復活のガレージの屋根〜お姫様のお城の修理レポート7

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
土曜日に寝違えてから、
ずっと体の背面の筋がおかしくて、
体中がバキバキしている
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
土曜日に寝違えてから、
ずっと体の背面の筋がおかしくて、
体中がバキバキしている、何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね・・・😵
久しぶりの体中のバキバキで
懐かしささえ感じております(笑)
で、困ったコトにですね、
こういう時に限って、
スケジュールがビックリするくらい、
華麗に重なるのでございます😱
とにかく早くメンテナンスに
行きたいモノでございます。
“しっかりと療養するのだな”
(シャア様の名言風)
はい、ありがとうございます❤
土曜日に寝違えてから、
ずっと体の背面の筋がおかしくて、
体中がバキバキしているお姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
430記事目を迎える今日のお話は、
【復活のガレージの屋根
〜お姫様のお城の修理レポート】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも、
あと10倍以上、
『お姫様の暮らし』を楽しめる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【復活のガレージの屋根
〜お姫様のお城の修理レポート】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【復活のガレージの屋根
〜お姫様のお城の修理レポート】
行きまーす♪(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
バタバタしているうちに、
前回からちょいと期間が
空いてしまいました😅
そして、お城の大幅な修理は、
2週間ほど前に
完了いたしております😉💕
ですので、ちょいと前の
お話になってしまいましたが、
シレッと修理のレポートを
続けてまいりますよ😉💕
というコトで、今回は、
ガレージの屋根でございます。
昨年のどデカイ台風で、
お隣さんの瓦や屋根の横っちょの木などが
たくさん飛んできて、
穴だらけになった
お姫様のお城のガレージの屋根。
大きな穴がたくさんできため、
雨が降ると、屋根の役割を
果たさなくなっておりました。
ですので、お姫様のお城では、
修理までの間、
キッチン用のアルミテープを貼って、
しのいでおりました。
元々、お城にあったので、
応急処置として使いましたが、
屋内用ですので、
お外での使用は
オススメいたしません。
新しく買うのであれば、
屋外用をオススメいたしますよ😉💕
お姫様の使っていたのは、
屋内用でございましたが、
意外と丈夫で、
かなりの威力を
発揮してくれました👍👍👍
かなりツギハギだらけでございますが、
おかげで、結構な雨が降っても、
漏れてくるコトはなく、
とても助かりました😉💕
そしてですね、
屋根と外壁の修理のための足場を組む時に
開けられた穴。
このように、まぁまぁの数の穴を
思いっきり開けられております😅
そして、結構な大きさでございました。
穴の大きさをわかりやすくするために、
支柱や手を入れて撮りましたよ😉💕
このため、工事中の雨の時には、
ガレージの雨漏りが
気掛かりでございました。
ソレがですね、
足場があるためか、
そんなに濡れずでございました。
ソレにいたしましても、
ガレージの屋根の修理をしない場合は、
どうやって足場を立てたんでしょうね?
そんな疑問は、
こそっと脇に置いておきます😉💕
という訳で、
“今までがんばってくれた
ガレージの屋根とアルミテープに
感謝の意を表して、敬礼!”
