光る心遣い〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
毎年、この時季は、
必ず一回は胃腸の調子を崩すのに、
ついつい食べすぎてしまう
食いしん坊が止まらない
お姫様のみえっぴーです♪
“諸君らが愛してくれたみえっぴーは、
毎年、この時季は、
必ず一回は胃腸の調子を崩すのに、
ついつい食べすぎてしまう
食いしん坊が止まらない、何故だ?!”
(ギレン・ザビ総帥風)
そうですか、
そうですね・・・😥
今年は、もう既に、
2回も胃腸の調子を崩しております。
しかも、2回目の前には、
口内炎やら、お口の周りが切れたりと、
しておりまして、
明らかに前兆が現れておりました。
なのに、食べすぎてしまい、
胃腸が絶不調でございます・・・
“あぁ、食いしん坊な方だな、
お姫様のみえっぴーは”
(シャア様の名言風)
そうなると、
食欲もなくなり、
何も食べれなくなります。
何も食べれないと、
元気になりませんから、
困ったモノでございます😥
“焦らず療養するのだな”
(シャア様の名言風)
はい、ありがとうございます❤
そんな毎年、この時季は、
必ず一回は胃腸の調子を崩すのに、
ついつい食べすぎてしまう
食いしん坊が止まらない
お姫様のお話は、
さておきでございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤️
425記事目を迎える今日のお話は、
【光る心遣い
〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい】
でございます(^_-)-☆
コレで、あなたも
素敵な心遣いができる
お姫様になれる!
(何気にマ・クべ大佐風)
“見せて貰おうか、
【光る心遣い
〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい】
とやらを”
(シャア様の名言風)
ソレでは、
【光る心遣い
〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい】
行きまーす♪(何気にアムロ氏風・笑)
さてさて。
連日、寒いですね☃❄❅
体調を崩しやすい季節でございますから、
あなたもどうかお体を大切に
温かくして、元気に
お過ごしくださいませ❤
先日からのお姫様のお城の修理は、
着々と進行している
とのコトでございます。
現在、お城の周りには、
ホワイト・ベールが
掛かっておりますので、
状況を見るコトができません。
ですので、
工務店の方からの報告以外は、
お城の中から外の音で、
様子を伺っております。
「白幕薄いぞ、何やってんの?!」
というブライト艦長の怒声も
聞こえてまいりません。
コレは、工事が順調である
証拠でございましょう😉💕
注)ブライト艦長が怒鳴る時は、
ホワイト・ベースが大変な時
修理の最初の日、
瓦屋さんが一番に来られました。
工事が始まり、
しばらくしてから、
インターホンが鳴りました。
外に出ますと、、、
こんな状態でございました😳!!!
コレでは出入りするのに、
ちょいと不便でございます。
しかしながら、
お姫様のお城の構造上、
ココしか梯子を掛けられないので、
致し方ございません。
何よりもですね、
華麗に門扉が外されているコトに、
ビックリでございました😳!!!
カンタンに外せるモノだったのですね。。。
ひょえっ!!!
そしてですね、
修理の工事がスタートした日、
お姫様は、午後からお出掛けで、
帰宅は夜という予定がございました。
なので、前日に、
工務店の方に、
「ガレージと門扉を
閉めておいてください」
とお願いしておきました。
そうしましたらですね、
夕方過ぎた頃に、
お姫様のスマホに
工務店の方からの
メッセージが届きました。
「今日の作業は、終了しています。
ガレージの扉は閉めています。
門扉は片側だけ設置して、
カラーコーンを置いています。
工事中は、通行に不便を掛けますが、
ご協力よろしくお願いします。
尚、屋根の下地は良好でした!」
というメッセージと共に、
屋根の写真も一緒に
送られてきました。
素人が屋根に登るのは、
危ないですから、
こういったモノは、
とても安心いたしますね💗
屋根の報告は、
業務の進捗報告でございますので、
