愛着は愛しさ大きく〜眠っているジュエリー活用せよ

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
このトコロ、暑さに疲れて、
涼しい場所にいると、
いつの間にやら眠ってしまっている
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
このトコロ、暑さに疲れて、
涼しい場所にいると、
いつの間にやら眠ってしまっている、
何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね😅
このトコロ、本当に暑いですよね☀️
暑さに弱いお姫様は、
体力の消耗が激しくてですね、
涼しい場所に行くと、
いつの間にやら眠っております。
お洗濯が終わったら、zzz…
お片付けが終わったら、zzz…
電車で運よく座れたら、zzz…
ごはんを食べたら、zzz…
あまりに眠るので、
本当に困っております😰
シャア様のような
無尽の体力がほしいモノでございます。
“人は流れに乗ればいい、
だからお姫様は
涼しい場所に行ったら寝る!”
(シャア様の名言風)
さようでございますか・・・
ガルマ様と遭難された時のように、
「こっちに来いよ」
と言ってくだされば、
「キャーーー😍❣️」
と言いながら、
鼻血を出して、ぶっ倒れて、
コロッと行きそうでございますのに・笑
ぷぷぷ😆❣️
“来るかい?”
(シャア様の名言風)
キャーーーー😍💘
ソレも、コロッと行ってしまう
ヤバい台詞ではございませんか❣️❣️❣️
冗談はさておき。
目が覚めた時の
できていないコトを思い出した瞬間の
やっちまった感が
かなり強いのでございます・・・😭
“成果は十分にあがっている。
一度休んだほうがいい”
(シャア様の名言風)
そう言っていただけると、
安心して眠れます😊💗
“いい夢を見るのだな”
(シャア様の名言風)
はい、ありがとうございます❤
そんなこのトコロ、暑さに疲れて、
涼しい場所にいると、
いつの間にやら眠ってしまっている
お姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
463記事目を迎える今日のお話は、
【愛着は愛しさ大きく
~眠っているジュエリー活用せよ】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも あと10倍以上、
眠っているジュエリーを活用できる
お姫様になれる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【愛着は愛しさ大きく
~眠っているジュエリー活用せよ】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【愛着は愛しさ大きく
~眠っているジュエリー活用せよ】
行きまーす♪
(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
梅雨が明けた瞬間、
灼熱の暑さでございますね☀️
あなたもどうか体調管理を万全に、
元気に楽しい夏をお過ごしくださいませ❤️
そんな暑い中、
お姫様はコツコツとこまめに
お片付けやら断捨離をしております。
以前、かなり捨てておりますので、
たくさんのモノを
処分するコトはございませんが、
ソレでも、処分するモノは、
なんやかんやとございます。
基本的には、使っていないモノや
壊れたりキレイにならないモノを
処分しております。
その中でですね、
使っていないにも関わらず、
どうしても処分できず、
かなり難儀していたモノがございます。
このブログでも何度も
お話ししておりますように、
お姫様は、今まで相当な量を
処分してきております。
ですから、なんでも
スパッと捨ててしまえるように
見えるようでございます。
しかしながらですね、
どうしてもなかなか処分できないモノも
中にはございます。
“それがお姫様の本心です”
(シャア様の名言風)
ソレは何かと言いますと、
ズボラでイケメンな性格や
体脂肪・・・ではなく、
💍ジュエリー💎
でございます。
この投稿をInstagramで見る
「モノは少数精鋭がいい」
と、お姫様は常々思っておりますが、
ジュエリーだけは、
なかなか減らせないのでございます😔
