お姫様が贅沢過ぎる生活を送れる理由

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます💖
久しぶりに腱鞘炎になりかけている
お姫様のみえっぴーです♪
ヤバイです、久しぶりに
腕がかなり痛いです・・・😭
夏頃には絶好調に
の速さで加速していた腱鞘炎。
終息したかと思っておりましたが、
ココに来て、
まさかの復活でございます。
「復活」という言葉を聞くと、
無条件にシャア様を思い出し、
もじり出そうとするお姫様の
勝手に脳内ガンダム変換能力は、
いつもどんな時でも
衰えるコトがございません。
その能力、我ながら
あっぱれだとは思いますが、
「復活の腱鞘炎」
なんて、全然カッコよくないだけでなく、
大変痛いですので、
避けたいものでございます。
“そりゃあ、パソコンを
使い過ぎているお姫様は
腱鞘炎ぐらいはなるさ”
(シャア様の名言風)
そうですね😭
“お前もケガ人だろ、仕事も忘れろ。
いいお姫様になるのだな。
王子様が呼んでいる”
(シャア様の名言風)
はい・・・((+_+))
“お姫様、私の手向けだ。
腕の痛みと仲良く暮らすがいい”
(シャア様の名言風)
ありがとうございます(:_;)
養生いたします・・・
そんな腱鞘炎が復活してきている
お姫様のお話は、
さておきでございます💖
本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます💖
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます💖
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします💖
今日も応援ありがとうございます💖
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます💖
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ💖
さてさて。
276記事目を迎える今日のお話は、
【お姫様が贅沢過ぎる生活を送れる理由】
でございます(^_-)-☆
コレを聞けば、あなたも
あと10倍早くお姫様になれる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【お姫様が贅沢過ぎる生活を送れる理由】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【お姫様が贅沢過ぎる生活を送れる理由】
行きまーす♪(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
いきなりでございますが、
あなたに質問でございます。
あなたは、「贅沢」という言葉に、
どういうイメージをお持ちでしょうか?
高級ブランドやハイジュエリーなどで
高級品を身の周りを固めるコトでしょうか?
高級ホテルや高級料亭などで、
豪華な食事をするコトでしょうか?
お金に糸目をつけずに、
湯水のように使いたい放題
使うコトでしょうか?
世間一般的に言われているのは、
こんなカンジだと思いますが、
いかがでしょうか?
要するに、
「お金をたくさん持ってて、
好きなように使える」
ってコトのようでございますね。
コレは、お姫様も
「確かにそうだ!」と思います。
で、ですね。
「贅沢」という言葉の意味は、
1 必要な程度をこえて、
物事に金銭や物などを使うこと。
金銭や物などを惜しまないこと。
また、そのさま。
2 限度や、ふさわしい程度をこえること。
また、そのさま。
とのコトでございます。
(goo辞書より引用)
辞書の言葉通りで考えますと、
恐らく現代の日本に住んでいる人達は、
ほとんどの人が贅沢なのだと思います。
で、
「毎日必死に働いているのに、
収入が増えない」とか
「払っても払っても
ローンの返済が終わらない」とか
いう方もいらっしゃるかと思いますが、
ソレこそ、必要な程度をこえて、
物事に金銭や物などを使うことや、
限度や、ふさわしい程度をこえることを
しているからでございます。
お姫様からすれば、
後々のコトや今の生活状態を考えずに、
ローンを組んでまで
モノを買うコトというのは、
分不相応で贅沢だと思います。
コレを言いますと、あなたは、
「お姫様は恵まれているから、
そんなコト言えるんでしょ」
と思われるかもしれません。
しかしながら、お姫様は以前から
何度もお話しましておりますように、
小さい頃に父上を亡くしておりまして、
母上が一人で育ててくれましたので、
つつましい生活を送り、
お金には厳しく育てられました。
(その割には、なぜか弟が
放蕩者になったコトは、
今はそっと脇に置いておきます・笑)
そんな訳で、高校から、
奨学金の借り入れをしておりますし、
大学も塾や予備校には通わずに入学し、
学費を稼ぎながら大学に通いました。
で、社会人になってからは、
奨学金の返済もございましたし、
お金で苦労したくなかったので、
めっちゃ働きましたし、
めっちゃ稼ぎました。
“お姫様は奨学金を借りてまで、
大学に行き、金が掛かっている。
稼がない訳にはいかない”
(シャア様の名言風)
そして、自分で稼いだお金で、
ジュエリーや時計などの
