逃げ足の速いお姫様の話

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
またもや、やっちまっている
お姫様のみえっぴーです♪
洗顔後に顔をお手入れしていて、
美容液を使った後、
ふたを閉めようとしたら、
手が滑って飛んでいき、
中身が半分以上こぼれてしまいました(+_+)
床に潤いを与えても仕方がありません。
あぁ、もったいない・・・(T_T)
そして、寝る前には、
またもやベッドの端に膝をぶつけて、
うずくまっておりました。
あぁ、何をやっているんだか・・・(;´Д`)
頭にもやが掛かっているかのよう
でございます・・・
“ヒメノフスキー粒子が濃いようだな・・・”
(シャア様の名言風)
そ、そうですね(*_*;
そんな訳で、今日はいつもの
は、やっちまっております(*_*;
またもや、やっちまっている
そんなお姫様のお話は、
さておきでございます❤
本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは応援のクリックを
お願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が別の枠で
出ましたら、応援完了でございます。
今日も応援、本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤
さてさて。
ブログ連続更新135日目、
ブログ記事は193記事目を迎える今日のお話は、
【逃げ足の速いお姫様の話】
でございます。
いつもブログをお読みくださっている
あなたは、よくご存じだと思いますが、
お姫様は体育が大の不得意と
言っているくらいなので、
スポーツ全般苦手でございます。
ですので、かなりインドアでございます。
という訳で、インドアであっても、
スポーツは苦手でございます。
ですので、ボーリングとかも
めちゃくちゃ苦手でございます。
そして、ボーリングは、
ネイルが欠けたりしますので、
やりません。
でも、温泉の卓球なんかは、
たまにやりますよ(^_-)-☆
逆に、できなさすぎて楽しいです(笑)
という訳で、スポーツが苦手なお姫様は、
もちろん、走るのは大嫌いでございます。
ですので、普段から走るなんていたしません。
横断歩道を渡る前に、
信号が点滅し出したら、
ほとんどの人は走られますが、
お姫様は走りません。
次の青になるまで待ちます。
電車に乗る時も、
ホームに電車が来ていても、
基本的には走りません。
「ソレに乗らないと間に合わない!!」
という時は別ですが。
“遅れなければどうということはない”
(シャア様の名言風)
という訳で、時間に間に合うのなら、
急ぐ必要はないのでございます。
そんな当たり前過ぎるお話は、さておき。
スポーツ全般苦手で、
滅多に走らないお姫様でございますが、
逃げ足だけは、
めちゃくちゃ速いのでございます(笑)
コレは、誰でもそうかもしれませんが(^_^;)
逃げる時は、いつもの
以上に速いスピードでしょう(笑)
この「逃げる」なんですが、
走るだけが逃げるコトではございません。
嫌なコトから逃げるのも
逃げ足が速いコトのひとつでございます。
ズボラでグータラなお姫様は、
普段はのんびりで、
ゆっくりしておりますが、
嫌なコトから逃げる時の逃げ足の速さは、
めちゃくちゃ速いです。
と言っても、嫌なコトは一切しないと
いう訳ではございません。
しないといけないコトはいたします。
でも、不要なコトはしないのです。
以前もお話しましたが、お姫様は、
「どっちが優れている」とか
「どっちが勝った」とか、
そういういったコトには、
本当に興味がありません。
その方が「スゴイだろー!!」って
思って言ったり、したりしてくるなら、
わからなくても、スゴイんだろうなと思って、
「スゴイね」と言いますし、
ゲームでも異常に勝ち負けに
こだわる人がいたら、
すんなり負けております。
昨日のお話でもお伝えしましたが、
お姫様は、
「負けず嫌いは自分に使うモノ」
だと思いますので、
人に対しては使いません。
で、コレを人に対してすると、
無益と言うか、不要な争いが起こります。
で、お姫様は、
不要な争いは嫌いなので、
関わりたくありません。
ですので、そういうコトからの
逃げ足は速いです、えぇ、本当に。
で、ですね。
話は変わりますが、
お姫様のお城は、木造ですので、
隣近所の声はよく聞こえます。
特に、裏のお宅は、
声のボリュームがおかしいのか、
窓を閉めていても、
スゴク音が聞こえてまいります。
窓を開けて、
お仏壇のある部屋にいると、
裏のお宅のリビングにいるような
気持ちになります。
ケンカされてる時とか、
「もうやめてくれ!!」と思います。
最近、引越てこられたお隣さんも
しょっちゅうお子さんに
怒鳴っておられて、
お子さんが泣いておられますので、
結構うるさいです。
そのおうちに前に住んでおられた方は、
全然うるさくなかったんですけどねぇ・・・
なので、不思議なくらいなのですが、
男の子2人なので、
仕方がないのでしょう。
しかしながら、うるさいモノは
うるさいのです。
楽しそうな笑い声なら、
うるさくても平気なんですが、
怒鳴り声や泣き声と言うのは、
自分に関係なくても、
とっても嫌な感情になります。
お姫様は、男性の怒鳴り声は、
特に苦手でございます。
男性が怒鳴っているのを聞くと、
元夫のDVを思い出して、
しんどくなるからでございます。