好きなモノでございますから、
減らせないのは、
ある程度は致し方ございません。
“好きなモノでは強力な足止めになる。
やむを得んことだ”
(シャア様の名言風)
そしてですね、お姫様は、
「モノは使ってこそ価値がある」
と思っております。
ですから、
使っていないジュエリー達を見ると、
お姫様は、心が痛むのでございます😢
お姫様は、ジュエリーの断捨離を
過去に2度ほどしております。
ですので、今あるジュエリーには、
すべて思い入れがございまして、
「コレ、なんで買ったんやっけ?🤔」
というモノはございません。
どのコも買った時のコト、
よく使っていた頃のコトは、
鮮明に覚えております。
そしてですね、使っていないコ達も、
ちょくちょくお手入れをして、
愛でております。
「キャー❣️❣️❣️
やっぱり、あなたは、
かわいいね😍💓💘」
などと言いながら。
そんな訳でですね、
大好きなジュエリーなので、
断捨離に難儀しているのでございます😱
だったら、
「置いておけばいいじゃないか」
という適切なあなたからのツッコミが
聞こえたような気がするのは、
“ヒメノフスキー粒子のせいだろう・・・”
(シャア様の名言風)
さようでございますね😅
とは言っても、使ってはおりません。
しかも、もう何年も。
ですから、
「どうしたもんだか・・・🤔」
と、お姫様は、
長らく悩んでおりました。
“箱の中に入ったままのジュエリーは、
観賞される道具にもならないと
覚えておいてくれ”
(シャア様の名言風)
さようでございます・・・😣
そうしましたらですね、
ふと閃いたのでございます✨✨✨
「ジュエリーの使い方は、
身に着けるだけに限定しなくても、
いいじゃないか💡💡💡」
と。
そして、
「身に着けなくても、
いつも愛でられるようにするには、
どうしたらいいかな?」
と考えました。
そして、思いついたのでございます。
「美術館や博物館のように
飾っておけばいいじゃないか!」と。
飾っていれば、
いつでも愛でられますから、
コレは名案でございます😉💕
“なるほどいい作戦だ”
(シャア様の名言風)
この投稿をInstagramで見る
↑コチラはですね、
「お姫様のお城美術館」
と名付けられております、
お姫様のお城の一角に飾っております
絵でございます😉💕
このように飾ってしまえば、
必然的にいつでも愛でられます😉💕
コレは、我ながら、
そして、いつもながらに
名案でございますよ😉💕
うふふ❤️
という訳でですね、
使っていない眠らせているジュエリーを
素敵にディスプレイするために、
お姫様のお城美術館・Ver.2を
制作いたしました😉💕
という訳でですね、
お姫様のお城美術館・Ver.2の
お披露目でございます。
“見せて貰おうか、
お姫様のお城美術館・Ver.2とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレではまいりますよ。
ジャジャーン❣️❣️❣️
素敵でございましょう?😉💕
うふふ❤️
ココにあるジュエリー達はですね、
あまりにかわいすぎて、
身に着けるには、はばかられたり、
華奢すぎて物足りなかったり、
お洋服のテイストが変わって、
似合わなくなっているモノでございます。
売るにしても、
金の価値でしか売れません。
ですので、
こんなにかわいいのに、
切なくなるような値段でございましょう。
だから、売らずに
ずっと置いていたのでございます。
“お姫様はジュエリーを完全に
適正な価格に合うように調整してもらわぬ限り、
ジュエリーは手放しはせん”
(シャア様の名言風)
そんなずっと眠っていたジュエリーが、
お姫様のお城美術館として、
生まれ変わりました😉💕
うふふ❤️
愛でる分には、
かわいすぎても、
華奢すぎても、
お洋服のテイストが変わっても、
関係ございません。
ですから、こうして飾るコトで、
いつでも見れるようになり、
本当によかったです😃
何よりもですね、
この額にあるモノは、
ジュエリーでございます。
売る時には、
金の価値だけとは言いましても、
本物の天然石の宝石でございます。
ですから、
本当に贅沢な逸品でございますよ😉💕
うふふ❤️
“はっきり言う、気に入ったな”
(シャア様の名言風)
そしてですね、
ネックレスを留めているモノも
もちろん、ジュエリーでございます😉💕
右端がインカローズ。
カボションカットが
