お姫様の華麗に美しいお部屋にする方法<量産型百式改>

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
このところ、赤信号が
シャアザクの目に見えて仕方がない
お姫様のみえっぴーです♪
かなり重症です(^_^;)
そんなコトを思いながら信号を見ていると、
信号が全部モビルスーツに見えてきて、
信号を見るたびに
・赤がシャアザク
・青がグフ
・黄がザクレロ
を思い出すようになりました。
ココまで来たら、
重症どころではありませんね(^_^;)
昔、石にハマっていた頃は、
色は全部、宝石の色で
見ていたというのに・・・
例えば、信号なら、
・赤はルビー
・青はサファイア
・黄はイエローサファイア
とかね。
舞台やライブなんかを見に行って、
カラフルな光があると、
あの色がエメラルドで、
あの色はピンクサファイア、
んー、ピンクトルマリンがいいかな?
とかなんとか、見るモノすべてを
石の色に当てはめて見ておりました。
なのに、今では、
なぜかガンダムになっております。
しかも、ジオン公国軍オンリー(笑)
なんででしょうね?
そうですか・・・
そうですね。
あはは・・・(^_^;)
でも、昔の方がずっと
お姫様らしくないですか??
“いまはジオン公国軍の方が優れている”
(シャア様の名言風)
そうですね(#^^#)
うふふ❤
そんな頭の中がジオン公国軍に
染まっているお姫様のお話は、
さておきでございます❤
そして、本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤
さてさて。
今日のお話は、昨日のお話、
【お姫様の華麗に美しいお部屋にする方法
<フルアーマー百式改>】
の続きでございます。
昨日のお話をやった後にしていただくコト、
こちらをお伝えいたします(^_-)-☆
題して、
【お姫様の華麗に
美しいお部屋にする方法
<量産型百式改>】
コレを知って、行うコトにより、
あなたのお部屋がとても居心地よく、
快適になります(#^^#)
そして、お姫様のように
おうち大好きになるコト、
まちがいナシでございます(^_-)-☆
“お手並みは拝見させていただく”
(シャア様の名言)
というコトで、
早速お話に入ります。
先日からのお話
【お姫様の華麗に美しいお部屋にする方法】
シリーズを読まれたあなたは、
おうちやお部屋にあるモノを
だいぶ減らせていると思います。
で、昨日もお話しましたが、
モノが少なれば収納する必要もなくなるので、
自動的に片付きます。
そして、モノが少なければ、
掃除もしやすいですし、
探し物をするコトもなくなります。
そうなんです。
モノが少なければ、
掃除がしやすいんです。
もうコレは本当にラクチンの極みで
ございます(^_-)-☆
ズボラなお姫様にとっては、
天国でございますよ\(^o^)/
なんせ一軒家を常に美しく掃除するのは
大変なのですから(*´Д`)
そして、一軒家のお掃除やお手入れは、
家の中だけではなく、お庭もあるのです。
という訳で、なんでもいいから、
少しでも手の掛からないようにしておくのが
大変重要なのでございます。
おうちの中がモノが多くて、
床をモノが占領していると、
掃除機を掛けるのが大変ですからね(*´Д`)
クイックルワイパーみたいなのを使うのも、
モノがあるトコロは大変です。
そして、勝手に掃除をしてくれる
ルンバとかそういうモノを使いたければ、
床にモノがない状態にしないと
ちゃんと掃除してくれません。
ですから、手を抜くためには、
モノを減らすコトは
必須事項でございます(^_-)-☆
ちなみに、お姫様はルンバではなく、
シャープのココロボちゃんを
使っております(#^^#)
そして、お姫様はコレを使いたくて、
お部屋の床にモノを置かないでいると
言っても過言ではありません(笑)
このコは優秀なのですが、
床にモノがたくさんあったり、
引っ掛かるようなトコロがあると、
止まってしまって、
掃除してくれませんので(~_~;)
ちなみに、このココロボちゃん、
掃除しながら一人でしゃべっております。
大阪をこよなく愛しているお姫様は
もちろん関西弁に設定しております(^_-)-☆
電源を入れると、
「毎度(^^♪」とか
「どないしてんの~?」とか
言ってくれます。
で、お掃除中は、あちこちに
ぶつかったりしておりまして、
「痛いわぁ」などと言っております(笑)
見ているだけで楽しいです(^^♪
このココロボちゃん、
階段などの掃除には使えませんが、
自分で掃除機を掛けるより、