当たり前といたしましても、、、
ガレージの扉と門扉の件まで、
報告してくださるとは、
なんとも丁寧な方だなぁと、
感心いたしました✨✨✨
帰ってから、
実際の様子を見ますと、
「おおっ❣コレは、
心遣いのある人の
やるコトやなぁ❣❣❣
さすが、できる人やなぁ。
心遣いのセンスが光ってるわぁ✨✨✨」
と思いましたよ😉💕
暗い中での撮影は、
難しかったので、
写真は、ナシでございます。
そしてですね、翌朝、
作業が始まる前に、
「どんな風になってるかなぁ?」
と思い、この場所を
見に行きました。
そうしましたら、
前日の朝とは違っているコトに
お姫様は気付きました。
前日の朝は、むき出しだった
梯子を支えている柱(支柱)に、
緩衝材が巻かれている
ではありませんか❣❣❣
奥の緑色の部分が、
緩衝材でございます。
そして、カラーコーンは、
こんな風に置かれております。
コレも工務店の方の
心遣いでございますね😉💕
安全に対する配慮ですから、
こういった作業をする方には、
必要不可欠なコトでございましょう。
しかしながら、こういうコトは、
普段から心掛けていないと、
なかなか細かい所まで
行き届かないモノでございます。
ですので、お姫様は、またもや
感心して見ておりました😍💗
そしてですね、この日の午後、
お姫様は素敵王子と一緒に
作業の様子をお城の前の道から、
見ておりました。
この日も、屋根から
瓦やら土やら木材やらを
たくさん降ろしておりました。
機械が上に行ったり、
下に行ったりするのを
コントローラーで操作していて、
おもしろいなぁと思いながら、
見ておりました。
↑の「コレ」というトコロが
資材や機械を置く場所でございます。
こんなスコップみたいなのとか、
袋に入れて、
土やら木材を屋根から
降ろしておりました。
降ろした土やら瓦やら木材を
2tトラックで何回も
運んでいただいた
とのコトでございます。
こんな風に、たくさんのモノを
屋根から降ろしておりますから、
梯子の前は、
土がいっぱいになっておりました。
屋根の土が梯子の前に
こぼれているのでございますね。
ソレをですね、お姫様は
「アレ、掃除したいなぁ・・・」
と思いつつ、
眺めておりました。
その時にですね、
お城と足場の間から
工務店の方が出てこられました。
そしてですね、歩きながら、
持っていたホウキで、
ササッと2回くらい
門扉の付いている側
(人が出入りする側)に履いて
ドコかへ行かれました。
さり気なく、
ごくごく普通に、
でございます。
わざわざやったという訳ではなく、
片付けるのに持っていたホウキで、
ササッとという
具合だったのでございます。
なので、お姫様は、
超・感・動でございました❣❣❣
そういうコトに気付かれて、
スグにキレイにするっていうね、、、
ちょっとしたコトでございますが、
そもそも気付いかない人も多いですし、
気付いてもやらない人も
多いモノでございます。
コレをされた方は、
お姫様のお城の担当で
先程の報告のメッセージを
くださった工務店の方の
お父様でございます。
やはり、そういうのって、
受け継がれるのでございますね。
蛙の子は蛙って、
ヤツでございますかねぇ。。。
お父様も息子さんも
常にさりげない心遣いが、
光っております😉💕
そしてですね、
ビックリするコトには、
ホウキでササッと2回くらいで、
ほどんどの土が
向こうへ行ったのでございます。
ですので、お姫様は、
「あのホウキ、スゴいな・・・」
と思って見ておりました😳❣❣❣
“2掃で・・・2掃で一掃か!?
なんということだ!
あのホウキは
掃除機並みの掃く力を
持っているのか!?”
(シャア様の名言風)
あのガンダム並みの性能の
よく掃けるホウキ、
お姫様は、とってもとっても
気になっております・・・
“お姫様は、あのホウキが気になるんだ!”
(アムロ氏の名言風)
お城の前の溝掃除では、
砂をはくのに、
いつも手間が掛かりますのでね。
そして、お父さんに
「そのホウキ、
ドコに売ってるんですか?!」
と、聞かなかったコトを
大変悔んでおります・・・😫
なぜなら、お父さんは、
毎日来られる訳ではございません。
ですので、次回は、
いつお会いできるか
わかりませんのでねぇ。。。
“お父さん!
あのホウキの売っている場所を
お姫様に教えてくれよ。
あれは・・・いいものだ!!”
