お姫様の雨の日の過ごし方

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
雨の日は雨の音を聞きながら
いつまでもお布団とラブラブしていたい
お姫様のみえっぴーです♪
今日の大阪は雨の一日でした。
おかげで、あったかくなりましたし、
湿度もあって、お肌や喉の乾燥が
あまり気にならなくてよかったです(#^^#)
そんな雨の日は、お姫様はできるだけ
お城でのんびりしていたいです。
…と言うより、
お城でのんびりしていたいのは、
雨の日に限らず、
いつものことなのですが(^_^;)
お姫様は、いつの頃からか、
超晴れ女になってしまったので、
最近、あまり雨に遭うことはありません。
出掛ける前にすごく雨が降っていても、
出掛ける時には上がっていたり、
お出掛けの途中で
雨が降るという天気予報の時に
念のため折り畳み傘を
持って出掛けても
大抵、お守りになっていて、
出番がなかったりします。
途中ですごく降っていても
外を歩く時には止んでいたりとか、
もしくはすごく降っていても、
誰かが迎えに来てくれたりとかで、
不思議と雨に濡れないで
済むことが多いのです。
ありがたいことです(#^^#)
そんな晴れ女のお姫様なのですが、
昔は違っていました。
雨女だった訳ではありませんが、
雨に遭うこともありましたし、
雨はすっごく嫌いでした。
なぜかと言うと、
靴やバッグが傷むからです。
お姫様は基本的に
靴もバッグも本革の物が多いので、
雨の日は本当に嫌で嫌でたまらなかったし、
雨の日に出掛けるのは
憂鬱でしかありませんでした。
なので、梅雨の時期は毎日毎日
苦痛の日々でした。
とは言っても、
出掛けなければならない時は
出掛けなければなりませんし、
雨を止ませる魔法も
使えるはずもありませんので、
ずっと
「この憂鬱、なんとかならへんかなぁ?」
と考えていました。
そうしたら、ある時、ひらめいたのです!
「雨の日が楽しくなる工夫を
したらいいのではないか」と。
それからは、どうやったら雨の日が
楽しくなるかなぁ?と考え続けました。
そして、ようやく出た答えは、
『雨に濡れても大丈夫な
靴と鞄を使うこと』
でした。
ということで、
『雨に濡れても大丈夫な靴』を
探し始めました。
『雨に濡れても大丈夫な靴』って、
どんなもんなのか?
といろいろ見たり調べた結果、
ビニールやら合皮・ナイロンなどの
素材であることがわかりました。
ふむふむ…
んじゃ、せっかくなので、
ウキウキするものにしよ(^^♪と思い、
いろいろ探しました。
そうしたら、あるのですねー、
かわいいものが(#^^#)
まず、getしたのは、レインブーツです。
レインブーツが流行り始める前だったので、
種類があまりありませんでしたし、
よくある
『いかにもレインブーツ』みたいなのは
嫌だったので、すごく探しました。
それで、レインブーツとわからないものを
やっと見つけました。
これまたネットで買いました(^_-)-☆
ネットって、本当に便利ですね(^O^)
で、先代のレインブーツは、
靴底がべろーんとなって、
水がしみてくるようになってしまったので、
買い換えましたが、
5年以上は履いたと思います。
で、今のレインブーツは、コレ↓
普通のブーツみたいに見えるでしょう♪
なので、雨が上がって、
めちゃくちゃ晴れたとしても、
オシャレに見えて
とても優れモノです(^_-)-☆
後ろは、こんなカンジです↓
あんなに雨が嫌だったのに、
レインブーツを履いていると、
水たまりにもガンガン入って
行きたくなるから不思議なものです(笑)
そして、ブーツでは暑い時期には、
これを履いています。
レインシューズです。
後ろにはリボンがついていて、
これまたかわいいのです(#^^#)
これも、レインシューズっぽくなくて、
普通のパンプスみたいで優れモノです(^_-)-☆
そして、雨の日の必需品と言えば、傘ですよね。
ビニール傘は視界が広くていいのですが、
お出掛けの時に使うのは
テンションが上がりません。
なので、傘もかわいいものを探しました。
傘は安い物の方がかわいいものが
たくさんあるので、
使っていたのですが、
安いモノは、すぐに傷んできます(*_*)
苦労して選んでも、
結局長持ちしないのです。
安物はやっぱり安物なのですね。
なかなかいいものがなくて、
安物買いの銭失いを何度も繰り返しました(~_~;)
そして、ようやく今の傘に出会いました(^^♪
以前、『お姫様の持ち物』でも
