お姫様のヒミツのお茶会

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます。
子供の頃から
「ジュースよりお茶!」だった
昔から渋い味覚の
お姫様のみえっぴーです♪
お姫様は、子供の頃からそんなに
甘いモノが好きではなくてですね、
ジュースよりお茶が好きでして、
ずっとお茶党です。
子供の頃から寝る前には、
煎茶を飲んで寝ていました。
「そんなことしたら寝れない!!」と、
よく言われますが、
お茶を飲んだから寝れないことなんて
ありませんでした(^_^;)
お姫様の経験的分析結果によりますと、
寝れない時と言うのは、
寝る前にお茶を飲んだかどうかよりも、
喉が渇いているのに何も飲まない時か、
深ーい深ーい悩みの淵に陥ったり、
迷いという名の迷路に
入り込んでしまった時ですね。
科学的なことより、思い込みって、
すごいもんだと思います(@_@)
そんなお姫様が子供の頃に
よく飲んでいたのは、煎茶です(^_-)-☆
「そら、寝られへん」と言われますね(笑)
そんなお姫様は、
大学生の頃に周りの人に
「茶飲みちゃん」と言われるくらい、
昔からお茶ばかり飲んでいました(笑)
本当に子供の頃から
渋い味覚でございました(笑)
そんなことよりも、でございます!
おかげさまで本日も
ブログランキング1位となっております。
本当に応援ありがとうございます。
おかげさまで連日ブログランキング
1位記録更新中でございます!!
お読みくださるお一人お一人の
応援のお力でございます。
本当にありがとうございます。
今日もお楽しみいただけるようにとの
想いを込めて書いておりますので、
ぜひともお付き合いくださいませ(^_-)-☆
ところで、ですね。
「ランキングの応援の仕方がわからないです」と
ご質問いただきました。
言葉が足りず、申し訳ありませんm(__)m
↓ピンクのバラにティアラが乗っている
写真をクリック❤(スマホはタッチ❤)
するだけでOKです!
そうすると、ブログランキングの画面が
別の枠で出ますので、
そうなったら応援完了でございます。
という訳で、今日もまずは応援のクリックを
お願いいたします(^_-)-☆
今日も応援ありがとうございます❤
あなたのクリックが励みになって、
お姫様のパワーにとなっております。
本当にありがとうございます❤
そして、でございます。
先日の
『お姫様のヒミツの魔法の白い粉』のお話、
おかげさまで大好評いただいております。
誠にありがとうございます。
今日はこの記事のご感想をいただきました。
T様、ご感想、誠にありがとうございます❤
ご感想の内容をご紹介しますね↓
「『お姫様のヒミツの魔法の白い粉』の
お話が面白すぎて、
『お姫様的バレンタインのススメ』は
イマイチでした!!」
↑とのことです。
T様、楽しいんでいただけて、
とってもうれしいです。
そして、ご感想もいただいて、
本当にありがとうございます❤
なのですがっ!!
ここでひとつお願いがございます。
お姫様は大阪人で、
確かに大阪人の一般家庭のお笑い的要素は
標準装備されているところで育ちましたし、
地域的に日常的に
お笑いの要素にまみれているとは思うのですが、
決してお笑いのプロではございません。
お笑い芸人さんというプロが
毎回必ず爆笑をさせて、
すべらない訳ではありませんのに、
ましてや、お笑いにはド素人のお姫様が
毎回おもしろすぎるお話を
できるはずがございません。
ですので、その辺りは
どうか温かく見守ってくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
おもしろいかどうかは別といたしまして、
これからも楽しんでいただけるようなお話を
して参りたいと思っておりますので、
お付き合いくださるよう、
どうぞよろしくお願いいたします。
T様、ご感想、本当にありがとうございます。
・・・というようなご感想も、
どんどんお送りくださいませ!
