お姫様の目覚まし時計

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
先月、出版した電子書籍に
レビューを書いていただいていることに
今日気付いて、めちゃくちゃ感動して
小躍りしながら喜んでいる
お姫様のみえっぴーです(*^▽^*)
ちなみに、電子書籍は
コチラで販売しています(^_-)-☆
そんなことはさておき、
突然ですが、あなたの朝の目覚めは
スッキリさわやかですか??
お姫様の目覚めは、
とても心地よくさわやかです(#^^#)
しかし、以前は全く違いました。
以前は、目覚まし時計や
ケータイのアラーム音で目覚めていました。
なので、すごく大きかったり
不快な音で強制的に起こされるため、
目覚めはとても悪く、
すごく気分も悪いし、
体調もよくありませんでした。
そうなると自動的に午前中は
常に不機嫌全開になっていました。
そして、低血圧であることもあって、
目覚めても体がなかなか動けなかったり、
疲れが溜まっている時に
無理に急に起き上がって
倒れたこともあるくらい
お布団から出るのにも目が覚めてから
意識がはっきりしてくるのに
時間がかかるのです。
なので、とにかく二度寝を
してしまわないように起きるために、
大きい音や無機質で
不快なアラーム音にしていました。
ケータイやスマホのスヌーズ機能が
起きるのに時間がかかる私にはすごく便利で、
なかなか手放せませんでしたし、
アラーム音だとますますイライラが募って、
逆効果でした。
ですが、こんな嫌な朝の始まりも
非生産的な午前中を過ごすのも
嫌で嫌で仕方なかったので、
ずっとどうにかしたいと思っていました。
そして、いろいろ考えて
試行錯誤してみました。
一番いいのは、
しっかりたっぷり眠ることでした。
ですが、
なかなかできないことも多いので、
目覚ましの工夫をすることを考えました。
そこで思いついたのは、
ケータイやスマホのアラームを
アラーム音ではなく、
好きな音楽にすることでした。
ですが、心地のいい音楽だと
気持ちよく二度寝してしまうのです((+_+))
先日、『お姫様の聴く音楽』でお話した
モーツァルトは、
お布団から出てから朝の支度をしながら
聴くのはいいですが、
目覚めにかけるとダメです。
気持ちよくなって、
またしっかり寝てしまいますので(笑)
それでは意味がないので、
いろいろな音楽を試した結果、
ゴキゲンだけど、
うるさ過ぎない音楽がいいと気付きました。
そして、今はウクレレがノリノリの
ハワイアンなんかがお気に入りです(^^♪
ですが、
毎日聴いていると飽きてくるので、
定期的に変えるようにしています。
なので、いい曲があれば、
ぜひ教えていただきたいです(^_-)-☆
朝の目覚めがいいと、気分も体調もよく、
一日のクオリティが格段に違ってきて、
いい一日が過ごせるようになりました。
というように、お姫様は
毎日さわやかに目覚めて
一日を始めているのでした(#^^#)
なので、目覚ましはアラームをやめて、
ゴキゲンなナンバーにするコトを
全力でオススメします!
ぜひお試しあれ(^_-)-☆
他にも、お姫様の特徴を知りたい方・
お姫様度をアップされたい方は
↓をご覧ください♪
『お姫様ごっこで、お姫様度をアップしよう』
ところで、このお姫様って何者?!
と思われた方は、
こちらをご覧ください♪
→『お姫様の生い立ち』
お姫様の住んでいるところが気になる方は、
コチラをクリック♪
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
お姫様のお部屋について、
わかりやすくまとめて
電子書籍として出版しました。
お読みくださると、とてもうれしいです。
レビューもお待ちしております(^_-)-☆
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
