お姫様の寝る前の儀式

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
お天気の変わり目の時に首や頭痛が
余計にひどくなると気付いた
お姫様のみえっぴーです♪
お姫様は肩凝りだと、
何度かお話したように思いますが、
肩だけでなく、
首と頭も凝りまくっていまして、
今日の午前中の首と頭痛のひどさには、
たまったもんじゃ、
ありませんでした(T_T)
本当に泣きたくなるような
痛さでございました。
昨日の
『大阪人の気の短さに関するお姫様的考察』
でもお話したのですが、
体調には食べ物も関係しているのだと、
ようやくわかりました。
ですので、このところ、体の調子を
ちょーいと気を付けて
観察しております。
今日は、
『お天気の変わり目
(晴れ→雨)の時にそうなる』
ということがわかりました。
お天気が下り坂の時には、
よく「古傷が傷む」などと聞きますが、
本当なのだと思いました。
今まで、気にしていなかったのですが、
やはり、体の声をしっかり聞いて、
大切にせねば・・・と思いました。
みなさまもどうぞお体を
大切になさってくださいませ❤
そんな凝り凝り姫のお話は、
さておきでございます。
本日もみなさま、ありがとうございます❤
みなさまの多大なるお力により、
今日も連日ランキング
1位記録更新中でございます!
応援、本当にありがとうございます❤
あなたの応援が、お姫様の励みとなり、
パワーとなっております!
本当にいつもありがとうございます❤
という訳で、今日もまずは応援のクリックを
お願いいたします(^_-)-☆
今日も応援ありがとうございます❤
応援の仕方は、
↑のピンクのバラにティアラが
乗っている写真をクリック❤
(スマホの場合はタッチ❤)する
だけでございます。
そうすると、ブログランキングの画面が
別の枠で出ますので、
そうなったら応援完了でございます。
今日も応援、本当にありがとうございます❤
さてさて♪
今日は、先日いただいたご質問を
ご紹介いたします。
「お姫様になりたい」
と思われている方には
ご参考にしていただけると思います(^_-)-☆
では、スタート(^^♪
—-↓ご質問ココから↓—-
お姫様には憧れていて、
自分もなりたいと思うけれど
女の子らしくない私が
急に変わったりすると、
周りの反応がコワイです。
なので、目立たない方法で、
お姫様になる方法はないですか?
——↑ココまで↑——
M様、ご質問、ありがとうございます❤
「周りの目がコワイ」・・・((+_+))
よくわかります。
お姫様もそうでしたので。
でも、大丈夫ですよ❤
「お姫様になりたい」
と思った時点で、お姫様ですので、
ご安心くださいませ❤
なので、もうM様はお姫様です(^_-)-☆
「でも、まだ何も変わってないよ・・・」
と、思うかもしれませんが、
大丈夫でございます❤
まずは、「お姫様になりたい」と
思われたことが
お姫様になる道の一歩を
進んだということですので(^_-)-☆
お姫様自身も、最初から
お姫様だった訳ではございませんし、
最初は、そこから始まりました。
では、その次に、
お姫様になるために
具体的に何をすればいいのか?
ということをこれからお話いたしますね。
一番手っ取り早いのは、
「自分の身の周りにある、目に入るモノを
自分のお気に入りのお姫様なモノに変える」
ことです。
で、
一番オススメなのは、
『ネイルや指輪をすること』です。
なぜこれが一番オススメなのかと申しますと、
手というのは、
常に自分の目に入るからでございます。
身の回りの小物なども、
常に持っている訳ではありませんし、
お化粧やお洋服やヘアースタイルは、
鏡に映さないと自分では見れません。
なので、一番最初は何よりも
『手』でございます!