高級品や贅沢品を買ったり、
エステに通ったり、
高級グルメや場所に
食べにもたくさん行きましたし、
贅沢な海外旅行にも行ったりしました。
そのおかげで、
いろんな物を見る目が
養われたと思います。
“これが贅沢か・・・”
(シャア様の名言風)
そうですね(^_-)-☆
そんなコトがあった上で、
お姫様が思うのは、
本当の贅沢というモノは、
お金では買えない
というコトでございます。
お金で買える贅沢もございますし、
お金で素早く解決するコトも
たくさんございます。
ですので、
お金はたくさん持っていた方が
便利だと思います。
そう思いつつ、思うのは、
お金と贅沢は、あんまり関係ナイ
というコトでございます。
という訳で、
“お金の金額の違いが、
贅沢の決定的差でない
ということを教えてやる”
(シャア様の名言風)
で、ですね。
そういういろんな経験をして来たお姫様が
一番の贅沢を感じるのは、
毎朝、お仏壇に手を合わせた後、
お仏壇の前でゴロンと寝転がって、
しばらくの間、ぼけーっと
お線香の煙を眺めている時間が
一日の中で最も贅沢な時間
でございます(#^^#)
お仏壇に手を合わせるのは、
朝だけではございませんが、
ゆっくり煙を眺められる時間があるのは、
朝だけでございます。
で、朝から予定があると、
こんなコトはしていられませんので、
この時間は、本当に優雅で
贅沢な時間だと思います。
“ソレだけで・・・ソレだけで贅沢か!?
なんということだ!”
(シャア様の名言風)
さようでございます(#^^#)
ちなみに、お姫様は、この時間を
「ごろんぱタイム」
と呼んでおります(^_-)-☆
で、この写真は寝転んだ時に
見える風景でございます↓
煙は見えにくいですが、
真ん中あたりにあるお仏壇の扉の
向こう側の大黒柱の辺りに写っております。
手術をしてから未だ
ケガ人から卒業できていないお姫様は、
ココでごろんぱできるようになっただけで、
かなりの進歩でございますし、
そういう意味でも、
最高に贅沢な時間でございます。
そんな訳で、
“贅沢な時間を作るのはお金ではない”
(シャア様の名言風)
で、ですね。
コレは、おうちに
お仏壇があるとかないとか、
信仰心があるとかないとかは、
まったく関係ないのでございます。
要は、
身の周りにあるコトを
どういう風に感じられるか?
というコトでございます。
コレは、なんでかと言いますと、
朝からお線香の煙を
寝転んで眺めてるなんてコトは、
見方を変えれば、
「やるコトないからだ」とか
「ただの暇つぶし」とか、
いう風にも考えられる訳でございます。
で、そうなると、その時間は、
ただの退屈な時間でございます。
しかしながら、ソレが、
「一日の中で最高に贅沢な時間」
と思うと、同じコトをしていても、
気分は全然違ってまいります。
“なるほど”
(シャア様の名言)
同様に、
お姫様の毎日のリハビリ散歩も、
「早く回復するには、
歩かないといけないから歩いてる」とか
「遠くに行けないから近所を歩いてる」とか
いう風に思うのと、
「今日は何が見れるかな?」
と思うのとでは、
同じ道を歩いていても、
気持ちはまったく違ってまいります。
そういう気持ちで歩いていると、
「寒い時の空って、大阪でも
こんなにキレイに見えるのか!」とか、
「こんな場所で、こんなに鳥の声が
聞こえるコトがあるのか」とか
「木の葉って、こんなにキレイに
色が変わっていくのか」とか
いうように感じられて、
いつもの見慣れた風景が
素晴らしく素敵な景色に
華麗に変身するのでございます。
という訳で、
こういうコトを感じるコトと言うのは、
お金があるとかないとか、
お金を掛けたとか掛けていないとかは、
まったく関係ないというコトも
よくおわかりいただけたと思います。
“お金を掛けても、
贅沢とは限らんのだぞ”
(シャア様の名言風)
もう少し詳しくお話いたしますと、
お姫様の家から見る空は、
その辺りにいる人にとっては、
誰にとっても同じ空ですし、
お姫様の散歩道の木々なども、
誰にとっても同じモノでございます。
しかしながら、
「空なんてあるのが当たり前だし」とか、
空のコトなんて気にもしない人もいれば、
色付いている木々を見ても
何も感じなかったり、
「落ち葉になると掃除が大変だ」
と思う人もいれば、
広い空を見れるコトに感動したり、
色付いた木々を美しくて、
ソレを見るのが贅沢で幸せだと
感じる人もいるのです。
そんな風に同じモノを見ていても、
感じ方は人によって全く違います。
だからこそ、
お金と贅沢は、あんまり関係ナイ
と思いますし、
本当の贅沢というモノは、
お金では買えない
と思うのでございます。
“その力、散歩が
与えてくれたかもしれんのだ、
ありがたく思うのだな”
(シャア様の名言風)
はい、本当に(#^^#)
で、お話はちょっと反れますが、
色付いた木々が美しいと
感じる人が多いから、
毎年紅葉の季節になると、
雑誌やテレビの特集が組まれたりして、
わざわざそのために
お出掛けする人は多いですよね。
しかしながら、
遠くに出掛けなくても、
よくよく身の周りを見てみると、
都会であっても、
街路樹や植え込みなど、
結構、身近なトコロに
紅葉はたくさんあるのでございます。
なので、コレも
身の周りにあるコトを
どういう風に感じられるか?
