お姫様のお城改造第一弾・お姫様、電球を変える

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
今日も腕の腱鞘炎が
大絶賛で痛い
お姫様のみえっぴーです♪
い、痛いです(T_T)
昨日は、ちょっとマシだったんですが・・・
なんでこんなに痛いんでしょうか?
そうですか・・・
そうですね・・・(*_*;
“し、しかし、腱鞘炎にしては、
ね、痛すぎる”
(シャア様の名言風)
そんなこんなで今日は右手首が
かなり痛いです(T_T)
“腕から痛みを引いてくれないか、腱鞘炎”
(シャア様の名言風)
そして、先日、
「粘着力の強い湿布は肌が負けるので、
何かいいモノをご存知の方は、
ぜひともお教えくださいませ❤」
と、お願いしたトコロ、早速、
「スプレーのようなモノは、どうですか?」
と、メッセージをいただいております!!
ありがとうございます❤
スプレータイプは使ったことが
多分ないと思いますので、
試してみたいと思います(^_-)-☆
ありがとうございます❤
・・・と書いていて、
また過去のコトを思い出しました。
高校時代の思い出は、
サロメチールとエアサロンパスの香りに
包まれているというコトを・・・(^_^;)
しかしながら、お姫様は、
このふたつを買いに行くコトはあっても、
使ったコトはないのです。
なぜなら、
ではなく、マネージャーだったからです。
という訳で、
いただいたメッセージを元に、
思い出したのも何かの縁。
というコトで、
サロメチールとエアサロンパスを
試してみたいと思います❤
“その力、読者様が与えてくれた
かもしれんのだ、ありがたく思うのだな”
(シャア様の名言風)
はい、ありがとうございます❤
そんな絶賛で腱鞘炎中の
お姫様のお話は、
さておきでございます❤
本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは応援のクリックを
お願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が別の枠で
出ましたら、応援完了でございます。
今日も応援、本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤
さてさて。
今日のお話は、
トップではないながらも不動の人気の
お城の中のお話でございます(^_-)-☆
なんやかんやで、お城の中のお話は
久しぶりでございますね(#^^#)
という訳で、
【お姫様のお城改造第一弾・
お姫様、電球を変える】
行きまーす♪(何気にアムロ風・笑)
——↓ここから↓——
お姫様のお城を改造するようになって、
すでに数年。
お城の中には素敵空間が数多くできあがり、
お姫様は、その中のどこでも
くつろげるようになった。
お城の第二の快適空間で、
お姫様はくつろぎ、昼寝をし、
楽しんでいた。
西暦2015年、お城の中で
最も消し忘れの多い階段の電気は、
つけっぱなしが頻発し、
お姫様に階段の電球を
センサータイプに変更させた。
この半年あまりの期間で、
センサータイプの電球は、
階段の電気の消し忘れを消滅させた。
お姫様は、その快適さに驚愕した。
センサータイプの電球は
感度が鈍くなり、
3ヶ月余りが過ぎた。
「電球、ほら、しっかりするんだ」
「お姫様・・・」
「君はスゴイ子じゃないか、
人が来たら電気を点灯させるんだ!
できるな?電球。
着け、電球!!
着け!電球!!!」
・・・と言う訳で、
つけ忘れの多い階段の電球を
人に反応して点灯するタイプに
変えました(^_-)-☆
うっかり者のお姫様には、
ものスゴいサポート力の電球によって、
大変助かっております(^O^)
“お城の階段、昨日までの
お城の会談とまるで違うぞ”
(シャア様の名言風)
なのですが!!
このトコロ、ここ3ヶ月ほど、
感度が鈍くなっております(*_*)
それが、明るい時には、
とても反応がよいのですが、
暗くなると、ほとんど階段を上ってから
点灯したりするのです。
困ったもんだ・・・(*_*)
大阪が誇る天下のPanasonic様の製品ですよ。
なんででしょうか??
えっ??
ソレって、理由になるんですか??
“お姫様、貴様も言うようになったな”
(シャア様の名言風)
あ、すみません・・・(*´Д`)
“電球をいじめないで頂きたい”
(シャア様の名言風)
は、はい・・・(*_*;
ちなみに、お姫様は普段は、
Panasonicの製品は高いので
あまり買いません。
以前、玄関の明かりに
センサータイプの電球を
使っていたコトがあるのですが、
全然知らないメーカーのを使っていたら、
1ヶ月くらいで反応しなくなったので、
やっぱり安物はダメだと思って、
今回はPanasonicのモノにしたのにです。
「なんでやねん?!」でございますよ!!
価格は2倍くらい違うのに!!
コレって、保証あるんでしょうかね??
と言っても、レシートなんて、
もう残ってませんよ・・・
まずは、P社に理由を
問い合わせてみましょうか・・・
“私は、P社の製品を信頼している。
しかし、階段の電球のセンサーが
鈍い理由を確認する為には、
お姫様がP社に問い合わせなければならない”
(シャア様の名言風)
そんな訳で、
元々、玄関は無名のメーカーの
明かりセンサータイプの電球を
取りつけておりました。
なのですが、
点灯しなくなったので、
タイマーで付くように
違う電球を購入したのです。
・・・もしかして、
明かりと人に反応する電球より、
普通のセンサーライトの方が
いいのかもしれない?!
などと、書いていて思いました。
有益な情報がございましたら、
ご提供お願いいたします❤
そして、お姫様のお城の電球は、
無理矢理LDKのお部屋以外は、
蛍光灯タイプの電球やLED電球も
「電球色」を使っております❤
LEDには、
・昼光色
・電球色
というモノがございます。
で、お姫様がなぜ電球色を
使っているのかと言いますと、
・お城が和風
・落ち着く
以上の理由でございます。
なので、寝るお部屋は断然、
電球色をオススメいたします(^_-)-☆
あたたかい光の方が心地よく
眠りにつけるからです。
寝るお部屋といつもいるお部屋が
同じ場合には、
作業する時には蛍光灯などで、
寝る少し前には間接照明をつけると
落ち着いて心地よく
眠りにつけますよ(^_-)-☆
という訳で、
【お姫様のお城改造第一弾・
お姫様、電球を変える】をまとめますと、
❤人センサーの電球は、
とても快適である❤
❤くつろいだり寝るお部屋は
電球色がオススメ❤
以上です❤
ポイントは、
安物を買わないコト
しかしながら、
ただいま電球の反応が鈍いので、
問い合わせして謎が解明でき次第、
引き続きご報告してまいります。
という訳で、今すぐ
寝る少し前には間接照明か電球にして
くつろいでみましょう♪
コレで、あなたのお部屋も
素敵なお姫様のお部屋です(^_-)-☆
“さらに快適になったな、お姫様のお城”
(シャア様の名言風)
そして、
お話はコチラです❤
→『一人暮らしのお姫様が夜遅くなっても
いつも安心してお城に帰れる訳』
