お姫様と普通の人の美意識の違い

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
このトコロ、常にお腹が空いている
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
このトコロ、常にお腹が空いている、
何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか・・・
そうですね・・・(^_^;)
元々が食いしん坊姫でございますので、
よく食べるのでございますが、
常にお腹が空いているとは・・・
学生時代以来でございます(^_^;)
“お姫様、食事で調子に乗りすぎると
おデブになるぞ”
(シャア様の名言風)
はい、気を付けます(^_^;)
そんなこのトコロ、
常にお腹が空いているお姫様のお話は、
さておきでございます❤
本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは応援のクリックを
お願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が別の枠で
出ましたら、応援完了でございます。
今日も応援、本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤
さてさて。
303記事目を迎える今日のお話は、
【お姫様と普通の人の美意識の違い】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも
あと10倍以上、華麗で優雅な
お姫様になれる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【お姫様と普通の人の美意識の違い】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【お姫様と普通の人の美意識の違い】
行きまーす♪(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
突然でございますが、
あなたに質問でございます。
あなたは、お姫様の美意識って、
どんなモノだと思いますか??
・頭のてっぺんから足の先まで
手入れが行き届いている
・いつも清潔で手入れの行く届いた
服装をしている
・持ち物やお部屋の中が常に片付いている
・・・というようなモノでしょうか??
コレらももちろん含まれておりますが、
お姫様の考える美意識は、
他の方とは、ちょっと違うかもしれません。
その前にですね。
お姫様のモノを持つ時の考え方を
お伝えしますね。
モノは手元に来た時から
捨てるまでが自分の持ち物である
と、お姫様は考えております。
持ち物というのは、
ドコかで購入するモノは
もちろんでございますが、
一般的には、持ち物に含まれると
考えられていないようなモノでも、
お姫様の手元に来たら、
自分の持ち物でございます。
コレを聞いて、あなたは、
「なんのこっちゃ??」
と思われたかもしれませんので、
ご説明いたしますね❤
例えばですね。
お城のポストに
勝手に入れられているチラシとか、
送られてくるDM、
そして、ネットショッピングで
購入した時の梱包材。
などなど。。。
要は、一般的には、
ゴミとされているモノなども、
自分の手元に来た時点で、
自分の持ち物である
と、お姫様は考えている
というコトでございます。
で、ですね。
このゴミでございますが、
あなたは、ゴミを捨てる時は、
どのように捨てていますか?
ゴミの捨て方は、
地域によって違いますので、
一概には言えませんが、
ソレでも、ほとんどの地域が、
生ごみなどの普通ゴミは、
中身の見える透明か半透明の
ゴミ袋で捨てるのがルールでございます。
多分、イマドキは
黒い中身の見えないゴミ袋は、
恐らく、どの地域も
持って行ってもらえないでしょう。
ソコで、また質問でございます。
あなたは、ゴミを捨てる時、
気をつけているコトは、
ございますか?
ほとんどの方が「ナイ」と
言われるのでございますが、
もし、あるとしたら、なんですか??
「個人情報がわからないようにする」
という程度のコトは、
当たり前でございますよね。
クレジットカードの明細とか、
番号は全部書かれていないとは言え、
住所とか買ったモノと金額が
全部書いてありますからね。
そんなの全部シュレッダーを
掛けてから捨てないと、
危ない危ない。。。
たまに、
「そんなの生ごみに紛らせたら、大丈夫!」
と、言われる方もおられますが、
絶対にシュレッダーに掛けてから
捨てるコトをオススメいたします。
この世には、あなたの捨てたゴミを
後で封を開ける人というのが、
存在しますからね(-_-;)
一人暮らしであれば、
尚更、気をつけないといけません。
ちなみに・・・
お姫様が使っている
超オススメのシュレッダーは、
コチラでございます(^_-)-☆
シュレッダーなのに、
ビックリするくらい音が静かで、
夜中でも使えるくらいでございます。
そして、連続10分続けて使えるので、
大変重宝いたしております。
家庭用シュレッダーで
このレベルの使い心地は、
最高ランクだと思います(^_-)-☆
ただ、快適に裁断でき過ぎて、
タンクに溜まり過ぎてしまい、
中身を捨てる時に
中に引っ掛かってしまって、
シュレッダーした紙が
散らかってしまう、、、
という点だけは、
要注意ございます。
お城に帰ってきてから2ヶ月の間に
3台のシュレッダーを使い潰し、
現在は5代目のシュレッダーである
コチラはかなり使いやすく、
程よい価格と言うより、
むしろかなりお安いので、
お姫様が自信を持って
オススメいたしますよ(^_-)-☆
・・・っと、お姫様のお気に入りの
シュレッダーのお話は、
さておきでございます。
お話を戻しまして、
ゴミでございますよ、ゴミ。
ゴミを捨てる時に気を付けるのは、
個人情報だけではございません。
他にも大切なコトがございます。
ソレは、
「そのゴミが美しく整えられているかどうか?」
というコトでございます。
あなたは、こういうコトを
気にしたコトがございますでしょうか??