そうなると、今でも、たまに
「うわー!!!(T_T)」って、
なりますからね。
アレは、本当にトラウマでございます。
えぇ、本当に。
ですので、
そういう時は反射的に耳を塞いで
「やめてくれー!!!」
と家の中で叫んでおります。
で、コレが
しょっちゅしょっちゅうあるのです。
ソレは困りますので、
逃げ足の速いお姫様が出動です。
その時には、換気好きを封印し、
窓を閉めます。
嫌なコトをシャットアウトでございます。
裏のお宅に関しては、
うるさすぎるのと、
いろんなニオイが入って来るので、
裏側の窓は、ほとんど常に閉めております。
ご近所さんは、
お互い様の部分がございますし、
嫌でも多少なりとも、
お付き合いしないといけない
部分がございますので、
いちいち言いに行って、
お互いに気分を悪くする必要はないと思うので、
言わない訳ですが、
うるさいモノはうるさいし、
嫌なモノは嫌な訳です。
だからと言って我慢していると、
体がおかしくなりますので、
窓を閉めて、音を断つ
という訳です。
向こうのお宅が窓を開けていると、
ソレだけでは、
まだうるさい時もあります。
そんな時には、
モーツァルトをかける
コレをやっております。
すると、不快であっても、
不思議と落ち着いてくるんですよね。
ですので、先日、
モーツァルトは集中する時に
オススメとお話しましたが、
落ち着く時にもモーツァルトは
オススメでございます(^_-)-☆
“なるほどいい作戦だ。使わせてもらう”
(シャア様の名言風)
で、ですね。
逃げ足が速いお姫様は、
基本的には、
嫌なコトを言われても、
相手に言わずにスルーします。
世の中には、ご自身に何も関係なくても
批判してくる方や文句を言ってくる方が
多くいらっしゃいます。
で、お姫様は、ソレで
悩んでいた時期もございました。
で、ですね。
そんな方々の言われたコトを
まともに聞いていたら、
おかしくなってまいります。
で、いろいろ悩んだ結果、
悩んでも仕方がないという結論に達しました。
その方々に、お姫様のコトを
わかってもらうなんて、
絶対に不可能なのですから。
なので、ソレからは、
お姫様はそんな方は
すべて華麗にスルーです。
言われた時には、
ムカつく時もありますし、
いい気分でない時もございますが、
とにかく華麗にスルーをしていたら、
あまり引きずるコトも
なくなってまいりました。
で、ですね。
そんな自分に関係のないコトに
文句や批判している人に
パワーを使っていたら、
もったいないのでございます。
大切なのは、あなた自身と
あなたを大切にしてくれる人でございます。
どーでもいいそんな人達や
その他大勢に不要なパワーを
使う必要はないでしょう。
そう思えば、
華麗にスルー
ができるようになります。
という訳で、お姫様は、
仕事でない限りは、
いちいち相手に言わずに立ち去ります。
なので、お姫様は逃げ足が速い
という訳でございます(^_-)-☆
“貴様こそ、その力を無駄に
消耗していると、なんで気がつかん?”
(シャア様の名言)
ちなみに、あなたが聞いてもないのに、
「あんたのためを思って言うけどな・・・」
とか言う方は、
あなたのコトを本当に思って
言っておりません。
その方が気付いているかいないかは
別として、ソレは完全に
その方のエゴでございます。
ですので、聞かなくてもいいです。
だからと言って、
なんでもかんでも
自分のやりたい放題すればいいのでは
ございません。
ソレは、ワガママであり、
周りの方に配慮しない
というコトでございまして、
別の次元のお話でございます。
ソレを話し出すと、長くなるのと、
お話がズレてまいりますので、
またの機会にいたします。
とにかく聞いてないのに、
そういう言い方をされる方は
あなたを思って言っておりません。
で、本当に思っていたとしても、
ソレは、その方の考えに
はめ込もうとしているのでございます。
ですので、やはり、
あなたを思っているのとは違うのですよ。
コレは、以前、
『お姫様の恋のお悩み相談室
~その2~とりあえずFINAL』
でもお話したのですが、
「アドバイスは、
相手が聞く体制にならないと
耳に入らないモノ」
ですので、
本当にあなたを思って、
何かを伝えたいなら、
その場だけで、
押し付けがましく言わないものです。
まぁ、人間ですから、
そうなってしまう時もあるかと思いますが、
それでも、
本当に本当で本気で伝えたいと
思っているのであれば、
根気よく伝えようとするハズですので、
その場だけ言うというコトはないと思います。
という訳で、まとめますと、
【逃げ足の速いお姫様の話】は、
❤ひとーつ❤
不要な争いはしない
❤ふたーつ❤
ご自身に何も関係なくても
批判してくる方や文句を言ってくる方は
華麗にスルー
以上です❤
ポイントは、大切なのは、あなた自身と
あなたを大切にしてくれる人。
という訳で、今すぐ
一緒にいて気分の悪い方とは
距離を置いてお付き合いいたしましょう♪
コレで、あなたも
自分を大切にできるお姫様です(^_-)-☆
“さらにできるようになったな、お姫様”
(シャア様の名言風)
そして、お姫様のイベントの参加申込は
昨日をもちまして終了いたしました。
イベントに参加される方は、
6/18(土)を
お楽しみにしていてくださいませ❤
イベント内では、
楽しいコトをいろいろと考えております(^_-)-☆
そして、先ほど出てまいりました
大人気記事はコチラです❤
→『お姫様の恋のお悩み相談室~その2~』