かわいくて、たまりません😍💘
その左隣の二つがルビーでございます。
エメラルドカットってゆーのが、
オシャレじゃ、あ〜りませんか😉💕
ちなみにですね、右端の上の石は、
サファイヤでございますよ😉💕
ボタンカットがコレまた
オシャレなお品でございます😉💕
そしてですね、真ん中のゾーン。
上の両端にある
ネックレスとブレスレットを
留めているのは、
モルガナイトでございます。
ブレスレットの黒のポツポツは、
ブラックダイヤでございます。
その上にあるのは、
オレンジ色がファイアオパールで、
薄いグリーンが
クリソプレーズでございます。
真ん中の淡水パールのブレスレットを
留めているのは、
シェルでございますね。
なんの貝だったのかを
失念いたしましたが・・・😅
その中にあるハート型のチャームを
留めているのは、
ガーネットでございます。
そして、左側。
ネックレスを留めているのは、
天使のたまごのアクアマリンでございます。
上の右側のオレンジは、オパール、
その下の青は、トルコ石とトパーズ、
一番下は、クオーツでございます。
左側のブラウン系は、
真ん中にパールがあり、
その他は、クオーツでございます。
色によって、
いろんな名前がございますが、
コチラに使っているジュエリーは、
鑑定書や鑑別書があるような
石ではございませんので、
細かいコトは省略いたしました。
そんなコトは、さておきでございます。
このお姫様のお城美術館の
ジュエリーボードの作り方を
ご紹介いたしますよ😉💕
“お手並みは拝見させていただく”
(シャア様の名言)
まずは、材料でございます。
このジュエリーボードを作るのに
使った材料は、
以下の3点でございます。
・額
・ダンボール
・テーブルクロス
※小さい方だけを使います。
※切って使い、残ったモノ
用意する道具は、
・定規
・カッター、ハサミ
・セロハンテープ
・カッティングマット
(使わないダンボールで代用可)
・鉛筆など印を書くもの
・画鋲(6つ)
以上でございます。
そして、またもや、
新たに購入したモノがございません。
あるモノが存分に活かされて、
とってもうれしいモノでございます😉💕
“あるモノは最大限に生かす、
ソレがお姫様の主義だ”
(シャア様の名言風)
さようでございますね。
うふふ❤️
では、作り方をご説明いたします。
まずは、ダンボールに貼ってある
テープなどを剥がします。
この作業は、
セロハンテープがしっかりと
貼り付きやすくするためと、
ダンボールを切りやすくするために
やっております。
次に、額の内側の板のサイズを測って、
ダンボールに切る箇所を書き込みます。
そして、ダンボールを切っていきます。
歪まないように気を付けて、
キレイにカットいたします。
この3つの●の印は、
なんの印なのでしょうね?
黒い三連星でございましょうか?
うふふ❤️
そして、テーブルクロスを
ダンボールより大きめのサイズに
カットします。
サイズは大体、かつ、
多少、歪んでいても
OKでございます😉💕
テーブルクロスをカットできたら、
クロスを裏返しにして、
クロスの真ん中あたりに
ダンボールを置きます。
この時、ダンボールの
文字や印がある面を
自分が見えている状態にして置きます。
要は、ダンボールの印刷面を
裏面にするのでございます。
なぜこのようにするかと言いますと、
表の面から印刷の文字が
見えないようにするためでございます😉💕
ダンボールを置いたら、
テーブルクロスの端を折り、
テープで留めていきます。
表の面にシワができないように、
クロスをしっかり引っ張りながら、
テープを留めていきます。
角の部分は、斜めに折り入れて、
テープで止めます。
引っ掛けないようにするために、
直線になっている部分の上から
テープを貼ります。
額の板と透明の部分を外し、
ボードを入れて、
後ろから固定して完成でございます😉💕
ジャジャーン❣️❣️❣️
ゴールドの枠とデザイン、
そして、ヨーロピアンの壁紙のような
テーブルクロスが、
とっても素晴らしく似合っております😉💕
外した額の板と透明の部分は、
額が入っていたプチプチの袋に入れて、
念のため保管でございます。
もしかしたら、ジュエリーを外して、
絵などを入れる時が
来るかもしれませんのでね😉💕
そして、いよいよ、
ジュエリーをボードに留めてまいります。
“読者様、いいな?
