お姫様がいつも元気でいれるワケ

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
イケメン整体師の先生のトコロに
ようやく行けた
お姫様のみえっぴーです♪
うふふ❤
イケメンな上に体も治してくれて、
しかも、ガンダムの話で
大盛り上がりしてくれる
整体師の先生のトコロに行くのが、
最近、楽しみでなりません(≧▽≦)!!
最近、なんだか、
先生のトコロに行く目的が
変わってきております(笑)
“痛み打倒なぞ、もうついでの事なのだ”
(シャア様の名言風)
そうですね(笑)
そんな今日の話題の一番の盛り上がりは、
昨日、お姫様が作ったガンプラの
ガンキャノン。
コレは、SDシリーズのガンダムと
ガンタンクの足と交換できるという
話で盛り上がり、その後には、
ザクレロトーク。
あぁ、マニアック過ぎる(笑)
そして、お姫様は、
もう他の整骨院には行けません(笑)
“はっきり言う、気に入ったな”
(シャア様の名言風)
そうですね(#^^#)
いろんな方面で
イケメン整体師の先生に虜にされている
そんなお姫様のお話は、
さておきでございます❤
本日もみなさまのおかげで
ブログランキング、
ぶっちぎりで1位を独走中でございます。
いつも応援、ありがとうございます❤
あなたの応援がお姫様の励みとなり、
パワーとなっております!!
いつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは
応援のクリックをお願いいたします❤
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが乗っている
写真を押すだけございます。
そして、ブログランキングの画面が
別の枠で出ましたら、
応援完了でございます。
今日も応援、
本当にありがとうございます❤
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いてまいりますので、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ❤
さてさて。
ブログ連続更新132日目、
ブログ記事は190記事目を迎える今日のお話は、
【お姫様がいつも元気でいれるワケ】
でございます。
てか、毎日のように、
「腕が痛い(>_<)!!」と言っているのに、
本当にいつも元気なのか?!
と、ツッコまれそうでございますが、
えぇ、元気でございますよ、一応(^_^;)
なんだかんだ言いながら、
昨日もブログを書く前に
ガンプラを作っているのですからね(^_-)-☆
まぁ、腱鞘炎は、このトコロ、
異常にパソコンを使っているので、
仕方がありません。
半ばあきらめモードでございますが、
ひとつだけハッキリしているコトが
ございます!!
ソレは、
たくさん寝ている時は、
ほとんど痛くない
というコトでございます(^_-)-☆
コレは、休ませるコトが必要だと
いうコトだと思います。
で、ですね。
腱鞘炎がひどくなると、
日常生活にも支障をきたします。
お水を飲むとか、お茶を淹れるとか、
やかんを持つコトすら痛いのです(T_T)
ですので、
掃除機なんて掛けられないですし、
お料理なんてする気が起こりません。
もちろん、汚いお部屋は嫌なので、
ほうきとちりとり、
そして、クイックルをしておりますが、
やはり、最低週に1回は掃除機を
掛けたいものでございますからね。。。
そして、ごはんも、
いくら好きで体にいいからと言っても、
毎回、納豆ごはんでは
飽きてまいりますしね・・・
あぁ、そう言えば、以前、
「納豆をいつもの100倍おいしく食べる方法」を
お話しましたね。
実は、あの進化形で、
更においしく食べられる方法を見つけました!!
コレを話し出すと、
お話が大きく反れるので、
またの機会にいたしますが・・・
“ば、馬鹿な、体を休ませる話のはずだ”
(シャア様の名言風)
そんな訳で、
しっかり体を休ませている時と、
そうではなくて、
過酷なハードスケジュールの時では、
体調はまったく違います。
なのですが!!
