どんな部屋でも明るさと癒しを感じる部屋に変えるお姫様の魔法のアイテム

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
今更ながら、
アムロ氏のニュータイプ能力に
感動しまくっている
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
今更ながら、
アムロ・レイのニュータイプ能力に
感動しまくっている、何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね😉💕
YouTubeに
ガンダムのチャンネルがございます。
ソコでですね、
毎週金曜日に機動戦士ガンダム、
毎週月曜日にZガンダムが
1話ずつ公開されております。
ソチラを、お姫様は、
毎週、欠かさず拝見しております。
改めて、1話ずつ見ておりますので、
アムロ氏を始め、
クルーのみなさま方の変化が
非常によくわかります。
Zも並行して見ておりますので、
さらにおもしろいのでございます😄♪
その上で、
アムロ氏のニュータイプ能力は、
「スゴイ!!!」の一言しか、
出てまいりません😉💕
毎回、見ながらと見終わった後に、
「スゴすぎる・・・」
と、何度も何度も呟いておりますよ😉💕
うふふ❤️
“人は流れに乗ればいい、
だからお姫様はガンダムを楽しむ!”
(シャア様の名言風)
さようでございますよ😉💕
もちろん、1stでのイケイケのシャア様も
Zでのちょっと力みの抜けた、
チャラいシャア様の違いも
楽しませていただいておりますよ😉💕
うふふ❤️
“ガンダムチャンネルを堪能するのだな”
(シャア様の名言風)
はい、ありがとうございます❤
そんな今更ながら、
アムロ氏のニュータイプ能力に
感動しまくっている
お姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
487記事目を迎える今日のお話は、
【どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも あと10倍以上、
明るさと癒しを感じるお姫様のお部屋を
作って楽しめる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム】
行きまーす♪
(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
先週は、大阪府知事より、
外出自粛要請があり、
先日は、政府から
非常事態宣言がございました。
コロちゃん騒動が始まって以来、
SNSでは、
「困窮、不安、怒り」の
内容のツイートや投稿を
非常に多く見掛けます。
そういうモノを見掛けるたびに、
書いた方々の心が
「少しでも軽くなるといいな」
と、お姫様は願っております❤️
もちろん、お姫様も不安などを
まったく感じない訳ではございません。
しかしながら、そんなに
強く感じていないのでございます。
なぜかと言いますと、
コロちゃん騒動に関しては、
予防と免疫力アップ以外は、
自分でできないコトですから、
どうしようもないからでございます。
自分でどうしようもできないコトは、
考えても仕方がありませんから、
「できるコトをやるだけ」
と、割り切っております。
困窮も不安も怒りも
人間ですからあって当然でございます。
しかしながら、
ソレばかり考えておりますと、
疲弊してしまいます。。。
疲弊すると、
免疫力は下がります。
ソレだと、逆効果でございますよね?
ですから、
悩んだり怒っている暇があったら、
「今晩は、どんな
おいしいモノを作ろうか?」
というコトを考えた方が
ずっと幸せな時間が過ごせます😉💕
そして、幸せな気分は、
免疫力がアップいたしますので、
一石二鳥でございますよ😉💕
うふふ❤️
“生きているあいだに、
生きている人間のすることがある。
それを行うことが、
楽しんで生きるコトの秘訣だ”
(シャア様の名言風)
※居酒屋並みに
皮をパリパリに焼いた手羽先
※いくらでも食べられる
ジューシーでヘルシーな鶏ハムと
焼き野菜(茶色いのはじゃがいもです)
“これがお姫様の手料理か・・・・・”
(シャア様の名言風)
で、ですね。
他の人からすると、
結構、大変な人生を歩んできた
と言われておりますお姫様は、
抑えきれない
困窮や不安や怒りや悲しみを
ずっとずっと強く感じながら、
1人で過ごした時期があり、
