様のお城の修理のこぼれ話】
行きまーす♪(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
2月に入りました。
先日からのお姫様のお城の修理は、
着々と進行しております。
おかげさまで、
先日、屋根の修理が終わりました。
という訳で、
お城の周りに掛かっている
ホワイト・ベール及び足場が
外されました。
その時のこぼれ話でございます。
足場の解体作業の時、お姫様は、
無理矢理LDKにおりました。
そんならですね、
とにかく若いコが
よく怒られているのが、
聞こえておりました。
足場の解体は、
高い場所や狭い場所で、
重いモノを扱う
危険な作業でございます。
ですので、
ちゃんとしていないと、
怒られるのは、
致し方ございません。
ケガしたり、
建物を傷つけたりしては、
大変でございますからね。
そしてですね、
解体した足場は、
バケツリレーのように
渡してまいります。
ソレを3人でやっておられました。
聞こえてくる声からして、
外すのを一番偉い人がやっていて、
指示しているようでして、
若いコがトラックに
一番近い場所におりました。
とにかくですね、
若いコがよく怒られておりました。
「遅い!」
「積むん、後でもいいから、
ココの材料出したいから!!」
「お前のやり方に合わせて
やってられへんのやぞ!!!」
・・・などなど。
ブライト艦長も顔負けな
怒号が飛んでおりました😁
あんなに怒鳴られるとは、
慣れていないのか、
要領が悪いのか、
両方なのかは、
わかりませんけども。
あまりに怒られているモノですから、
「若いコ、ヘコんでへんかな?」
と、気になり、
たまに玄関の方へ行き、
様子を見ておりましたが、
余計な心配だったようでございます。
若いコは、怒られていても、
嫌な顔せずに、
黙々と働いておりました。
最近は、怒ると辞める人が多いため、
あまり怒らない風潮でございますので、
久しぶりに仕事で
たんまり怒られている人を見ましたね😆
聞こえてくる声からして、
若いコのマイペースさに、
お偉い方の怒りが
倍増していたように感じました。
極めつけは、
「見たらわかるやろ!」
と言われておりました。
その後に続いて言われていた言葉には、
ついつい笑ってしまいましたよ😁
詳しい内容は忘れましたが、
「見たらわかるやろ!」
と言われる理由を
しっかりされておりました。
お姫様は、
「このコは、ソコまで
詳しく言われないと、
わからんのだなぁ」
と思いつつ、
「お偉い方も、
言葉やら視点を変えて、
言えばいいのに。
このコは、その言い方では、
多分、わからへんで〜」
とも思いました。
で、ですね。
お偉い方の言われていた
「見たらわかるやろ!」の
「わかる」というのは、
そう言ってる人でございます。
言われる人は、
見てもわからないので、
そう言われるコトを
やっているのでございます。
お偉い方には、
先の先の先の作業が
見えておりますし、
その後のタイムスケジュールなども、
頭にしっかり入っております。
“仕事とは、常に二手三手先を
読んで行うものだ”
(シャア様の名言風)
しかしながら、若いコは、
今、目の前にあるコトしか、
見えていないのでございます。
そもそもですね、
見てわかる人ならば、
そんなコトを言われるようなコトを
しないですからね。
ですから、
そのコトに気付かない限り、
若いコは永遠に
そういう状態でございましょう。
若いコを擁護する気は、
まったくございませんが、
見てもわからない人は、
気付けないのですから、
何度、見てもわかりませんよ。
なので、そう言う人の気持ちは、
よっくわかりますが、
わかってもらいたいなら、
別の言い方をする必要がございます。
なぜなら、
同じ言い方をしてても、
わからない人は、
永遠にわからないからでございます。
“これで難しいものか。
よく相手を見て
別の言葉で言ってみろ”
(シャア様の名言風)
そしてですね、お姫様も、
このお偉い方と同じ考え方を
持っております。
ですので、お偉い方の
イライラする気持ちが
手に取るようにわかりました(笑)
まぁ、、、
わからない人や気付かない人は、
わかってる人やら気付く人に
たくさん怒られたら
いいのでございます😉💕
そしてですね、
「見たらわかるやろ!」
と、言ってる人も、
元々は、
「わからない人」
でございます。
だから、怒られながら、
ちょっとずつ覚えていって、
やって行ったら、
いいのでございます。
で、できるようになったら、
自然と怒られなくなりますからね😉💕
“怒られずに、
できるようになった人間が
ドコにいると言うか?!”