休ませているからと言って、
何もしなくてもいいのかと言えば、
そうではありません。
何十年も使ってきた体、
定期的にメンテナンスをしなければ、
健康でいられるハズがないのです。
10代や20代前半ならいいのですが、
20代後半を過ぎて、30代に突入したら、
メンテナンスしないと、
あっと言う間に大変なコトになります。
車は車検に出しますね。
アレと同じでございます。
ソレは、車や体だけではなくて、
他のモノも同じです。
お家もそうですし、
使っているモノもそうです。
以前、靴のお手入れやバッグの
お手入れのお話をしましたが、
モノと言うのは、
ソレだけではございません。
身の周りのモノは、すべてそうなんです。
例えば、
・お洋服
・バッグ
・靴
・お財布
・パソコン
・スマホ
・アクセサリー
・・・などなど。
で、あなたが今、お住まいのお家とは、
あなたの所有するモノではないかも
しれませんが、
今、使っているあなたが
あなたのお部屋としているトコロ、
コレがソレに当てはまります。
で、しょっちゅうお話しておりますが、
お姫様のお城は、
築30年を超えております。
ですので、古いですし、
使い勝手も悪いです。
だからと言って、放置していては、
汚くなる一方です。
ソレは、あなたの体も同じです。
そして、コレは、どんなモノにでも
言えるコトなのです。
モノは、使わないと意味がないですし、
使ったら、休ませるコトも大切ですが、
メンテナンスをするコトも大切です。
で、モノも体も、
メンテナンスをキチンとするだけで、
ゴキゲンにあなたのために
働いてくれます(^_-)-☆
で、
体のメンテナンスと言うのは、
日々の生活を見直して
改善するというコトもそうなのですが、
健康診断であったり、
検診であったり、
整体やマッサージなんかもそうですね。
要は、体を定期的にチェックして、
整えてあげればいいのです。
そうしているだけで、
一大事に至らなくて済むのですから。
モノについても、同じです。
メンテナンスをするコトで、
長く使えるようになるのです。
そう言えば・・・
お姫様はジュエリーが大好きで、
よく着けております。
で、
高価なジュエリー、
一度買うと、
ずっと手入れしなくてもいいと
思っている方も多いそうですし、
無頓着な方が多いようですが、
そんな訳はございません。
定期的にチェックしないと、
石を留めている部分が開いてきて、
石がグラついたり、
最悪の場合は取れたります。
ネックレスなら、
引き輪の部分が壊れたり、
チェーンが切れたりとかもします。
で、
コレは石が着いてる着いてないは関係なく、
マリッジリング(結婚指輪)のような、
石のないリングでも同じです。
ずっと着けっぱなしでは、いけません。
傷も付きますし、つけっぱなしで、
家事をしたり、重いモノを
運んだりしていると、
ゆがんでまいります。
そして、ずっと付けていると、
汚れてまいります。
ソレは、お洋服が汚れるのと同じです。
ですので、お出掛けの時以外は
つけないコトをオススメいたします。
で、帰ってきたら、すぐに外して、
ジュエリーボックスに片付けましょう♪
「ダンナさんとずっと側にいてる感が
あるから外したくない」
という方もいるかもしれませんが、
そんなコトをしていたら、
大切な指輪が壊れてきますよ。
てか、ソレは大切にする方法を
まちがっていると思います。
で、
ジュエリーの普段のメンテナンスは、
使った後に、やわらかい布で
優しく丁寧に拭く
コレだけでいいと思います。
詳しいコトは、
石や素材にもよりますが、
基本的には、コレでOKでございます。
そして、定期的に、買ったトコロで、
チェックしてもらって、
プロの手で洗浄してもらいましょう♪
コレは、靴でもバッグでも同じです。
定期的にメンテナンスするだけで、
持ちが格段に変わります。
あなたを輝かせるためにも、
あなたが普段使っているモノは
大切にして、メンテナンスを
しっかりいたしましょう♪
そんな訳で、今日、
体をメンテナンスしてもらったお姫様は、
元気になり、お城に帰ってきてから、
お庭の草引きをして、
掃除機を掛けて、
焼肉を食べに行きました!!
