お姫様の「生活の中の水垢一掃」プロジェクト〜洗面台

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
今週は、ガンダムThe ORIGINの
録画の準備万端で、
あとは見るだけでOKの
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
今週は、ガンダムThe ORIGINの
録画の準備万端で、
あとは見るだけでOK、何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね😄🎶
先週は、撮り損ねましたので、
今週は、夕方からパソコンの電源を入れて、
スタンバっております😉💕
“さらにできるようになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
ありがとうございます❤
“楽しみに見るのだな”
(シャア様の名言風)
はい、ありがとうございます❤
そんな今週は、ガンダムThe ORIGINの
録画の準備万端で、
あとは見るだけでOKのお姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
448記事目を迎える今日のお話は、
【お姫様の「生活の中の水垢一掃」
プロジェクト〜洗面台】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも、
あと10倍以上、
生活の中の水垢を
一瞬で一掃できるようになる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【お姫様の「生活の中の水垢一掃」
プロジェクト〜洗面台】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【お姫様の「生活の中の水垢一掃」
プロジェクト〜洗面台】
行きまーす♪(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
常日頃からお姫様が取り組んでおります、
『「生活の中の水垢一掃」プロジェクト』
このプロジェクトについて書いたのは、
確か、この1回だったような気がいたします↓
このプロジェクトはですね、
内容も見た目も地味なコトが多く、
写真を見ても、
わかりにくいため、
ブログのネタとしては、
あまり書いておりませんが、
お姫様は、日々、
取り組み続けております😉💕
という訳で、今回はですね、
そんな一見地味な、
『「生活の中の水垢一掃」プロジェクト』
をご紹介いたします😉💕
今回もですね、
一見は地味なのでございますが、
お姫様といたしましては、
日々のお掃除がかなりラクになりまして、
「こんな簡単なコトなら、
もっと早くにすればよかった!!!」
と思ったくらい、
激ラクになったコトでございます😉💕
“ならば、今すぐ愚民ども全てに
英知を授けてみせろ!”
(シャア様の名言)
かしこまりました😉💕
このトコロ、お昼間は、
随分と暑くなってまいりまして、
水回りのお掃除をこまめにしないと
スグに、ヌメヌメして、
汚れも水垢も溜まってまいりますよね。
ですので、お姫様も
毎日、お掃除しております。
その中でですね、
正直、申し上げまして、
「なんでこんなに掃除しにくいねん?!」
と、毎回、思う場所がございます。
ソレがコチラでございます↓
コレはドコか、
おわかりになりますか?
ココはですね、
洗面台の排水口の栓の部分でございます。
この栓の部分、
とっても洗いにくいですよね?
“排水口も洗にくいが、
鎖付ゴム栓も洗にくい”
(レビル将軍の演説の名言風)
本当に、デギン公王も
ビックリな程でございます😩
この鎖付きゴム栓はですね、
・チェーン
・洗面台に止まっている箇所
・栓の部分
ドレを取っても、
とっても洗いにくく、
使っていなくても、
洗わないと、
ヌメヌメしてまいりますから、
お掃除しない訳にまいりません。
しかもですね、お姫様のお城では、
洗面台に栓をするコトなど、
滅多にございません。
ですから、
「使っていないモノを
毎日、洗わなければいけない」
のでございます。
使っていないのに
毎日洗わなくてはならなくて、
しかも洗いにくいって、、、
本当に理不尽でございますよ、
まったく・・・
なので、コレをどーにかしたいと、
お姫様は、常々考えておりました。
そんな悩ましい日々を過ごしていたある日、
お掃除していた時に、
お姫様は気付きました。
「使っていないのなら、
外してしまえばいいじゃないか」
というコトを。
しかもですね、この鎖付きゴム栓、
このチェーンを留めている部分が、
ネジになっているのでございますが
まったく効いていなくて、
スポスポなのでございます。
ですので、
毎日、スポスポのネジを取り出して、
お掃除して、また差して、、、
というコトをしておりました。
「コレ、意味ないんちゃうの???」
と、ふと思いましてね、
外してしまうコトにいたしました。
“なるほどいい作戦だ”
(シャア様の名言)
外すして、そのままにしておくと、
穴の部分に水垢や汚れが付きます。
ですので、
この部分に封をしないで、
そのままにしておくと、
お掃除の手間は、
ほとんど変わらない
という状態でございます。
ソレは嫌でございますよね?