いよいよジュエリーを
ボードに飾る手順に入る”
(シャア様の名言風)
まずは、表にジュエリーの仮置きをして、
どのように配置するかを決めます。
配置が決まったら、
表から画鋲で穴を開けます。
その穴にピアスのポストを挿して、
裏側にキャッチをつけて固定します。
ピアスのポストで穴を開けようとすると、
ポストが曲がる可能性がありますので、
穴は、画鋲で開けるコトを
強くオススメいたします❤️
キャッチがゆるみやすいモノは、
上からテープで留めておきます。
ネックレスやブレスレットは、
輪っかの部分に
ピアスのポストを入れて留めます。
細かいので、手が滑ったりと、
ちょっと難しい場合には、
表面にネックレスやブレスレットを
テープで仮止めしてからやると、
作業がしやすいと思います。
チェーンピアスは、動きやすいので、
後ろからテープで留めておきます。
フックタイプは、
しっかりはめ込むと、
ほとんど動きませんが、
気になる場合には、
キャッチをつけておきます。
ジュエリーを全部、固定した後、
額を壁に引っ掛ける紐を
ほどけないように結びます。
壁の掛けたい場所に画鋲を挿します。
画鋲を6つ使うのは、
壁と額の間を平行にするためです。
画鋲の位置は、
大体、左右対称にして、
額の内側になるように挿します。
額を掛けた時に、
グラグラしない位置を確認しながら、
挿していきます。
額が固定されて、
グラグラしないように掛けられたら、
完了でございます😉💕
何度見ても、かわいいですね😍💓
うふふ❤️
という訳で、
ビフォーアフターでございます。
Before
↓
↓
↓
After
上の方の張り紙が
事務所感をかなり感じさせますが、
まぁ、よしでございます😉💕
うふふ❤️
そしてですね、
ジュエリーボードを貼った場所に
元々、あったモノは、
コチラに移動いたしました。
ごちゃごちゃ感、
満載でございます😅
コレがですね、
ドアを開けると、あら不思議😳❗️
見えないのでございます😉💕
うふふ❤️
眠っているジュエリーが活用できて、
めでたしめでたし👏でございます😉💕
更には、見る度に
テンションアップいたしますから、
よいコトだらけでございます😉💕
うふふ❤️
“気分がよくなるのならば、
どうという事はない”
(シャア様の名言風)
余談でございますが、
このボードを完成させた日、
お姫様は、グッタリしてしまい、
座敷で眠っておりました。
そんなトコロに、
素敵王子がお仕事から帰ってきまして、
ボードを見つけて、
「うわー!何、コレ?!
めっちゃかわいいやん!!!」
と、かなりテンションアップして、
しばらく一人でワーワーキャーキャー
言っておりました。
ソレを遠くから聞いていたお姫様は、
アレも言いたい、
コレも言いたいのに、
体が動きませんでした。
ですから、
一人で盛り上がっている素敵王子を放置し、
朝までそのまま眠ってしまいました・・・😴💤
こういうモノに反応する素敵王子は、
姫力(女子力)が
かなり高いと言えますね😉💕
うふふ❤️
という訳で、まとめますと、
【愛着は愛しさ大きく
~眠っているジュエリー活用せよ】は、
❤ジュエリーボードを作って、飾る❤
以上です❤
ポイントは、
ジュエリーの使い道は、
身に着けるだけではナイ
というコト。
という訳で、あなたも今スグ、
愛着のある使っていないジュエリーを
出してきて、飾ってみましょう♪
“さらに素敵になったな、お姫様のお城”
(シャア様の名言風)
そして、元祖・お姫様のお城美術館が
誕生した経緯についてのお話は、
コチラです↓
ちなみに・・・
今日のタイトル、
【愛着は愛しさ大きく
~眠っているジュエリー活用せよ】は、
機動戦士ガンダム
第21話「激闘は憎しみ深く」
と
第7話「コアファイター脱出せよ」
の
もじりでございます😉💕
Wでもじりができると、
楽しさは、通常の
3倍以上でございますよ😉💕
うふふ❤
🎀🎁おまけ🎀🎁
この投稿をInstagramで見る
いいねとフォローも
よろしくお願いいたしますね😉💕