お見せしましたが、もう一度(^_-)-☆
こんな柄です♪
とってもかわいいでしょう(#^.^#)
写真で見る限りは安物と変わらないですが、
実物は作りが違います。
骨の部分がしっかりしているのですよ(^_-)-☆
そして、いいものは壊れた時に
ちゃんと修理をしてくれるのです。
これは、お財布のお話をした時にも
書きましたが、
いいものが高い理由は
そういうところにあるんですよね。
もちろん、修理代金はかかりますが、
結局長持ちします。
そんなお姫様のお財布の
お話が気になる方はコチラをご覧ください♪
→『お姫様のお財布』
そして、お姫様の傘には選ぶ時の
ポイントがあります☆彡
まず、かわいいこと。
これは言うまでもありませんね(^_-)-☆
次に、丈夫だけど軽いこと。
重いとそれだけで腕が疲れてきますし、
バッグや他の荷物が多い時には大変ですしね。
お姫様は箸より重いものを持たないですし(笑)
そして、あまり小さいものにしないこと。
当たり前のことですが、
傘が小さいとめちゃくちゃ濡れます。
ですが、女性用の傘は
小さい物が多いんですよね(*_*;
それから、色は明るいものにする。
これはですね、雨の日は
お昼間でも薄暗いですよね。
なので、暗い色の傘を差していると、
顔も暗く見えるのです。
だから、明るい色の傘を差して、
顔色を明るく見せるという訳です(^_-)-☆
それに、明るい色の傘を差していると、
傘の中の自分の周り明るくなるので、
気分も明るくなるのです(^^♪
という訳で、傘を選ぶのは、
なかなか大変な作業でした(^_^;)
他には、雨の日にはバッグを
合皮かビニールを使うことにしました。
そして、雨の日用のバッグは
ファスナー付きで中に
水が入らないものにします(^_-)-☆
こうすることにより、
雨の日も持ち物が傷むことを心配せずに
出掛けられるようになりました(^O^)
今、雨用ふたつあって、
写真がない方が
めちゃくちゃかわいいのですが、
写真が見当たらないので、
合わせやすくて、
よく使っている方のひとつだけを
お見せしまーす♪
上のゴールドのバッグです。
ファスナーのところが❤になっているのと、
ハートのチャームがお気に入りです(#^^#)
下のスーツケースは無視してください(笑)
スーツケースは
全然お姫様っぽくないのですが、
元々、母のものです。
軽いので、ずっと借りっぱなしで、
どこに行くにもずっと使っています。
余談ですが、このふたつだけで
ハワイに行きました。
着替えもバッチリ入れたし、
ヘアアイロンも入れて、
お化粧品もいつもと同じものを
持っていきましたし、
一眼レフカメラは壊れたら困るので、
スーツケースには入れられないので、
このバッグに入れて行きました。
ちゃんと必要なものは
持って行ってるけど、
意外と少ない荷物で
旅に行くお姫様なのでした。
そんなハワイの写真や旅行のお話が
気になる方は↓をご覧ください♪
『お姫様の写真館』
『お姫様の旅行』
話を戻しまして。
そんなカンジで
雨の日を楽しく過ごせるように
準備万端にしたら、
今度は晴れ女になってしまったので、
あまり雨に遭わなくなりました(笑)
まぁ、お守りだと思えば、
それはそれでいいのですけどね(^_-)-☆
という訳で、お姫様になりたい方で、
ビニール傘愛用されている方は、
今すぐそれをやめて、
ぜひお気に入りの傘を
使うようにしてほしいです(^_-)-☆
お気に入りの傘は雨の日も
ルンルンで過ごせますよ(^_-)-☆
という風に、お姫様は雨の日も
楽しく過ごせる工夫をして、
ルンルンでお出掛けしているのでした。
他にも、お姫様の持ち物が見たい方は、
↓をご覧ください♪
『お姫様の持ち物』
『お姫様とディズニーキャラクター』
『手作りのお姫様のお部屋公開!~小物編~』
お姫様の特徴を知りたい方・
お姫様度をアップされたい方は↓をご覧ください♪
『お姫様になるための美しさを磨くコツ』
お姫様の住んでいるところが気になる方は、
こちらをご覧ください♪
→『お姫様の住むお城』
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
お姫様のお部屋について、
わかりやすくまとめて
電子書籍として出版しました。
Amazonにて発売中です。
お読みくださると、とてもうれしいです。
レビューもお待ちしております(^_-)-☆
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
