お姫様は服を大切にしている

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます
あまりに寒くて、
何もやる気が起こらなさ過ぎるので、
湯治にでも行こうかと本気で考えている
お姫様のみえっぴーです♪
湯治で治したい病気は、
もちろん『引きこもり』です(^_-)-☆
本当に毎日毎日寒いですね。
体を冷やすのはお姫様だけではなく、
女性の大敵ですので、
どうか温かくしてお過ごしくださいませ
オシャレ大好きなお姫様は、
寒くてもオシャレを楽しみたいので、
オシャレと温かくいれるようにを
両立できる工夫をなんやかんやとしています。
それでも、最近あまりに寒いので、
お出掛けの時の上着は、
さすがにかわいいコートでは
寒くて耐えられなくて、
ダウンしか着れないというのが
とても残念です(T_T)
そんなかわいいお姫様のコートを
気になる方はコチラをご覧くださいませ
→『お姫様と全身鏡はお友達(^O^)』
と言いつつ、家にいる時は、
スマスマのぴーちゃんスタイル
なんですけどね(笑)
「スマスマのぴーちゃんスタイルて、何?」
と気になった方はコチラをご覧くださいね♪
→『お姫様のルームウェア』
そんなオシャレ大好きなお姫様の
持っているお洋服は、
お気に入りばかりです(#^^#)
お気に入りだけだと、
選ぶのに迷うことがないので、
とてもいいです(^_-)-☆
今のこの寒い時期には、
ニットをよく着ています。
そうすると、ニットって、
毛玉ができてくるのですよね。
コートや手袋なんかもそうです。
毛玉ができるのは仕方がないのですが、
毛玉があると一気になんだか
みすぼらしくなるでしょう。
あれが本当に嫌なのです(~_~;)
そこで、魔法の道具の出番です!
それは、毛玉取り器です(^_-)-☆
昔は、そんなものがあるとは
知らなかったので、糸切ばさみで
しょっちゅう切っていました。
めっちゃ大変で、
めんどくさいんですよ(*´Д`)
指も痛くなってくるし(T_T)
なので、そんな便利な物があると
知った時には感動しました!!
そして、即行、
電気屋さんに買いに行きました。
家に帰って、取説を読み、
電池を入れて使ってみると、
これまたすごい!!
あっ!!
と言う間に新品のような状態に
なるではありませんか!!
夢中になって、
持っているニットで毛玉が気になるもの
全部やったことを覚えています(笑)
そんな訳で、
今では毛玉が気になったら、
すぐ毛玉取り器をかけています。
世の中にはたくさんお洋服が
売っていますので、
そんなことをしなくても買い替えた方が
ラクなのかもしれません。
ですが、お姫様は敢えてしません。
なぜなら、
自分のお洋服が大好きだからです。
なので、少し手間であっても、
手を掛けて大切に着ています。
手を掛けることで、
更にそのお洋服に愛着が湧いてきたり、
「今度は、○○と合わせてみよう(^^♪」
と新たなコーディネートを思いついたりとか
して、もっと大切に扱うようになります。
お洋服を大切にすることは
自分も大切にすることとつながっていて、
お洋服を大切にしなくなっている時は、
自分も大切にできていなかったり、
すごく疲れ切っていたりしています。
そして、
「お洋服を手を掛けずに、
飽きたり汚くなったら、
すぐ買い替えたらいい」
と思うと、
買う時から
「お気に入りという気持ちが薄い」ので、
大切に扱わなくなります。
それでも、飽きたり汚くなった時に、
買い替えて古いお洋服を
ちゃんと捨てられるのなら、
それでも構わないのですが、
お洋服って、なかなか捨てられなかったり
するのです。
「まだ着れるし…」とか、
「買ってからあまり着てないし…」とか言って、
着ないお洋服をそのままほっといて、
また新たなお洋服を買ってしまう場合が
多いのですよね。
あなたも、そういう経験を
何度もしているかと思います。
以前のお姫様もそうでした。
で、
そうなると、着ない服が増えていくし、
自分がどれだけお洋服を持っているのかが
把握できなくなってきて、
そのうち片付けられなくなってくるのです。
それって、すごくもったいないですよね、
お洋服もお金も片付ける場所も。
物もお金も場所も使うためにあるのに、
有効に使えてないのですからね。
今は、そうならないためにも、
と言うこともありますが、
何よりもお洋服が大好きだから
大切にしていますね(^_-)-☆
そして、服装は、自分が思っている以上に
人に見られています。
「この人は、こういうカンジの服を着ている」
とか、
「いつもキチンと手入れされた服を着ている」
とか、
「いつもノリの効いた服を着ている」とか、
「いつもアイロンがかかった服を着ている」
とか言う風に、
なんとなく見ているだけでも、
人は瞬時に判断して見ています。
あなたもそういう風にして人を
見ていませんか?
それがいいとか悪いとかではなくて、
人は、そういう生き物なので、
ご安心くださいませ
なのですが、
困ったことであり、不思議なことに、
自分では「このくらい大丈夫」とか
「目立たないからいいや」と
言うことに限って、
人にしっかり見られていたりします(;´Д`)
なので、内面がどうであっても、
服装ひとつで判断されてしまいますし、
服装は、自分はそういう人だと
言って歩いているようなものなのです。
「人を外見で判断してはいけない」と
よく聞く言葉ですが、
ほとんどの人がそうできないから
ある言葉だと思います。
なので、その言葉を言うなら、
最低限として、
「人に不快感を与えるような服装はしないこと」
だと思います。
そして、
この「人に見られている」ということや、
「人を外見で判断してはいけない」、
「人に不快感を与える、与えない」の
『人』の中には、
自分自身も含まれています。
というのは、
自分自身が自分を一番見ていて、
自分自身が自分の外見を判断して、
自分自身が自分に不快感を与えていたり、
そうでなかったりしているからです。
つまり、
お気に入りのお洋服だけしか持たないことも、
お洋服を手を掛けて大切にすることも、
すべて自分自身を大切にしていることに
つながっているということなのです。
なんだか小難しい話をしてしまいましたが、
要は、お洋服はお気に入りの物だけにして、
大切に扱いましょうねというお話です(^_-)-☆
と言う訳で、まずは、お気に入りの
お洋服の状態をチェックしてみましょう♪
ニットであれば毛玉ができていれば、
取ってあげてください。
しわが気になるのなら、
アイロンを掛けてあげてください。
どちらをやっても、びっくりするほど
キレイになりますよ(^_-)-☆
そして、
自分でお手入れしたお洋服を着た時には、
そのお洋服がそれまで以上に好きになって、
そんなお洋服を着ている自分に
自信がついてきて、自分を好きになって
きていると思いますよ(^_-)-☆
という訳で、今回のお話をまとめると、
ひとーつ
持っている服をチェックする
ふたーつ
明らかに着ない服を処分する
みっつ
クローゼットやタンスの中を
超お気に入りで大好きなお洋服だけにする
よっつ
お気に入りのお洋服を大切に扱う
以上です。
という訳で、今すぐ
お気に入りのお洋服をチェックしましょう♪
これであなたも自分を大切にできる
お姫様です(^_-)-☆
そして、そんなお姫様のお洋服を見たい方は
コチラです
→『お姫様はシルエットを大切にする』
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
お姫様のお部屋について、
わかりやすくまとめて電子書籍として
出版しました。
【和室をお姫様の部屋に変える方法】
Amazonにて発売中です。
お読みくださると、とてもうれしいです。
レビューもお待ちしております(^_-)-☆
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★