お姫様と料理

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
寒すぎて、毎晩のようにお鍋を
食べているお姫様のみえっぴーです♪
お鍋は野菜がいっぱい摂れるし、
ヘルシーで、いいですね(^O^)
さてさて。
今日は、ご質問いただいてることの
中からお話したいと思います。
今回、お答えするご質問は、
「お姫様は料理をするのですか?」
というものです。
しないように見えるのか、
するように見えるのか?
それともできないように見えるから
聞かれたのか??
その真意はわかりませんが、
よく「料理できなさそう」とは
言われますね(^_^;)
お答えいたしますと、
「料理はします」です(^_-)-☆
ですが、どちらかと言えば、
作ってもらう方が好きですね(笑)
食べることが好きだし、
おいしいものが好きなのですが、
基本的にめんどくさがりなので、
手の込んだものは作りません。
基本的には、和食が多いです。
和食って、調味料もそんなに
いろんな物がいらないし、
煮るか焼くか蒸すくらいですからね(^_-)-☆
そして、化学調味料は使いません。
体のためということもありますが、
おいしくないんですよ、化学的なものは。
他の材料は同じでも、
仕上がりはかなりの不満足感があるので、
出汁は必ず取っています。
なぜかと言いますと、
以前その少しの手間を惜しんで、
おいしくない仕上がりとなって
後悔したのですよ(~_~;)
なので、それ以来、
必ず出汁は取ります。
他には、ぽん酢を作ったり、
梅干しをつけたりもしています。
右が3年前につけた梅で、
左が一昨年につけた梅です。
まだたくさんあるので、
去年はつけませんでした。
ぽん酢は1回につき5リットルくらい作るので、
結構大量ですが、なんにでもかけるし、
この時期は鍋三昧なので、
結構すぐになくなります。
そんなカンジなので、マメなのか、
めんどくさがり屋なのか、
よくわからないところもありますが、
これは一度作れば、
しばらくあるものなので、
そんなにめんどくさいと
思わないのですよ(^_-)-☆
そして、簡単においしく作れるワザや
レシピを思いついてできた時には、
飛び上がってよろこんでいます(笑)
例えば、
「一人分のお味噌汁を
出汁から簡単に作る方法」とか、
「あと一品欲しい時に、
電子レンジを使って
簡単に一品作れるレシピ」とか、
「超カンタンとろろ昆布のお吸い物」とか、
「時間を掛けずに簡単に
カツオ出汁を作る方法」などがあります。
お姫様的に一番画期的だったのは、
「一人分のお味噌汁を
出汁から簡単に作る方法」ですが、
今日は別のレシピを紹介します(^_-)-☆
それは、
「納豆をいつもの100倍
おいしく食べる方法」です。
この方法で、いつも食べている納豆が
格段においしくなって、
納豆の虜になります(^_-)-☆
特に、納豆は夜に食べると、
お通じがよくなるそうです。
とってもヘルシーで、
ダイエットの味方です(^_-)-☆
用意するもの:
納豆、(あれば)刻みねぎ、
かつお節、
しょうゆ、
新鮮な生卵、
ごはん一膳、
納豆を混ぜる入れ物
(ボールでも丼でもOK!)、
お箸
※納豆についている辛子や出汁は
使いませんので、捨ててください。
1.
納豆、刻みねぎ、かつお節、
しょうゆ、生卵を入れ物に入れて、
ふわっとするまで混ぜる。
2.
ごはんにかけて食べる
以上!
簡単でシンプルでしょう(^_-)-☆
これが料理と言うのか?
と言われれば、
よくわかりませんが、
味は確かです(^_-)-☆
料理は、これくらい簡単で
おいしく作れる物を知っていれば、
自分で作るのも苦痛でなくなります。
そして、何よりも
体にもお財布にも優しいです(^_-)-☆
納豆が苦手な方も
いらっしゃるかと思いますが、
私もかつては苦手でしたが、
この食べ方を知ってから、
ハマって、しょっちゅうやっています。
ぜひぜひ今すぐ用意して
試してみてくださいね(^_-)-☆
という訳で、
今日のお姫様のお昼ごはんは、コレでした↓
ジャン!!!(笑)
ごはんが茶色なのは、玄米だからです。
そして、お湯呑に入っているのは、
お酒ではありません(笑) お湯です。
今日は、韓国海苔があったので、
納豆の中に入れてみましたら、
おいしかったです(#^^#)
刻みねぎは、青ねぎでも白ねぎを
刻んだものでも、
お好みのもので構いません。
なくても、おいしいです(#^^#)
あと、納豆の種類は好みですが、
私は大粒が好きなので、いつも大粒です。
という訳で、お姫様は、
いかに手間を掛けないで
おいしくごはんを食べれるのかを
日々研究しているのでした(笑)
他のレシピもまた公開したいですので、
お楽しみに(^_-)-☆
また、他にもいただいている
たくさんのご質問に関する記事を
順次書いてまいりますので、
楽しみにしてお待ちくださいね(^_-)-☆
他にも気になることや
お姫様に聞いてみたいことがあれば、
いつでもお気軽にご質問くださいね♪
あなたからのご質問、
楽しみに待っております(^_-)-☆
お姫様へのご質問は
コチラからお願いいたします
→『お姫様にこっそり質問してみる』
ご質問以外の内容でも
全然かまいません(^_-)-☆
コメントも大歓迎です♪
お気軽にお書きくださいね♪
他にも、お姫様の日常が知りたい方は
↓をご覧ください♪
『お姫様のお仕事』
『お姫様カラーはピンク!』
『お姫様とネイル』
『お姫様とディズニーキャラクター』
『お姫様はシルエットを大切にする』
お姫様の住んでいるところが
気になる方はこちらをご覧ください♪
→『お姫様の住むお城』
お姫様のお部屋が見たい方は↓をご覧ください♪
『手作りのお姫様のお部屋公開!~照明編~ 』
『手作りのお姫様のお部屋公開!~カーテン編~』
『手作りのお姫様のお部屋公開!~ベッド編~』
『手作りのお姫様のお部屋公開!~ファブリック編~』
『手作りのお姫様部屋公開!~小物編~』
お姫様の誕生秘話を知りたい方は、
こちらを読んでみてください♪
→『お姫様の生い立ち』
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
お姫様のお部屋について、
わかりやすくまとめて
電子書籍として出版しました。
Amazonにて発売中です。
お読みくださると、とてもうれしいです。
レビューもお待ちしております(^_-)-☆
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

お姫様は部屋づくりだけではなく、料理もつくるのですねー。
納豆は大好きなので、ネバネバ系を混ぜて作ってみようと思いました。
また遊びに来ますね^^
マリアさん、いつもありがとうございます!
はい、料理もつくりますよー(^_-)-☆
ネバネバ系がお好きであれば、納豆とネバネバコンビでオクラを入れたりしても、おいしいですよ(^_-)-☆
またのお越しをおまちしております。