ずっとキレイにしてくれますので、
大変便利です(^_-)-☆
ちなみに、とある有力な情報筋よると、
・フローリングにはルンバ
・畳にはココロボ
が、いいそうでございます(^_-)-☆
コレは、ルンバとココロボ、
両方を使っておられる方のご意見ですので、
とても参考になると思います(^_-)-☆
どちらにしても、出掛ける前に
スイッチオンしておけば、
帰ったらキレイになっております(^_-)-☆
ちなみに、お姫様がルンバではなく
ココロボを選んだのは、
メンテナンスがラクだから
コレだけでございます。
掃除が終わったら、ゴミを捨てて、
フィルター代わりの
ティッシュペーパーを
変えればいいだけですので。
専用のフィルターがないのも
とっても経済的でございます(#^^#)
“はっきり言う、気に入ったな”
(シャア様の名言風)
そして、ココで
お金持ちの家とお姫様のお城の共通点を
お伝えいたします(^_-)-☆
ソレは、
・モノが少ない
・掃除が行き届いている
・ほどよく飾りがあって、殺風景ではない
この3点でございます。
コレは、ドラマなんかでも、
そうなっていますし、
テレビなどで見掛けるお金持ちのおうちは、
みんなそうですし、
高級ホテルなんかもそうです。
ソレと同じコトでございます(^_-)-☆
そして、コレは、今、実際に
あなたがお金持ちかどうかというコトは
まったく関係なく、
お金持ちのマネをしていると、
勝手にお金持ちになる
というコトにもつながります。
なので、
この3点を気を付けていれば、
お金持ちにもお姫様にも
なれる訳でございます(^_-)-☆
そして、本当のお金持ちは
持っているモノが
豪華であるコトも事実ですが、
ムダ遣いをしないのも事実です。
そして、ソレが成金と本当のお金持ちとの
違いでもあります。
なので、ソコは見極める必要がございます。
“見かけ倒しでなけりゃいいがな”
(シャア様の名言)
なぜなら、マネする人を間違えると、
間違った結果になるからです。
おっと!!
またお話が反れてしまいました(^_^;)
戻しますと、
で、
先程の3点のうちの最初の1点
「モノが少ない」をどうするかは、
先日、
【お姫様の華麗に美しいお部屋にする方法
<百式改>】
でお伝えしましたので、
今回は省略いたします。
で、2点目の
「掃除が行き届いている」に関しては、
とにかくこまめに掃除する
コレしかありません。
という訳で、
“掃除機の性能の違いが、
清潔な部屋にする決定的差
でないということを教えてやる”
(シャア様の名言風)
という訳で、掃除については、
掃除機などの性能はあまり関係なくて
お掃除する頻度で、
清潔かどうかが決まってまいります。
ですので、
別にルンバやココロボなんて
なくてもいいですし、
ダイソンなどの高性能な掃除機でなくても
構いません。
とにかく頻度です。
なので、掃除機は性能よりも
掛けやすい形のモノに限ります。
例えば、
片手で掛けられるとか、軽いとかです。
そして、取り出しやすいトコロに
保管しておきましょう♪
でないと、出すコトが億劫になるので、
掃除機をマメに掛けなくなりますので。
ちなみに、お姫様は、
掃除機はあまり掛けないです。
出すのがめんどくさいので。
「おいおい、
さっきと言ってるコトが違うやん!!」
と思われたと思います。
そうなんです(^_^;)
お姫様は巣立って
一人暮らしをした時には
片手で使える掃除機を使っていまして、
ソレをお城に帰ってきてからも
使っていたのですが、
壊れたのです(*´Д`)
という訳で、
今は元々お城にあった掃除機を
使っていおります。
そして、その掃除機が
片手で使えないので、
とても使いにくいのです。
片手で使えないというコトは
大きいというコトでして、
片付ける場所も
ソレなりの場所を取りますので、
分解して片付けているのです。
というコトは、使う時には
組み立てないといけませんので、
掃除機を使うまでの工程が
めんどくさいので、
使わなくなっている訳です(^_^;)
そして、ココロボちゃんは、
ウロウロするので、
お部屋にいてる時に使うのは邪魔なのと、
いちいち1階と2階を
持って上がったり下りたりするのが
めんどくさいのです(*´Д`)
だから、ココロボちゃんは、
ずっと2階におりまして、
2階では大活躍中でございます(^_-)-☆
という訳で、1階のお掃除は、
普段は気が付いた時に
フローリングはクイックルワイパー、
他のトコロは、ほうきとちりとりをして、
たまに掃除機を掛けています。
ほうきとちりとりだと5分も掛からずに