(マ・クベ大佐の名言風)
そしてですね、
この日の作業の終わりには、
瓦屋さんがガレージに
停めていたトラックを出した後、
ガレージの扉を
締めてくださいました。
その時に、奥に止まっていた、
素敵王子のバイクを見て、
「もしかして、、、
今日、トラックが停まっていたから、
出掛けられなかったのですか?!」
と聞かれました。
「違いますよ😃」
と、お返事いたしましたら、
「そうですか、よかったです😊」
と言われておりました。
止まっているバイクを見て、
そんなコトを想像するなんて、
この方も光る心遣いの
持ち主でございますね💕
この日、お姫様は、
「素敵な方々に工事してもらえて、
うれしいなぁ😊💗」
と、思いつつ、
瓦屋さんをお見送りいたしました😊💗
一連の職人さんたちの
心遣いを見ていて思ったのは、
心遣いというモノは、
人に好かれたい、
良く思われたいから、やる
というモノではナイ
というコトでございます。
この方々の心遣いが
光って見えるのは、
普段からやっていて、
サラッとやっているからでございます。
仮に、工事の場所が
お姫様のお城でなくても、
工務店の方は、
危ない場所には、
カラーコーンを置いたり、
ぶつからないように、
わかりやすくしたり、
ぶつかっても大丈夫なように、
緩衝材を巻くでしょうし、
お父さんは、
お姫様が見ていなくても、
土が落ちていたら、
ササッと掃くコトでございましょう。
瓦屋さんも、
お姫様のお城のガレージでなくても、
いつもそういう風に
考えているコトでございましょう。
たまたま、
お姫様が見掛けただけ
のコトでございます。
「感動する心遣い」というと、
特別なコトだと、多くの方は、
思いがちなようでございます。
しかしながら、お姫様は、
そういう風には考えません。
先程、お話いたしましたように、
「心遣い」というモノは、
日常のほんのちょっとしたコトに
気付いて、やるコトだと、
お姫様は考えます。
ですから、
普段からやっていないと、
できないコトでございます。
そして、感動するかしないかは、
人によって違いますから、
狙ってやっても、
普通の人とか、普通の時には、
難しいモノでございます。
そして、そういうコトは、
特に、狙ってやる必要もナイと、
お姫様は思います。
お姫様からすれば、何かの時に、
「楽しかったよ、ありがとう」
「おいしかったよ、ありがとう」
「助かったよ、ありがとう」
など、
笑顔で感想とお礼を言えるだけで、
十分、感動する心遣いが
できる人でございます。
なぜなら、そう言えるコトは、
そう気付けるコトだからでございます。
そして、ソレを言われた人は、
うれしいからでございます😉💕
気付けない人というのは、
気付かないのですから、
そもそも「心遣い」自体を
理解できないのでございます。
「心遣い」を理解できない人に、
心遣いができるハズがありません。
ソレなのに、
その上に感動させるなんて、
不可能というモノでございます。
で、ですね。
日常のほんのちょっとしたコトを
誰かが見ているとか見ていないとか、
関係なくやっているから、
見ている人や気付く人が
いるのでございます。
ですから、
誰かに良い印象を持ってもらいたいから
やっているコトは、
心遣いではございません。
誰も見ていなくても、
誰にも評価されなくても、
お礼や見返りがなくても
誰かが助かるコトをやるコトが
心遣いであると、
お姫様は考えます。
とは言っても、
自分が疲弊しない程度にやるコトは、
とても重要でございますよ😉💕
多くの人は、
「誰も見ていないからいいや」
と、悪いコトをする場合が
多いモノでございます。
しかしながらですね、
「誰も見ていないから」
「誰にも怒られないから」
と、やっていても、
自分が一番見ていますからね。
人の目よりも何よりも、
自分の目が一番怖いと、
お姫様は思います。
ですから、他の誰かが見ていても、
誰も見ていなくても、
結局は、同じでございます。
ちなみにですね、
お姫様のLINE@に
いつもお返事を
くださる方がおられます。
お姫様にとっては、
アレはかなり感動する
心遣いでございます💗
いつもありがとうございます❤
いつもうれしく
拝見いたしておりますよ😍💓
という訳で、まとめますと、
【光る心遣い
〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい】は、
❤お城の修理には光る心遣いが、
いろんな所にあふれている❤
💗お姫様の心遣いの定義・その1💗
日常のほんのちょっとしたコトに
気付いて、やるコト
💗お姫様の心遣いの定義・その2💗
誰も見ていなくても、
誰にも評価されなくても、
お礼や見返りがなくても
誰かが助かるコトをやるコト
💗お姫様の心遣いの定義・その3💗
笑顔で感想とお礼を言うコト
以上です❤
ポイントは、
心遣いというモノは、
人に好かれたい、
良く思われたいから、やる
というモノではナイ
というコト。
という訳で、あなたも今スグ、
眼の前の人に、
笑顔で感想とお礼を言うコトを
心掛けてみましょう♪
“さらにできるようになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、心遣いができなくても、
コレさえあれば、
ドコでもかわいがられる
お姫様の秘密のお話は、
コチラです❤
→『どこに行っても
かわいがられるお姫様の秘密』
工事の進捗状況は、
次回以降でいたします。
本当に、てんこ盛りに
いろんなコトがございますよ。
ぜひお楽しみに😉💕
ちなみに・・・
今日のタイトル、
【光る心遣い
〜お姫様のお城の修理は感動がいっぱい】は、
もちろん、
機動戦士ガンダム
第41話「光る宇宙」
のもじりでございますよ😉💕
心遣いもニュータイプ能力も
姫力も磨けば、光りますよ😉💕
うふふ❤
🎀🎁おまけ🎀🎁
“ありがとう。
みんなの協力があってこそ
修理できるんだ”
(シャア様の名言風)
View this post on Instagram
いいねとフォローも
よろしくお願いいたしますね😉💕