というコトで、
「なんかナイかな?」
「なんかナイかな?」
「なんかナイかな?」
と、辺りを見渡しながら
考えておりましたトコロ、
ひらめきました💡💡💡
ソレはですね、
「水に強いシールを貼る」
というコトでございます😉💕
という訳で、
シールを入れている引き出しを
ゴソゴソと探し出しましたら、
出てまいりました😉💕
コレはですね、
「お弁当箱や傘にも貼って使える」
と書いております。
お弁当箱というモノは、
使った後は、必ず、
洗剤を付けて洗います。
というコトはですね、
結構、丈夫なハズでございます😉💕
というコトで、
この中の1枚をペタッと貼りました。
かわいいですよね?
うふふ❤
なんでこんなモノを持っているのか?
と言いますと、
3年前の手術で入院する時に、
「持ち物にはすべて名前を書いてください」
というお達しがあったからでございます。
このシールのおかげで、
あの時は、キャンプや遠足にでも
行くかのような気分になりながら、
準備したコトを思い出しましたよ😊
“これがお姫様の入院準備か・・・・・”
(シャア様の名言風)
うふふ❤
そしてですね、
外した鎖付ゴム栓。
コチラは、滅多に使いませんが、
使いたい時には、スグに使えるように
スタンバった状態で
置いておきたいモノでございます。
ソレでですね、
コレをどーしたかと言いますと、
ハンドソープボトルの後ろの
棚に置きました。
そのまま置くと、
お掃除がまた面倒ですから、
ソープディッシュに入れて置きました。
このソープディッシュはですね、
石鹸入れの中に
入っていたモノでございます😉💕
この石鹸入れは、
入院した時に持っていったモノで、
先程のネームシールを貼っております😉💕
この中にあるソープディッシュを
鎖付ゴム栓を置くのに使いました。
コレで、お掃除が
かなりラクチンになりました😉💕
しかも、かわいくなっておりますから、
うれしさは、通常の
以上でございます😉💕
かわいいモノは、見る度に
テンションアップいたしますので、
一石二鳥でございます👍👍👍
またもやあるモノを生かして、
快適になって、
とってもうれしいモノでございます😄🎶
めでたし、めでたしでございますよ👏
うふふ❤
という訳で、まとめますと、
【お姫様の「生活の中の水垢一掃」
プロジェクト〜洗面台】は、
❤ひとーつ❤
鎖付ゴム栓を外す
❤ふたーつ❤
鎖付ゴム栓のネジの穴を
耐水シールで封鎖する
❤みっつー❤
鎖付ゴム栓をいつでも出撃できるように
ソープディッシュに置いて、
スタンバっておく
以上です❤
ポイントは、
「持っているモノを活かす」
というコト。
という訳で、あなたも
“あるモノは最大限に活かす、
ソレがお姫様の主義だ”
この言葉を胸に刻み、
お片付けできるか、
周りを見渡してみましょう♪
“さらに快適になったな、
お姫様のお城”
(シャア様の名言風)
そして、お姫様の
元祖・あるモノを最大限に活かした
DIYのお話は、コチラです↓
この時に作ったモノは、
今でもお姫様のお部屋で
活躍しておりますよ😉💕
うふふ❤
そして、今日のタイトル、
【お姫様の
「生活の中の水垢一掃」プロジェクト
〜洗面台】は、残念ながら、
機動戦士ガンダムの
もじりではございません。
今日は、もじりができなくて、
ちょっぴり淋しいですね😢
🎀🎁おまけ🎀🎁
この投稿をInstagramで見る
いいねとフォローも
よろしくお願いいたしますね😉💕