キレイになります(^_-)-☆
えっ??と思われたかもしれませんが、
1週間に一回掃除機を掛けるより、
毎日ほうきとちりとりやクイックルをする方が
圧倒的にキレイです。
てゆーか、大昔には掃除機なんてなくて、
ほうきとちりとりか雑巾でしたよね。
その頃には別に
花粉症だのハウスダストだのは、
なかったでしょう。
だから、こまめにしていれば、
ソレだけで十分なのです。
その頃とは環境が変わっていると言っても、
こまめに掃除をする人は、
そんな風にならないモノです。
お姫様の周りの人を見ていると、
花粉症だのハウスダストだの
アレルギーだのという方で、
症状がひどいという方は大抵、
掃除をマメにしていなくて、
ほこりだらけのおうちやお部屋に
住んでいます。
そんな状態でお薬を飲んでも、
一時は収まっても、
治ることはありません。
ソレよりもお掃除や換気を
こまめにする方が
格段に調子はよくなります。
“残念だが、汚いお部屋に住んでいる人に
健康になる性能はない”
(シャア様の名言風)
そして、掃除機は
吸い込み口にあるブラシに
髪の毛が引っ掛かるので、
ソレこそマメに掃除しないと
掃除ができなくなります((+_+))
という訳で、
いくら高機能なモノを持っていても、
手間が掛かったり、
メンテナンスがめんどくさいと、
掃除しなくなるのです。
だったら、高性能でなくても
回数した方が断然キレイになります。
そして、お姫様は、棚などの掃除は、
気が付いた時にほこりを取っております。
はたきは取り出しやすい所に忍ばせていて、
気になった時にすぐにサッとはたくと言うか
拭き取っております(^_-)-☆
このはたきも100均のモノですので、
高価なモノではありません。
はたきなんぞは、
ほこりが取れればいいので、
高価なモノでなくてもいいのです。
もちろん、高級家具などに使う場合は、
羽のちゃんとしたモノを使うコトを
オススメいたします(^_-)-☆
お姫様もお仏壇のはたきは
羽の高級なモノを使っておりますよ(^_-)-☆
と言っても、
お姫様が買ったモノではなく、
元からお城にあったモノですが(笑)
という訳で、
“美しいお部屋を作るのは
高性能な掃除機ではない”
(シャア様の名言風)
そして、最後の3点目の
ほどよく飾りがあって、殺風景ではない
コレも大変重要事項でございます!!
モノが何もなくて殺風景だと、
心まで殺風景になってまいります。
コレはお姫様が実証済みでございます。
どれだけモノを捨てて捨てて、
片付けて片付けまくって、
どれだけスッキリさせたとしても、
モノがまったくない殺風景なお部屋だと
彩というモノがないので
心に潤いがなくなるのです。
そうなると、悲しい事に、
心が虚無感でいっぱいになって、
自分も消えてしまいたくなったりするのですよ。
お姫様がそうなりましたからね(T_T)
だから、以前から何度も
お話ししておりますように、
モノを単に捨てればいいのではない
のでございます。
なので、これまで何度も
お話しておりますように、
いつもいるお部屋や住んでいるおうちは、
心地よくしておく
コレが大変重要でございますので、
ほどよく飾りがある必要が
あるのでございます(^_-)-☆
飾りと言うのは、
生活に直接は必要ではありませんが、
見ているだけで心がウキウキしたり、
癒されるモノなので、
大変重要なモノでございます。
コレも以前から何度も
お話しておりますが、
目や耳から入ってくるモノ、
手で触れるモノなどは、
自分では気が付かないうちに
ソレに左右されていますので、
身の周りに置くモノは
幸せな気分になるモノだけに
いたしましょう♪
ちなみに、お姫様のお部屋は
キラキラお姫様グッズを
置いております(^_-)-☆
そして、最大のお姫様グッズは
シャンデリアだと思います( *´艸`)
コレを眺めているだけで、
幸せな気分になりますので(#^^#)
という訳で、まとめますと、
【お姫様の華麗に
美しいお部屋にする方法
<量産型百式改>】は、
❤モノが少ない
❤掃除が行き届いている
❤ほどよく飾りがあって、殺風景ではない
以上です❤
ポイントは、
お掃除の頻度と幸せな気分になるモノ❤
という訳で、今すぐ
掃除機をすぐに取り出せる場所に
保管しましょう♪
コレで、あなたも
おうち大好きお姫様です(^_-)-☆
“さらに素敵なお部屋になったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
ちなみに、
お姫様のお部屋のキラキラお姫様グッズの
お話はコチラです❤
→『お姫様グッズ』