で、ですね、M様の場合、
「急に変わりたくない」、
「目立たない方法で」、
とのことですので、
周りがわかりにくくて、
自分がお姫様だと感じられる方法が
よいかと思います。
なので、まずは、
手や爪のお手入れをされることを
オススメいたしました。
また、お手入れには、
「自分でする」のと、
「誰かにしてもらう」
という方法があります。
自分でする方法は、
また後でお話しますが、
誰かにしてもらうのは、
ネイルサロンでしてもらえます。
ネイルサロンは、
ネイルをしなくてもケアだけでも
してもらえるのですよ(^_-)-☆
ネイルサロンでお手入れをしてもらうことは、
美容室でお手入れを
してもらっているのと同じように、
特別感を感じられますので、
オススメです(^_-)-☆
そして、お手入れや
アドバイスなどもしていただけますし、
ネイリストさんからも
いろんな提案もしてくださるので、
目立たない色やデザインもしていただけます。
で、
ずっと取れないネイルだけでなく、
マニキュアもしてもらえますよ(^_-)-☆
ですが、ネイルサロンは敷居が高くて、
行きにくいと思われる方も多いと思います。
なので、そういう方は、
まず、ご自身で手を
キレイにすることを意識するために、
ハンドクリームを
こまめ塗ることを心掛けましょう♪
ここでポイントなのですが、
ドラッグストアなどで売っている
機能や性能だけがバツグンなモノや
ワゴンに積んであるようなモノは
使わないでください。
使うのは、
容器がかわいいモノやオシャレなモノ
そして、
お気に入りの香りのモノ
にしてください。
それは、なぜかと言いますと、
ドラッグストアで売っているモノは、
確かにリーズナブルで高性能ですが、
見た目がオシャレではありません。
無機質というか、なんと言うか、
要は塗っていてテンションが
上がりませんのです((+_+))
そして、それを見て、
「お姫様の気分を味わえますか?」と聞かれたら、
即、「No!!!」と答えますよね。
ということで、
よくおわかりいただけたかと思います。
なので、必ず、
『見た目がかわいいモノやオシャレなモノ』
を使ってください。
見た目が気に入るモノであれば、
ドラッグストアで売っているモノでも、
コンビニで売っているモノでも、
なんでも構いません。
ちょっといいモノが欲しいけど、
デパートだと、
店員さんが話掛けてくるから苦手・・・
という方もいらっしゃるかと思います。
そういう方は、LOFTやPLAZA
(昔は、ソニプラと言っていたような・・・?)、
などでも、かわいいモノは売っていまして、
そういうところは、テスターもあって、
香りを嗅いだり、
塗ってみたりできますので、
気に入ったモノが選べます(^_-)-☆
そういうところであれば、
お気に入りの香りのモノも選べます(^_-)-☆
で、なぜお気に入りの香りのモノが
いいのかと言いますと、
塗りながら、手から、
ほわーんと香ってきて、
とても幸せな気分になるからです(#^^#)
なので、
香りは自分の好きな香りのモノを
選んでくださいね(^_-)-☆
そして、次に、ハンドクリームを
しょっちゅう塗るように
心掛けてください。
カサカサしているお手手は、
ちょっと塗っただけでは、
すべすべになりませんので。
ですが、慣れてないし、
持ち運ぶのもめんどうだし・・・
という場合や、
お仕事柄、無理という場合も
あるかと思います。
そんな場合は、
寝る前に、お布団に入る前に
ハンドクリームを塗ることを
やってください。
寝る前にお気に入りの
ハンドクリームを塗ることで、
自分に手を掛けているということと、
幸せな気持ちに包まれてお布団に入るので、
とても気持ちよく眠りに
つくことができます(^_-)-☆
そして、お気に入りの香りのモノだと、
サッサッサと塗るのではなくて、
自然と香りを楽しみながら、
ゆっくり手のお手入れを
するようになります(^_-)-☆
なので、ベッドやお布団の近くや
寝る前に使うモノが置いてあるところに
ハンドクリームを置いておきましょう♪
で、
今日のお話をまとめると、
1.
お気に入りのパッケージ・
お気に入りの香りのハンドクリームを買う
2.
ベッドやお布団の近くや
寝る前に使うモノが置いてあるところに
ハンドクリームを置いておく
3.
お布団に入る前にハンドクリームを塗る
以上です。
という訳で、今すぐお気に入りの
ハンドクリームを買いに行きましょう♪
こんな風に、お姫様は、
お姫様の寝る前の儀式を
してるのでした(^_-)-☆
お姫様になりたいあなたは、
ぜひ取り入れてみてくださいませ❤
M様、今回はご質問、
本当にありがとうございます❤
自分でする爪のお手入れ方法は、
別の機会に詳しくお話します(^_-)-☆
追記としまして、
ハンドクリームの選び方については、
ご自身の手荒れがすごくひどくて、
クリームを塗るとしみたりする方は、
こういうクリームは使わないでください。
そういう方には、ワセリンがオススメです。
ワセリンはドラッグストアやネットでも
売っていますよ(^_-)-☆
あと、皮膚科に通っている方は、
先生と相談して、
先生と指示に従ってくださいね。
こんな風に、いつも見ているだけの
あなたもブログに参加してくださいね(^^♪
そして、ただいま大人気中の記事は、
コチラです❤
→『お姫様の目標を達成するための
ゴールデンルール』