というコトでございます。
ちなみに、お姫様の散歩道には、
いろんなルートがあるのでございますが、
できるだけ空が広く感じれるトコロを
歩いております。
なぜかと言いますと、
人通りが多いトコロは、
みんなが焦っているのか、
なんだかせわしなくて、
疲れるのでございます。
で、空が広いと、
心もスッキリしまして、
考え事がはかどったり、
いろんなアイデアが
浮かんでくるのでございます(^_-)-☆
で、そういうトコロというのは、
必然的に自然の多いトコロだったりします。
という訳で、そんなお姫様の散歩道での
ショットをご紹介いたします(^_-)-☆
高級なおうちを見るのが好きなお姫様は、
高級住宅地もよく歩いているのですが、
他人様のお宅を勝手に写真に撮って、
公開できませんので、
写真は自然だけでございます(^_-)-☆
- 空と葉っぱのコントラストが美しい
- 昔、よく遊んだ公園
- 池に映る木が素敵
- 苔の緑と葉っぱのアート
- イチョウの落ち葉は豪華なカンジ
- 石段もアート
近所でコレだけ
楽しめるのでございます(#^^#)
本当に贅沢だと思います(^_-)-☆
ちなみに、右下の階段は、
下っておりません。
今はまだ後で上るのが大変ですので(^_^;)
という訳で、まとめますと、
【お姫様が贅沢過ぎる生活を送れる理由】は、
💖ひとーつ💖
お金と贅沢は、あんまり関係ナイ
💖ふたーつ💖
本当の贅沢というモノは、
お金では買えない
💖みっつー💖
身の周りにあるコトを
どういう風に感じられるか?
以上です💖
そして、ポイントは、
贅沢や幸せは、その辺に
転がっているというコト💖
という訳で、今すぐ
あなたの周りの贅沢や幸せを
探してみましょう♪
コレで、あなたもいつでも贅沢に
過ごせるお姫様です(^_-)-☆
“さらに幸せになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、お姫様の上手に
買い物をする秘訣はコチラです💖
→『お姫様は感情でモノを買う』
💖お姫様からのお知らせ💖
先日からご案内しているイベントの
お申込みはお済みでしょうか?
お申込の締切は11/23(水)でございます。
お申込は、お早めにどうぞ💖
「楽しそう♪」
「行ってみたい♪」
と少しでも思われたなら、
ぜひご参加くださいね♪
もちろん、まだお会いした事のない方も
大歓迎でございます♪
「人見知りだし、不安・・・」という方も、
一人でポツンなんてさせませんので、
安心してご参加くださいませ💖
だけど、話し掛けられるのを
待ってるだけではなく、
ご自分から話し掛けるコトも
お忘れなく(^_-)-☆
その方がお姫様とも他の参加者の方とも
早く仲良くなれますし、
イベントをより一層楽しめますので(^_-)-☆
という訳で、あなたのご参加、
心からお待ちしております💖
気になるイベントの詳細と
お申込はコチラです💖
→『翔べ!お姫様
~お姫様イベント第4弾のお知らせ~』
※イベントは終了いたしました。