乗り越えております。
↓は、その時のお話の
ひとつでございます。
ですので、
「困窮、不安、怒り」に関しては、
うまく消すコトができずに抱え込んで、
かなり苦しんできております。
そういった感情を抱え込んでいて、
よかったという経験は、
皆無でございます。
ですから、いつの頃からか
ソレらを強く感じた時には、
頭を切り替えるコトを
自然とするようになりました😉💕
とは言いましても、
そんな状態になれたのは、
ココ数年でございます。
ですので、
そんな抑えきれない感情を
たくさん抱えた状態の中で、
1人で住むには、大き過ぎる一軒家で
一人暮らしを続けながら、
お姫様は元気な状態に
戻ってまいりました。
その時にお姫様がやっていた、
そして、今もやっていて、
とっても効果のある
心が明るくなり、癒される方法を
お話いたしますよ😉💕
このおかげで、お姫様は、
いつも気持ちが明るく、
心が癒されておりまして、
毎日を元気に過ごせております😄💓
ですので、今のような
世の中全体が沈みがちで、
気持ちを暗く引っ張られがちな時には、
速攻で取り入れていただきたい、
とっておきの方法でございますよ😉💕
“見せて貰おうか、
「どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム」とやらを”
(シャア様の名言風)
かしこまりました😉💕
その
「どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム」
というのはですね、
🌷お花🌹
でございます😉💕
コレを聞いて、
「なーんや、お花か」
と思われた方と、
「うん、うん、ほんまにそうやね!」
と思われた方がおられるコトと思います。
「なーんや、お花か」
と思われた方は、
お花に興味のない方でございましょう。
そういう方でも、お花を見て、
「キレイやなぁ」
と思われる方は、
お花をお部屋に飾ると、
気分が明るくなり、
とても癒される方でございます😊
「うん、うん、ほんまにそうやね!」
と思われた方の中には、
「お花をおうちに飾りたいけど、
お花は枯れるからもったいない」
と思われている方も
おられるコトでございましょう😊💗
そう言っているお姫様も昔は、
「お花を買うお金の分で
おいしいモノを買いたい!」
と思っておりました😆
“認めたくないものだな…、
自分自身の…
食いしん坊ゆえの願望というものを…”
(シャア様の名言風)
ですから、自分でお花を買って、
おうちに飾るコトをし始めたのは、
実家であるお城に
帰還してからでございます。
もちろん、今でも、
食いしん坊であるコトには、
変わりはございません😋
しかしながらですね、
ちょっとしたお花を買うお金を惜しい
と思うコトはなくなったのでございます😊
なぜかと言いますと、
お花をお部屋に飾ると、
明らかに気分が違うからでございます😉💕
で、ですね。
飾るお花は、
立派な花束である必要は、
まったくございません。
生のお花であれば、
1輪で十分でございます😉💕
毎日飾るモノですから、
常に立派な花束を飾るのは、
買うのも世話するのも
大変でございますからね😅
ズボラなお姫様といたしましては、
やはり、できるだけ手間は少なく、
よい気分を味わえる方法を
選びたいですからね😆❣️
ただし、でございます。
造花ではなく、
生のお花でないと、
気分が明るくなったり、
癒されたりはいたしません。
なぜかと言いますと、
生のお花と造花の違いは、
ぬいぐるみと生きている動物との違いと
同じだからでございます。
ぬいぐるみは、
かわいいモノでございますが、
生きているペットのかわいさには
足元にも及ばないモノでございます。
つまりですね、
お花であろうが、ペットであろうが、
生きているモノというのは、
ソレだけパワーがある
というコトでございます😉💕
“明るい気持ちや癒しを与えるのは
作りモノではない”
(シャア様の名言風)
で、ですね。
お花を飾る場所の一番のオススメは、
あなたが1日のうちで
長い時間を過ごす場所でございます。
特に、いつも座る場所から
必ず目に入る場所に置くと、
さらにGoodでございます👍👍👍
いつも座る場所から
必ず目に入る場所ですと、
常にお花を愛でられますから
「常にうふふ❤️」
となるのでございます😉💕
心が暗い時と、うふふな気分を
同時には味わうコトはできません。
なので、
どんなに落ち込んでいたとしても、
お花を見ている時には、
気分が明るくなったり、