このポイントについては、
恐らく多くの人が
ほとんど気にしておられません。
モノがいらなくなったら、
ゴミが出たら、
恐らくあなたも何も考えずにゴミ箱に
「ポイッ!」
と、いたしますよね。
で、この時に、
「ゴミを誰かに見られている」とか、
「ゴミが美しく見せる」とか、
恐らくそんなコトを考えている人は
あまりいないと思います。
ほとんどの方は、
「ゴミなんだから、捨てられるように、
まとめておけばいいだけでしょ」
と思っているコトだと思います。
で、コレを気にしているかどうかが、
お姫様と普通の人の
美意識の大きな違いでございます。
なぜかと言いますと、
最初にお話しましたように、
一般的には、
ゴミとされているモノなども、
自分の手元に来た時点で、
自分の持ち物である
と、お姫様は考えているので、
捨てる時にも、できる限り美しく捨てる
という訳でございます。
例えばですね。
下着を捨てる時、
あなたはどうしていますか?
お姫様はですね、以前、
『お姫様のランジェリー』でも
お話しましたように、
お姫様は下着やお洋服などを捨てる時には、
紙袋に入れて、
外から何かわからないように、
見えないようにして、捨てています。
他にも、使った後の生理用品なども
ちゃんとトイレットペーパーか、
ナプキンの包んであったシートに巻いて、
捨てています。
で、こうすれば、トイレのゴミ袋を、
わざわざ色が着いているモノを
使う必要などナイのでございます。
と言いますか、ソレが当たり前だと
お姫様は、ずっと思っておりました。
なのですが、世の中には、
むき出しにして捨てる方も
結構おられるようでして、、、
お姫様が昔、お仕事をお手伝いに
行っていたおうちで、
トイレの床に袋が置いてあって、
使った後のナプキンがむき出しで
おまけにコチラ側に血が見えるように
入っているという状態。。。
というのを見掛けて、
飛び上がるほど
ビックリしたコトがございます(゚Д゚;)!!
公衆トイレなどでも
たまに見掛けますが、
アレは女性として、
いかがなモノかと思います(-_-;)
使用したナプキンを
包んで捨てるというのは、
お手洗いに行って用を済ませた後に、
水を流すのと同じでございます。
お姫様である前に、
女性としてのエチケットでございます。
そんなコトしていては、
出掛ける前にどんなにキレイに
メイクをしたり、
オシャレをしても、
美しさや清潔感のある
メイクやファッションには
絶対なりません。
例えるなら、
荒れたお肌や汚いお肌の上には、
ファンデーションが
キレイに乗らないのと
同じような状態でございます。
そして、そういう普段、
人に見えない部分というモノは
表面上、どんなに隠していて、
外側だけをどんなに繕っても、
メッキと同じですぐに剥げ落ちますし、
そんな状態では、何をしても
本当の美しさは手に入らない
というコトでございます。
もっと言えばです。
外だけどんなにキレイにしても、
内面と言うモノは
にじみ出てまいります。
言い換えれば、におうんです。
貧乏くさいのとか、
ババくさいのとか、
ジジくさいのとか、
ケチ臭いとか、
うさん臭いとか、
そういうのと同じで、
全部におうのでございます。
“においだな。キシリアの手の者か?”