なんとも元気100倍でございます(^_-)-☆
で、ですね。
今からの時期のお庭は、
こまめに草引きや手入れをしないと、
あっという間にジャングルに
なるのですよ(;´Д`)
ソレこそ、お庭のメンテナンスです(^_-)-☆
で、お掃除も同じでございます(^_-)-☆
まぁ、その前に、お姫様の場合は、
「しっかり休む」
コレが大事だと思いますが・・・
母上様に丈夫に産み育てもらったので、
おかげさまで、健康診断などは
大丈夫でございます(^_-)-☆
お酒を大絶賛で飲んでいた頃も
肝臓に来るなんてコトはございませんでしたし、
今も内臓は超健康体なのではございますが、
実は、お姫様は9月に手術をする
コトになりました。
「健康ちゃうやろ!!」
“冗談ではないっ”
(シャア様の名言)
と、あなたやシャア様にツッコまれた
と思います。
あはは・・・(^_^;)
しかしながら、コレこそ、
定期検診をしているから、
そうなったのであります。
そして、この手術は、いずれにせよ、
そのうちしなければいけないコトでしたので、
と言うか、本当はもっと早くした方が
よかったのですが、
ようやくお姫様が決断したのです。
という訳で、
お姫様になりたいあなたも、
そうでないあなたも、
健康診断や子宮検診は
定期的に受けましょう♪
特に、生理痛がひどい方や
出血が明らかに以前と違う方、
生理の時にレバーのような塊が出る方、
生理の時以外に出血がある方は、
必ず婦人科で検診を受けましょう♪
会社などの健康診断では、
婦人科の検診はできません。
あったとしても、カンタンなモノなので、
ガン検診しかないと思いますので、
ソレ以外の病気は、わかりません。
まぁ、婦人科の検診は嫌なモンですけど、
毎月大変な思いをしているのなら、
そんなコト言っている場合ではないので、
すぐに検診に行きましょう♪
で、病院で、
「なんか納得いかない」
「なんかしっくりこない」
と思うのなら、
納得できるまで、
いろんな病院に行くコトをお勧めいたします。
そして、最初に行った病院が
セカンドオピニオンを
快く受け入れない病院なら、
その病院は、やめておいた方がいいでしょう。
で、
「なんか納得いかない」
と思っている状態で治療に入ったり、
手術すると、後々、後悔いたします。
お姫様の母上がそうだったので、
コレは強く強く何度も何度も
お伝えしたいコトでございます。
その頃、仕事が終わってから、ほぼ毎日、
母上の入院している病院に通っていて、
なんだかおかしいと思いながら、
日々の忙しさのため、
気にしないようにしていたお姫様は、
母上が亡くなってから、
母上の日記を読んだ時に
自分の不甲斐なさと無念さと
病院への怒りを感じたので、
お姫様の周りの人には、
同じコトで絶対後悔させたくないのです。
・・・と、ちょっと暗くなってしまいましたが、
そんな訳で、ちょっとでも不安があるなら、
何度も先生に質問して、
キチンと答えてくれないなら、
他の病院を探して、
「この先生なら治療をしていける」
と思える先生のトコロで治療しましょう。
例え、今が経過観察であったとしてもです。
後々にどうなるのか、
わからないのですから。
お姫様は、そんな理由で、
何回も病院を変えて、
やっと今の病院の先生にめぐり会い、
もう2年以上経ちました。
病院も商売ですからね、
うまいコトいう先生もいますし、
テキトーなコトを言う先生もいます。
ですので、
「この先生を信頼していいのか?」
と、あなたが思えない先生ならば、
その先生は、やめておいた方がいいでしょう。
“残念だが、その先生に治療を
お任せする性能はない”
(シャア様の名言風)
という訳で、まとめますと、
【お姫様がいつも元気でいれるワケ】は、
❤ひとーつ❤
体をしっかり休ませる
❤ふたーつ❤
定期的にメンテナンスをする
以上です❤
ポイントは、自分だけでなく、
プロにメンテナンスをしてもらうコト。
という訳で、今すぐ
体のメンテナンスをしているかどうかを
チェックしましょう♪
コレで、あなたも
いつも元気いれるお姫様です(^_-)-☆
“その力、メンテナンスが与えたのだ、
ありがたく思うのだな”
(シャア様の名言風)
そして、ただいま、
お姫様のイベントは
大絶賛で参加募集中でございます(^_-)-☆
イベントは6/18(土)
申込締め切りは6/12(土)でございます。
もうすぐ締め切りです!!
そして、お席に限りがございますので、
お早めにお申込くださいませ❤
あなたのイベントのお申込を
心からお待ちしております❤
イベントの詳細はコチラです❤
→イベントの詳細を見る
イベントのお申込はコチラです❤
→イベント申込窓口
※イベントは終了いたしました。
そして、お姫様のお財布のメンテナンスの
お話はコチラです❤
→『お姫様のお財布』