(ブライト艦長の名言風)
そして、怒られたからと言って、
やる気がなくなるくらいなら、
他の仕事をすればいいだけですし、
で、怒られたくなければ、
キチンと仕事をできるように
なればいいだけでございます。
“怒られたくなければ、
自分のミスを無くせ”
(シャア様の名言風)
そしてですね、
あまりにブライト艦長並みの
怒号が飛ぶので、
どうしても様子が気になります。
ですので、お姫様は、
お城の中から、
玄関先やガレージを
ちょくちょく見ておりました。
作業の様子を見ながら、
「まぁ、、、
あんな何度も手間の掛かるような
積み方したら、
そら、怒られるわなー😁」
「はよ終わらせて、
次の現場に行かなあかんからなー」
「時間勝負やから、
お偉い方もイライラするわなぁ」
と、思っておりました。
そして、
「若者よ、たっぷり怒られて、
しっかり育てよー」
と、怒られている若者に
密かにエールを送っておりました。
うふふ❤
で、ですね。
一度、足場を運ぶのとお昼休憩で、
トラックが出て行きました。
その時に、お姫様は、
お城の外に出てみました。
長時間、場所を離れる時に、
インターホンの真ん前に、
この状態で、
行ってしまうとは・・・😳!!!
“なんということだ!”
(シャア様の名言風)
この靴は、多分、
若いコのモノでしょうけども、、、
足場の材料も置いておりますね。
長時間、場所を離れるのなら、
その前に、お偉い方は、
ちゃんとチェックしないと、
いけませんよねぇ。
お姫様は、コレを見た時に、
お偉い方に、
「見たらわかるやろ!」
と、言いたくなりましたよ😉💕
ぷぷぷ😆
そして、作業後、
土だらけになった玄関先。
帰る前に、
水を流してくれたのは
いいのですが、、、
しっかり流してくれなくて、
余計にドロドロになっておりました😵
そういう点も、
お偉い方が最後にチェックしないと、
いけませんよねぇ?
「見たらわかるやろ!」
ぷぷぷ😆
お偉い方には、
この言葉をお贈りいたしますよ🎁💗
“仕事とは、常に二手三手先を
読んで行うものだ”
(シャア様の名言風)
お偉い人には、
その家に住んでいる人のコトを考えて、
お仕事していただかないと、
困りますからね😉💕
という訳で、やはり、
「見たらわかるやろ!」と言う人は、
元々は、
「わからない人」
なのでございます。
なので、若者は、
安心して、怒られながら、
すくすく育ってもらいましょう😉💕
うふふ❤
ちなみにですね、
危険な作業の時以外は、
和やかにされておりました。
立場が真ん中の人が
ちょくちょく替え歌を歌ったりして、
ゴキゲンに作業しておりました。
とにもかくにも、
無事に作業が終わって、
何よりでございましたよ😉💕
という訳で、まとめますと、
【現場は荒野
〜お姫様のお城の修理のこぼれ話】は、
❤わからない人に伝えるのは、
至難の業❤
以上です❤
ポイントは、
「見たらわかるやろ!」と言う人は、
元々は、
「わからない人」
というコト。
という訳で、あなたも今スグ、
“仕事とは、常に二手三手先を
読んで行うものだ”
(シャア様の名言風)
という言葉を胸に刻み、
仕事に掛かりましょう😉💕
“さらにできるようになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、地震と台風での被害で
あわわとなっていたお姫様のお話は、
コチラです❤
→『お姫様のお城の現状を把握せよ
~地震の被害調査結果報告』
ソレから、、、
お姫様のお城の修理の状況は、
また別の機会にお話いたしますね😉💕
ソレでは、
「復活のお姫様のお城」を
ぜひお楽しみに😉💕
ちなみに・・・
今日のタイトル、
【現場は荒野
〜お姫様のお城の修理のこぼれ話】は、
もちろん、
機動戦士ガンダム
第8話「戦場は荒野」
のもじりでございますよ😉💕
うふふ❤
🎀🎁おまけ🎀🎁
View this post on Instagram
いいねとフォローも
よろしくお願いいたしますね😉💕
