お姫様の恋のお悩み相談室~その2~リターンズ

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
お花見シーズンで
あちこちで宴会続きで大忙しの
お姫様のみえっぴーです♪
昨日、
「いっそこのままお酒から
卒業してしまおうかと
思っております(^_-)-☆」
とお話したばかりですが、
お花見シーズンは
毎年恒例の宴会シーズンでございます。
宴会大好きなお姫様は
毎年この時期は宴会で
大忙しでございます(笑)
と言う訳で、お姫様は
まったくお酒を卒業する気が
ないようでございますね(笑)
そんな宴会好きなお姫様のお話は、
さておきでございます❤
そして、本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは応援のクリックを
お願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が別の枠で
出ましたら、応援完了でございます。
今日も応援、本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤
さてさて。
おかげさまで、
【お姫様の恋のお悩み相談室】
先日から大好評いただいております(#^^#)
本当にありがとうございます❤
で、ですね。
今日は、先日ご紹介しました、
ご相談いただいたN様から
その後のご報告いただきましたので
ご紹介いたします(^_-)-☆
で、
その先日のお話はコチラでございます❤
→『お姫様の恋のお悩み相談室~その2~』
ではでは、
【お姫様の恋のお悩み相談室~その2~リターンズ】、
スタートです♪
——-↓ここから↓——-
自分に厳しい性格の彼女に
何処まで伝わるか、
わたしの表現力と
友達の聞く体制が整った時でないと
友達にも伝わりづらいですが
一旦はわたしが相談事を聞くという手段で
「複雑な事情を言うのを諦め、
何も追求せず、
痛い目を見るまで待つ」
という言葉は悪い方法で収束しました。
どんな想いであれ待の体制に
持って行けて良かったと
みえっぴー様のお言葉をいただく限り
自分で気付け
補助の言葉として
隠していた辛さを、
悩んでも打ち明ける事が
出来なかった心細さを、
気持ちを汲み取ると言う友達には
難題な方法を伝えてみます。
逃げ道を作らない攻め方をする友達の
「心の枠広げ」として
慎重に伝えてあげれればなと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
——-↑ここまで↑——-
N様、早速のご報告、
本当にありがとうございます❤
こうやって、
その後のお話をお聞かせくださると、
とってもうれしいです(#^^#)
で、
このご報告へのお姫様の
お返事でございます↓
——-↓ここから↓——-
N様、ご感想とご報告、
ありがとうございます❤
何はともあれ、
一旦、収束されて、
よかったです(#^^#)
N様が相談事を聞くとなると、
これからしんどい思いを
されるかもしれませんね。
そんなときには、
またお話してくださいませ❤
自分に厳しい方は、
人にも厳しいので、
どうしてもそうなりがちですね。
そういう方は、
人に対して要求しているという
自覚もありませんので、
悪気はありませんし、
自分に対しても人に対しても、
とても情熱を持っておられます。
理想が高いので、
そうなってしまいがちなのですが、
そのあたりは、
N様もよくわかっておられると
お見受けしました。
なので、お友達は、
そんな熱いハートを持った方ですので、
焦らず落ち着いてゆっくりと話せば、
ちゃんと伝わると思います。
N様は素敵な子育てされているので、
その辺りは上手に伝えられると
思いますよ(^_-)-☆
「逃げ道を作らない攻め方」
ううぅ・・・
昔のお姫様の事を言われているようで、
ちょっと耳が痛いです(笑)
とにかくキーワードは、
「焦らず落ち着いてゆっくり」です。
大丈夫だとは思いますが、
これだけは気を付けて
いただきたいと思います。
ではでは、今後のお話も
お待ちしております❤
——-↑ここまで↑——-
いかがでしょうか??
お友達のお友達のコトを
心配してN様に相談するお友達、
そして、それをどうやって
解決してあげようか?
と悩み、相談してくださったN様
そういうお友達のいないお姫様には、
とても素敵な関係だなぁと
うらやましく思います(#^^#)
で、お姫様には、
「逃げ道を作らない攻め方」
この言葉がとっても耳が
痛かったです(>_<)!!
ソレで何度失敗してきたコトでしょう・・・
ううぅ・・・
”認めたくないものだな。
自分自身の若さゆえの過ちというものを。”
(By シャア様の名言)
ソレって、
お仕事や交渉事などにはいいのですが、
そういう時以外でも常に
ずっとソレをやり続けていると
自分の周りから人が去ってしまいます。
そして、とっても自分がしんどくなってきます。
それは、なぜかと言いますと、
周りの人がそんなあなたと
一緒にいるのが息苦しくなってくるからです。
で、そして、
自分でも苦しくなってきているという
このコトからもおわかりいただけますように、
周りの人よりも、
ソレをやっている自分自身が
一番しんどくなってくるのです。
なのですが、
N様のご報告にもありましたように、
そういう方は、ほとんどが
自分に厳しいです。
なので、
“正しいと思ってやっているコトで
自分が苦しくなっている”
というこのコト自体が
「許せない」と思っています。
で、これはご本人が
気付いていない場合もございます。
ですので、
自分に対しても人に対しても
どんどん
「逃げ道を作らない攻め方」
をしていき、
どんどん自分で逃げ道がなくなっていき、
苦しくなってきます。
その結果、いろんなコトが
おかしな方向へ向かって行きます。
そして、周りの人は離れて行きます。
その結果、自分自身もおかしくなる
という、とっても辛い状況に陥ります。
で、ご自身は、
「私は何も間違っていないのに」とか
「私は絶対正しいのに!!」とか
思っていたりします。
そう思うコトがいいとか悪いとか
そういうお話ではございません。
何が言いたいのかと言いますと、
「逃げ道を作らない攻め方」
を続けていると、
自分の逃げ道もなくなるので、
しんどくなりますよ!!
というコトでございます。
いくら正しくても、
その考えにとらわれて、
自分がしんどくなっては、
元も子もありませんね。
そういうコトでございます。
で、
常日頃から
「逃げ道を作らない攻め方」 を
くりかえしてされている方は、
まず「攻める」というコトを
やめていただきたいです。
ソレをやめるだけでも
取り巻く環境は
まったく変わってまいります。
そして、
心がだいぶラクになってまいります。
で、
そうしているうちに、
「攻める」というコト、
コレが「自分自身を攻めていた」
と気付きます。
そうなったら、もうシメたもんです(^_-)-☆
とってもラクに
生きられるようになりますよ(^_-)-☆
コレはお姫様自身が
そうやって生きてきて
苦しんで苦しんできて
やっと気付いたコトでございます。
なので、
今、コレで悩んでいる人や
立ち止まっておられる方は、
ぜひ「攻める」というコトを
やめてみてください❤
絶対に気持ちがラクになりますので(^_-)-☆
そして、これがお姫様の気楽に生きる方法です。
お姫様になりたいあなたには、
ぜひコレをマスターして、
お姫様のように楽しく気楽に毎日を
過ごしましょう(^^♪
という訳で、今日のお話をまとめますと、
お姫様になりたいお仕事や
交渉事が得意なデキる方は、
Step1
「逃げ道を作らない攻め方」をやめる❤
Step2
「攻める」というコトをやめる❤
以上です❤
という訳で、
今すぐ自分自身が
「逃げ道を作らない攻め方」を
しているかどうかを
振り返ってみましょうね(^_-)-☆
こんな風に、
いつも見ているだけのあなたも
ぜひコメントやメッセージを送って、
ブログに参加してくださいね❤
そして、
今日のお話の元のお話はコチラです❤
→『お姫様の恋のお悩み相談室~その2~』