あなたのご感想、
心よりお待ちしております❤
さてさて。
前置きが長くなりましたが、
これよりようやく本題でございます。
今日は、素敵なところで
『お姫様のヒミツのお茶会』を
密かに開催しておりました。
『お姫様のヒミツのお茶会』
ということで、
ちょっとラグジュアリーな気分を
味わいながらお話したいと思いまして、
大阪駅より少ーしだけ離れたところにある
ウェスティンホテル大阪の
ロビーラウンジで、
密かにお茶を楽しんで参りました(^^♪
大阪駅よりシャトルバスで約5~10分で、
ホテルの前まで連れて行っていただけます。
どんな雰囲気だったか、
少しお話しますね(^_-)-☆
バスを降りると、運転手さん始め、
たくさんのスタッフの方に
出迎えられまして、
中に入りますと、
天井の高いロビーの壁のど真ん中に
度迫力の中国チックなのか
ヨーロッパ的なのかよくわからない
どでかい絵がドーン!!とあり、
目を奪われました( ゚Д゚)!
そして、その上に
美しいシャンデリアがありました。
キラキラ大好きなお姫様は、
シャンデリアも大好きですので、
ついつい目が行ってしまいます(#^^#)
このシャンデリアの後ろの方にあるのが、
切れていますが、
さっきのそのどでかい絵でございます。
そして、ホテル内のいろんなところに
素敵な家具や小物などが置いてありました。
ヨーロッパ調の家具に中華的なデザインの
家具が多かったのが印象的でした。
が!
あんなにジーーーーッと見ていたのに、
その写真は撮るのを忘れていました(^_^;)
そして、びっくりしたのがコレ↓
暖炉です!
本物の火が着いていましたよ( ゚Д゚)!
席に着くと、こんなメニューを
くださいました。
今、気付きましたが、
「Winter Afternoon Tea」と
書いておりますね。
「冬の午後のお茶」と書いてある
メニューの内容は、冬ではなく、
イチゴ押しで『イチゴまつり』のようでして、
ガッツリ春爛漫でございました(笑)
お姫様が注文したのはコレ↓
いちごのシフォンケーキです。
写真では、どでかく見えますが、
直径10~12cmくらいでしたよ(^_-)-☆
先日から何度かお話していますが、
実のところ甘いモノは
あまり得意ではございませんので、
お姫様的にはスイーツを注文するのは
毎回かなりハードルが高いです(*_*;
なのですが、このシフォンケーキの
生クリームは甘さ控えめで、
全然しつこくなくて、
その上、ケーキはふわふわで、
とってもおいしかったです(#^^#)
真ん中にカスタードクリームが
入っておりましたが、
それも甘さ控えめでしたので、
ペロッと平らげてしまいました(*^▽^*)
そして、コーヒーより紅茶派のお姫様は
飲み物は紅茶を頼みました。
確かダージリンと
言っておられたような気がします。
そのティーポット↓
形が印象的でした。
それよりも、でございます。
このティーポットの下にある
ポットを温めているモノ、
こっちの方が気になりまして、
どうなってるのかとジッと見ていたら、
火のついた小さいろうそく
(ティーキャンドルと言うようです)が
入っておりました。
すかさず、次にテーブルに
来られたスタッフの方に
「これは、どこで売っていますか?」
と聞いてみたお姫様でした(^_-)-☆
「早川シルバー」
というところのモノのだそうです。
ここで使われているものと同じものは
生産終了しているかもしれないので、
ないかもしれないけれど、
似たようなものが売っている
ということでした。
気になったので、
ちょーいと調べてみましたら出てきました~!
「ポットウォーマー」というそうです。
んー、とっても魅力的・・・!
お姫様はブログを書いている時は
いつも紅茶を飲んでいまして、
ポットで作っているのですが、
耐熱ポットでカバーをしていても
最後はどうしても冷たくなるので、
なんとかならないかなぁ?
と思っていたのです。
これはお姫様の生活の質を
上げてくれそうなモノですね。
さっそく注文しようかしらん??
