お姫様のお部屋の壁が未だに純・和風な理由

ようこそ、プリンセス・ルームへ。
今日もお越しくださり、
ありがとうございます❤
お城大好き
お姫様のみえっぴーです♪
お姫様の住んでいるお城は
以前にも申し上げましたように、
築30年超えの純和風の一軒家と古く、
リフォームもしていないため、
壁は土壁です。
なので、お姫様の寝室の壁も
もちろん土壁です。
またまたこの写真を使い回しています(笑)
お姫様のお部屋を作り始めた当初は
壁を変える予定でしたが、
未だに土壁のままです。
理由はカンタン。
めんどくさいからです(笑)
とは言え、変えることを目的に
いろいろ調べました。
が、調べれば調べるほど自力でやるのは
ハードルが高く感じて断念しました。
なんせ大変そうなのです。
カーテンレールをつけるのも
汗だくで筋肉痛になりそうなくらい
腕をプルプル言わせながら、
軍手をしているのにも関わらず
手には水ぶくれができてしまったので、
だいぶ嫌気が差していました。
そして、和風の土壁に
お姫様カーテンのピンクの組み合わせも、
毎日見ているうちに和洋折衷なカンジがして、
「なかなかいいやん♪」と思うようになり、
「これでいいや」と思い、
壁を変えることをやめることにしました。
そんな訳で断念したのですが、
せっかく調べたので、
土壁をDIYする方法を
書いておきたいと思います。
一番簡単な方法は、
上からそのままペンキを塗ること。
他には、
土を落として漆喰や珪藻土を塗ること。
壁紙を貼りたい場合は、
壁紙にベニヤ板を貼ってから貼ること。
ペンキや漆喰・珪藻土を塗る場合は、
柱や天井・床にはみ出ないよう、
しっかり養生することが必要です。
そして、乾かす時間も必要ですね。
最近は、おしゃれで糊付きで貼りやすい
壁紙もたくさんあるので、
元々が壁紙の場合だと
簡単にできそうです(^_-)-☆
元々が壁紙が貼ってある場合は、
壁紙を剥がしてから貼ります。
最近は女性のDIYも珍しくないようで、
いろんなことをされている方が
いらっしゃいますので、
やる気になればできるようです。
が、お姫様は優雅に参りたいので、
どうしても変えたくなったら
誰かにお願いするか、
業者さんに頼むことにします(^_-)-☆
なので、我こそは
お姫様のお手伝いをしたいという方、
大募集しています(笑)
実のところ、
やめた理由の最大の理由としては、
なんでも自分で無理にやることよりも、
作っていく途中も自分が楽しくできて
心地よくいれることを
優先することにしたからです。
お姫様は居心地が
よく過ごしたいからです(^_-)-☆
その他、
お姫様の住んでいるところが
気になる方はこちらをご覧ください♪
→『お姫様の住むお城』
お姫様のお部屋を
詳しく見たい方は、↓をご覧ください♪
『手作りのお姫様のお部屋公開!~ベッド編~』
お姫様のお部屋の作り方を
知りたい方は、↓をご覧ください♪
『手作りのお姫様のお部屋を作るために必要なこと』
『お姫様のお部屋の作り方のポイント~照明編~』
『お姫様のお部屋の作り方のポイント~カーテン編~』
『お姫様のお部屋の作り方のポイント~ファブリック編~』
『お姫様のお部屋の作り方のポイント~天蓋編~』
『お姫様のお部屋の作り方のポイント~小物編~』
ところで、このお姫様って何者?!
と思われた方は、
こちらをご覧ください♪
→『お姫様の生い立ち』
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
お姫様のお部屋について、
わかりやすくまとめて
電子書籍として出版しました。
Amazonにて発売中です。
お読みくださると、とてもうれしいです。
レビューもお待ちしております(^_-)-☆
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