(シャア様の名言)
キシリア様は、
そんなニオイはまったくいたしませんが、
この手のニオイは、
ニュータイプでなくても、
誰でもにおえます。
言葉を変えると、
「漂う」とか「雰囲気」とか
そういったあなたが醸し出す空気
というヤツでございます。
コレはですね、不思議なコトに、
どんなにお金を掛けて、
豪華絢爛にしていたとしても、
そういった部分が
にじみ出てくるのでございます。
だからですね。
お姫様は、モノを捨てる時にも、
できるだけ美しくして捨てております。
で、捨てるモノを
どうやって美しくしているのか?
と言いますと、
・大きさを揃える
・向きを揃える
・コンパクトにまとめる
などでございます。
↑の写真は、お城の本などを
処分した時のモノでございます。
コレらは、すべて
お姫様が自分で紐掛けして、
ココに並べました。
いかがでございますか??
こうやって向きと大きさを揃えて
まとめて置いているだけで、
ゴミっぽくないし、
汚らしい印象や、
散らかった印象ではございませんよね?
最近は、こんなに本を捨てるコトは、
ございませんが、
段ボールなどの資源ごみは、
まとめておりますよ(^_-)-☆
毎日のように勝手に投函されるチラシ、
頼んでもいないのに送られてくるDM、
そして、毎月何度か買うネットでの買い物で
必ず出る段ボールなどの梱包材は、
結構な量でございます。
チラシやDMは、紙袋にまとめて、
段ボールなどの紙類の大きいモノは、
毎回、必ず紐掛けいたします。
ハッキリ言って、
大小様々な大きさのダンボールを
まとめて紐掛けするのは、
かなりめんどくさいです。
慣れないうちは、30分以上は
掛かるでしょう。
今でも10分くらい掛かる時がございます。
「ガムテでいいやん」
と言う方もいらっしゃいますが、
ガムテープの方がまとめにくいんですよ。
小脇に抱えられる大きさではないので、
ガムテで固定は難しいのでございます。
そして、何より、美しくない。
で、運ぶ時に、
引っ掛かける所がないので、
難儀いたします。
という訳で、
紐掛けの方が運ぶ時には、
ラクチンなのでございます。
この中身が落ちないよう、
そして、紐が緩まない、
計算された紐掛けの場所と
紐掛けの技術は、
我ながら、毎回素晴らしいです✨✨✨
このように、ゴミも整えて捨てると、
汚く見えないのでございます。
で、ゴミというモノは、
元々からゴミとして、
生まれてきたのではありません。
ゴミになるまでは、
役立つモノだったり、
楽しませてくれるモノだった
ハズでございます。
ですので、お役目が終わり、
ゴミにする時にも、
敬意を持って、最後まで
できるだけ美しくして処分するのが
お姫様でございます。
ゴミの捨て方ひとつで、
性格も生活も
めっちゃ出ますからね。
そして、何気に周りの人は、
よその家の出すゴミを見ています。
長々同じ場所に住んでいると、
ゴミを見れば、
どの家のゴミなのかは、
大体わかりますので。
先ほどもお話しましたように、
結局、そういう所にも
性格が出るのでございます。
モノでも人でもそうですが、
別れ際は美しくないと
お姫様とは言えません。
で、品格というモノは、
ゴミからも漂ってくる、
というのが、
お姫様の美意識でございます。
という訳で、
【お姫様と普通の人の美意識の違い】は、
❤ひとーつ❤
自分の手元に来た時点で、
ゴミとされているモノなども、
自分の持ち物である
❤ふたーつ❤
モノでも人でも別れ際は美しく
以上です❤
ポイントは、
「品格は、ゴミからも漂ってくる」
というコト。
という訳で、今すぐ
あなたも不要なチラシやDMは、
ひとつにまとめて、
キレイに華麗に処分いたしましょう♪
コレであなたのお姫様度は、
10倍以上アップします(^_-)-☆
“さらに素敵になったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、実はモノが捨てられないお姫様が
華麗にモノを捨てられる理由はコチラです❤
→『モノを捨てられないお姫様が
ガンガン捨てられる理由』
ソレから、突如、お姫様が
相続するコトになった
モノであふれ返っていた
築30年越えの純和風一軒家。
ソコにあったたくさんのモノを手放して、
自分の手でお姫様のお城に変身させたり、
お姫様のお部屋作りを
ギュギュギュッと詰め込んだ
お部屋作りのプログラムもございます。
商品紹介だけでもあなたのお姫様の
お部屋作りのご参考になると思いますので、
ぜひご覧くださいませ❤