(ブライト艦長の名言風)
View this post on Instagram
・・・と、
前置きが長くなりましたが、
ニュータイプとして華麗に復活した
ガレージの屋根をお披露目いたします😉💕
ジャジャ〜ン❣❣❣
輝いておりますでしょう?😉💕
うふふ❤
今回のガレージの屋根の見どころは、
「色」でございます😉💕
半透明のブラウンなのでございますよ😉💕
「影になりやすい場所なので、
光が入るようにしたい」
というお姫様の希望を叶えつつ、
「少し色がついているので、
汚れが目立ちにくい」
という理由で、
工務店の方の一押しの
色でございました😉💕
ガレージの屋根を掃除するのは、
なかなかできませんから、
汚れが目立たないのは、
とてもうれしいモノでございます😉💕
で、ですね。
事前に、工務店の方に
「明るいです」
と、言われていたにも関わらず、
お姫様は、もう少し暗いのかと
思っておりました。
ソレができあがってみると、
めっちゃ明るくて、
ビックリいたしました😳❣❣❣
ブライト(=明るい)な
ブラウンでございます😉💕
支柱の色ともよく合っていて、
かなり気に入りました😍💓
青いお空にも
かなり映えております✨✨✨
“はっきり言う。気に入ったな。”
(シャア様の名言風)
ソレにいたしましても、、、
お姫様のお城の屋根
(「スーパーセラブライト」という瓦)も
ガレージの屋根(明るい)も、
ブライト艦長に常に守られているようで、
本当に心強いモノでございます😉💕
“君のことを見守るぐらいのことは
この僕にだってできるつもりだ”
(ブライト艦長の名言)
うふふ❤
正直、申し上げまして、
今回の修理では、
「生活での困り具合が低い
ガレージの屋根の修理は、
どーしようか?」
と思っておりました。
屋根と外壁だけで
結構な金額でございますし、
お姫様のお城は、
築36年という上に、
お姫様がお城に帰還してから、
補修やメンテナンスは
まったくしておりません。
そして、母上の生前にした
メンテナンスは、
・外壁の塗装
・トイレ
・給湯器
・洗面台
この箇所でございます。
ですから、
修理をしていく途中で、
安全性の部分で
不安な箇所がたくさん出てくるコトは、
目に見えております。
その部分には、最優先で
工事をしなければなりません。
というコトは、
今後、修理工事にお金が
いろいろと掛かってくる
というコトでございます。
ちなみにですね、
ガレージの屋根(波板)の交換だけでも、
10万円ほどいたします。
ですので、できるなら、
その分を別の絶対に必要な箇所に
回したいとも思うのでございますよ。
でもですね、
せっかく修理するのなら、
一緒にキレイにしてしまいたい
とも思う訳でございます。
ですから、お姫様は、
その狭間で思い悩み、
「ガレージの屋根の修理は、
後でもいいかな?」
と思ったりもいたしました。
しかしながら、修理後の姿を見て、
そんな気持ちが吹っ飛びました。
修理をしてからというモノ、
美しく輝いている姿を見るたびに、
「修理して、よかった😊💗」
と、心の底から思っております。
“美しいものが、
嫌いな人がいるのかしら?”
(ララァ様の名言)
うふふ❤
キレイになるコトは、
本当にうれしいモノでございます😄💓
という訳で、まとめますと、
【復活のガレージの屋根
〜お姫様のお城の修理レポート】は、
❤ひとーつ❤
応急処置は、
アルミテープで乗り切れる
※応急処置には、
屋外用をご使用くださいね💗
❤ふたーつ❤
とっても明るくキレイな
屋根になりました✨✨✨
❤みっつー❤
目立つ場所の修理は、
金銭面が多少キツくても、
早めにやる方が、
使用面にも心の面にもかなりよい
以上です❤
ポイントは、
色味を建物や柱など、
周りにある色と合わせると、
とっても素敵に変身する
というコト。
という訳で、あなたも今スグ、
“美しいものが、
嫌いな人がいるのかしら?”
(ララァ様の名言)
この言葉を胸に刻み、
あなたのおうちも
しっかりとメンテナンス
いたしましょう♪
“さらに素敵になったな、
お姫様のお城”
(シャア様の名言風)
そして、見積もりを取るよりも、
相場を調べるよりも、
何よりも一番最初に
しなければならないコトについての
お話は、コチラです❤
→『お姫様のお城の現状を把握せよ
~地震の被害調査結果報告』
ソレでは、
「復活のお姫様のお城」を
引き続きお楽しみに😉💕
ソレから、今までの
お姫様のお城の修理レポートは、
✑その1
『包囲!ホワイト・ベール
〜お姫様のお城、修理スタート』
✑その2
『光る心遣い
〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい』
✑その3
『現場は荒野
〜お姫様のお城の修理のこぼれ話』
✑その4
『開幕!ホワイト・ベール
〜お姫様のお城の屋根お披露目』
✑その5
『光る知恵と工夫
〜お姫様のお城の修理レポート・道具編』
✑その6
『外壁は傷み激しく
〜お姫様のお城の修理レポート』
ちなみに・・・
今日のタイトル、
【復活のガレージの屋根
〜お姫様のお城の修理レポート】は、
もちろん、
機動戦士ガンダム
第26話「復活のシャア」
のもじりでございますよ😉💕
このタイトルのもじりを
一番やりたいといつも思っているので、
とってもうれしかったですよ😉💕
うふふ❤
🎀🎁おまけ🎀🎁
タカラヅカのファントムと
シャア様の共通点は、
「仮面」
うふふ❤
View this post on Instagram
いいねとフォローも
よろしくお願いいたしますね😉💕