こういうところでは
銀食器を使われているのですね。
手入れが大変なので、
ついついステンレス製のモノを
選びがちでございますが、
ステンレスは錆びないのはいいけれど
装飾がなくて味気ないですもんね(^_^;)
そんな早川シルバーが気になる方は
コチラをご覧ください♪
商品案内に、
ポットウォーマーがあるかどうかを
見つけられませんでしたが、
素敵な銀食器がたくさんあり、
目移りいたしました(*^^*)
そして、カップやお皿もポットを同じように
ちょっと変わった形をしていていました。
ですが、それより気になったのはコレ↓
スプーンの頭がテディベアだったのです。
かわいい(#^^#)・・・❤
そんな普段とは違う素敵なところで、
普段とは違う素敵なモノに囲まれながら、
普段とは違うおいしいスイーツと
お茶を飲みながら、
お姫様のヒミツのお茶会は
進んでまいりました。
気になる『お姫様のヒミツのお茶会』の
内容でございますが、
今回は先日よりご好評いただいております
『お姫様の無料相談室』の対面バージョンと
いうことでございまして、
お茶を飲みながら世間話をしつつ、
お姫様がお話を伺うというものでした。
今回、お話させていただいたR様が
お姫様とお話をしたいというきっかけは、
悩みのご相談ではなく、
ただただお姫様とお話してみたいと
いうものでございました。
なので、楽しくお話しておりました。
そうして、お話していく中で、
いろいろご質問いただいたことを、
お姫様の昔のあんな頃やそんな頃、
あんなことやこんなことなどの思い出や
エピソードを交えつつ、
いろいろお話させていただきました。
お姫様的にはアドバイスするとか
教えるというような大それたことは
苦手でございますので、
基本的にはただただお話を
聞いておりました。
これは、決してR様が一人でベラベラ
しゃべりまくっていた訳ではございません
ということを誤解のないように
申し添えておきます(^_-)-☆
そうして、いろいろと
お話していくうちに徐々に
R様の迷っていることや
お悩みを話してくださいました。
そして、お話することによりR様自身が
本当の気持ちに気付いて、
ご自身でお答えを見つけていく
というようなものとなりました。
お話していくことで、何かご自身で
見つけられたようでございます(^_-)-☆
そして、最後には、
「私、みえっぴーになりたいです!!」
と言っていただけて、
感動いたしました(:_;)
実は、お姫様はお茶を飲みながら
お話を聞いているだけで、
何もしておりませんでしたので、
とてもびっくりしましたが(^_^;)
そう言ってくださったことがとてもうれしく、
本当にありがたく思っております。
そして、
「あぁ、このお茶会、
やってみてよかったな(#^^#)」
と心の底から思いました。
R様、本当にありがとうございます。
これからお姫様ロードを
一緒に歩んで参りましょうね(^^♪
また近いうちにお会いしたい
と思います(^_-)-☆
という訳で、
新たなお姫様が誕生しました(#^^#)
R様、お姫様デビュー、
おめでとうございます(^O^)/
そして、今回のご感想は、
「とても話しやすかったです」
ということでしたので、
初めての『お姫様のヒミツのお茶会』は
とても充実したものとなりました。
R様、このたびはご利用いただき、
ありがとうございました❤
この『お姫様の無料相談室』、
みなさまのお力になりたいと思い、
開設したまではよかったのですが、
実はお姫様は
人見知りなところがございまして、
大丈夫かな?!と心配しておりましたが、
おかげさまでご好評いただいておりまして
ホッといたしております(#^^#)
という訳で、あなたもこんな風に
お気軽にお姫様とお話してみませんか?
今回はR様からのご提案により
実際に会ってお話しましたが、
いきなり会うというのは、
かなりお姫様的にも緊張いたしますので、
まずはこっそりメッセージを
いただけたらうれしいです(#^^#)
また、実際にお会いするとしましても、
全国どこでも行ける訳ではございませんので、
やはり、世界のどこにいてもつながれる手段
(メールやSkypeなど)で
お話できたらなぁと思っております。
お話することで、
お悩みの解決の糸口が見つかったり、
あなたのお姫様になるお手伝いが
できれば幸いです(#^^#)
詳しくは↓をご覧くださいませ(^_-)-☆
お姫様にこっそりメッセージを送るのは
コチラ→『こっそりメッセージ』
お姫様とお話してみる
→『お姫様の無料相談室』
「『お姫様の無料相談室』は気になるけど、
お話するのはまだちょっと勇気が出ない・・・」
という方も、
内容だけでもぜひご覧くださいね(^_-)-☆
そんな訳で、
今日は『お姫様のヒミツのお茶会』の
全貌が明らかにされました(^_-)-☆
次回はぜひあなたとお会いしたいです(^^♪
そして、実際のお悩み相談室の模様は、
コチラでご覧いただけます♪
→『お姫様の恋のお悩み相談室
~その2~とりあえずFINAL』