癒されております。
ですから、一番長く過ごす場所の
一番目に入るトコロにお花を飾ると、
自動的にと言いますか、勝手に、
常に「うふふ❤️」となるのでございます😉💕
コレを
「うふふのオールレンジ攻撃」
と言います。
または、
「ヒメノフスキー粒子が掛かっている」
とも言います😉💕
うふふ❤️
※両方とも姫語
(お姫様の造語)でございます。
という訳で、お姫様のお城では、
テーブルの前に座った時に
必ず目に入るように置いております。
※この時は、キッチンの窓の前と、
ガス台の横に2つ置いております。
いつも目に入る場所に
お花があるおかげで、
辛くて悲しくて泣いている時に、
お姫様は、何度、救われたか、
わかりません。
いくらかなり男前な性格の
お姫様と言いましても、
自分では持て余す広さの一軒家に
ずっと1人でおりましたら、
強さを保てないコトもございますからね。
“お姫様にも悲しいことがあるのだよ”
(シャア様の名言風)
で、そういう環境で、
長々と辛い悲しい気持ちを
持ち続けておりますと、
ロクなコトがございません。
なぜかと言いますと、
自分以外の人は誰もおりません。
ですから、自分で勝手に
辛い悲しいコトを探究して考えて行き、
自ら辛い悲しくて抜けられない沼に
沈んでいくからでございます。
辛くて悲しい時には、
気が済むまで
たくさん泣く方がいいので、
泣くコト自体は、
なんの問題もございません。
しかしながらですね、その時に、
その事柄とは関係ないコトまで一緒に
辛さや悲しさを探究していくのは、
不幸になるだけでございます。
ですので、そういう場合には、
問題を分けて考えるコトが
必要でございます。
とは言いましても、
気持ちが冷静な時は、
そう考えていても、
とっても辛くて悲しい時には、
なかなかそう思えないコトの方が
多いモノでございます。
ですから、そういう時に、
自分で自分の気持ちを
うまく切り替えられる何かを
事前に作っておくコトは、
自分の心身を守るためには、
必要不可欠なコトでございます☝️
“気持ちを切り替える上では
強力な武器になる。
やむを得んことだ “
(シャア様の名言風)
で、ですね。
お花がたくさんあり、
玄関や寝室にも
お花を飾れる場所があるのでしたら、
1日のうちで一番長く過ごす場所だけに
こだわる必要はございません😉💕
お姫様の場合は、
飾る場所はございますが、
何ヶ所も飾ると、
お世話をするのがめんどくさくて、
とってもしんどくなるのでございます😓
そしてですね、
玄関も寝室も北側ですから、
日当たりがよくないため、
萎れるのが早いのでございますよ😱
しかも、寝室ですと、
寝る時しかお部屋におりませんから、
お花を愛でる時間は、
ほとんどございません😓
愛でられないのに、
萎れてしまうモノを飾るのは、
手間が増えるだけですから、
めんどくさい以外の
何者でもございません😩
もったいないので、
寝室に飾るのは、
1〜2回しましたが、
早々にヤメにいたしました😉💕
“残念だが、お姫様に
あまりいない場所にあるお花を
手入れする性能はない”
(シャア様の名言風)
まちがいありません😅
その点、いつもいる
無理矢理LDKですと、
キッチンのシンクの前には、
窓も天窓もあるため、
日当たりがかなりよく、
お花もいつも元気でございます👍👍👍
・・・と、お城に帰還した頃、
辛く悲しい気持ちで
いっぱいだったお姫様は、
このようにして、
気持ちをよい方へ
切り替えられるようにして、
元気になっていったのでございます😉💕
“お姫様は自らの魂を解き放つのに
10年もかかった。
それは地獄の日々だった”
(シャア様の名言風)
はい。
こうして振り返ってみますと、
「お花は食べられないから、
お花を買うお金の分で
おいしいモノを買いたい!」
と、ずっと思っていたお姫様は、
かなりもったいないコトを
していたのだなぁと
つくづく感じます😅
“あぁ、食いしん坊な方だな、
お姫様のみえっぴーは”
(シャア様の名言風)
まちがいありません😉💕
あとですね、
気分を明るくするために飾るお花は、
色の明るいモノを
オススメいたします❤️
なぜかと言いますと
暗い色や涼しい色ですと、
明るい気分にはならないからでございます。
そもそものお話で、
色を呼ぶ時に、
「暗い」「涼しい」
と言っている時点で、
どんな気持ちになるか、
表しておりますよね?
例えばですね、
↓のような色のお花ですと、
どういう気持ちになるでしょうか?
※お姫様のお城のお庭に夏に咲くシラン
このお花を見ていて、あなたは、
明るい気分になりますでしょうか?
お姫様はですね、癒しは感じますが、
明るい気分にはなりません。
この花器の色が落ち着いているので、
余計にそう感じます。
かなり渋いイメージでございますよね?
なので、お花を見て、
明るい気分になりたい場合は、
明るい色を選ぶ必要がございます。
ただですね、
落ち着いた色のお花であっても、
一緒に生けるお花や花器の色で、
明るいイメージに変わります。
例えば、↑の真紅のバラは、
とっても落ち着いた色でございますが、
ピンクや白を組み合わせると、
明るく華やか、かつ、
落ち着いたイメージにもなります😉💕
そう言えばですね、
「真紅」と聞くと、
あなたは何を想像されますか?
お姫様は、もちろん、
「ジョニーライデン氏」
でございますよ😉💕
うふふ❤️
そんなコトはさておき。
お話を戻しまして・・・
「落ち着いた色と明るい色を
組み合わせるとよい」
・・・と言いましても、
大抵の場合、お花を買ってくる時に、
様々な色の組み合わせになっております。
ですので、
明るい気分になるモノを選べば、
よいだけでございます😉💕
うふふ❤️
ちなみにですね、
お姫様のお城に
現在、飾っているお花は、
コチラでございます↓
春らしくて、
可憐でございましょう😉💕
このお花のおかげで、
今も明るい気分で
ブログを書けておりますよ😉💕
うふふ❤️
“その気分、花が
与えてくれたかもしれんのだ、
ありがたく思うのだな”
(シャア様の名言風)
はい😊💗
で、ですね。
花束も庭のお花も1輪だけのお花も、
動きがございますので、
なかなかうまく飾れない時が
ほとんどでございます😅
しかしながら、ソコはですね、
自分だけが楽しめればいいと割り切り、
お姫様流(我流)で飾っております😄
ソレでも10年以上やっておりますと、
ちょっとずつ知恵もついてきて、
なんとなくでもサマになるように
飾れるようになってまいりました😉💕
※お姫様のお城のお庭に夏に咲くアジサイ
↑は、花器に
フラワーアレンジメントの
オアシスを使って生けております😉💕
花器や花瓶は、すべて
母上のモノでございます。
処分する時に、
少しだけ取っておいたモノを
使っておりますよ😉💕
“あるモノは最大限に生かす、
それがお姫様の主義だ”
(シャア様の名言風)
さようでございます😉💕
うふふ❤️
おうちに素敵な花瓶がナイという方は、
グラスなどでもOKでございます😉💕
100均やホームセンターなどで、
安くて素敵なモノが
たくさんございますので、
行かれた際には、
探してみてくださいませ❤️
高価なモノをわざわざ購入する必要は、
まったくございませんよ😉💕
うふふ❤️
という訳で、まとめますと、
【どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム】は、
🌷🌹💐お花🌸🌻🌺
「うふふのオールレンジ攻撃」を
お部屋に仕掛けるには、
❤ひとーつ❤
飾る場所は、1日のうち、
一番長くいるお部屋
❤ふたーつ❤
いつも座る場所から
必ず目に入る場所に置くと、
「常にうふふ❤️」になるので、
さらにGood👍👍👍
❤みっつー❤
気分を明るくするために、
お花の色は明るいモノにする
以上です❤
ポイントは、
心が暗い時と、うふふな気分を
同時には味わうコトはできない
というコト。
という訳で、あなたも今スグ、
お花を買いに行きましょう♪
“さらにできるようになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、お姫様のお部屋作りに
欠かせないモノのひとつで、
コレを使うと、お部屋が
一瞬で素敵空間に変身するモノ
についてのお話は、コチラです↓
ちなみに・・・
今日のタイトル、
【どんな部屋でも
明るさと癒しを感じる部屋に変える
お姫様の魔法のアイテム】は、
残念ながら、
機動戦士ガンダムのもじりは
できませんでした・・・😵
けれども、お花のおかげで、
楽しく書けましたよ😉💕
うふふ❤
ただいまのお姫様のイチオシ↓
🎀🎁おまけ🎀🎁
“勝利の栄光を君に!”
お姫様は、この手の本を読むと、
元気になりますよ😉💕
うふふ❤️
